The Mall
この掲示板の趣旨と利用にあたってのお願い
No: 0172明菜の特異性と普遍性
店長さん: ちゃきな開店日: [ 2009年09月11日(金) 01:36 ]
攻めている明菜と安定した明菜、あなたはどちらが好きですか?

安定した攻めの姿勢とか、突き抜けた独自性とか、そういう一つ抜き出たところに彼女がいると勘違いしていたところがあった。
そもそも、明菜さんが芸能界入りしたきっかけが自己実現ではないところからして、彼女が如何に周りに向けての努力の人であるのかがわかる。
あの、一種独特の雰囲気は最初から身につけていたわけではなく、彼女が厳しい芸能界を生き抜く中で、少しでも周りの人たちに喜んでもらえればいいな〜ファンに満足してもらえればいいなあ〜という願いから自らの羽を抜いて織り込んでいったキセキの織物である。だからこそ、見るものを虜にし、また見たい、手に入れたいと渇望させるものに仕上がったのであろう。
最初からあったものであれば、それを尽きるまで放出していくか、途中で閉店にするか、そういう道もあったのかもしれない。でも、彼女はそのたびに1枚1枚、丁寧に夜通しかけて作品を仕上げていった。
そうして、珠玉の作品群が出来上がっていった。

特異なことといえば、彼女には周りの思いを読み取るという才能が突出していた。
幼い頃、兄弟の言葉の裏を瞬時に読み取った感受性の高い少女は、芸能界の中での自分の求められている道が誰よりも良く見えていたはずだ。例え、それが果てしなく高いハードルであっても、超えて欲しいと願う期待に応える以外に自分の進める道が見えるはずもなかった。そこにいくしかない。そういう思いでただ、突き進んでいくしかなかったのだろう。
ここで「出来ません」ということは自らの存在を否定することになる。・・そんなプレッシャーがいつしか彼女を追い込んでいく。ゼロか100しかない。そういう意味では突出したカンペキ主義者であったのだろう。

長い音楽活動の中で彼女は、いろいろな路線の歌を歌うようになる。
それもまた、誰かがそう望んだ、そう望まれていると彼女が感じたからではないだろうか。
音楽性ということであれば、最初から彼女の前には彼女に影響をもたらす大きな存在があり、大きな目標を持たせてくれた人に対する彼女の強い思いがあった。
その指標を途中で失い、それでもなお突き進むしか手段を知らないでいる彼女にとって、支えてくれる人の「思い」がそのまま「重い」足かせになってはいなかっただろうか。
自由に羽ばたくことを知らないかごの中の鳥が、いきなりに小さな鳥かごから出されても、どこへ飛べばよいのかもわからない。そこで「こちらにえさがあるよ」と誘導されれば、また、知らずに前よりも大きいけれどやはり全くの自由ではないかごの中の生活を生きていくことになるだろう。
ましてや、彼女は「歌手」である。歌を作ることも曲を演奏することもなく、ただ目の前の「歌」を歌うことしか出来ない。
それは、ときには彼女にとって飲み込むことの出来ない苦い歌かもしれない。のどを焼ききられるかと思うほどのやるせない歌かもしれない。でも、どんなものでも「歌っておくれ」と懇願されると歌わずにはいられない。
そこに天性の「歌姫」の姿がある。

普段の彼女はおそらくとても穏やかな人なのだと思う。
普通のある程度の年齢を重ねた大人としての常識や、受け答え、また、生活者として当たり前に持っている感覚。そのあたりは、今、自己実現のために何かを犠牲にしてまでも頑張ろうとする強い自己顕示欲のあるカリスマと呼ばれる種類の人(職人であれ、主婦であれ)に比べてもかなり地味だ。
ましてや華やかな芸能界で上手く立ち泳ぎが出来るほどに器用な人ではない。
あくまでも、自分に与えられた仕事はキッチリとこなす、縁の下の力持ちの営業事務のような存在だ。
華々しい業績やキャリアとは別の次元で仕事をこなす方が向いているように思う。

それでも、作る作品は素晴らしく、心を揺さぶるものに仕上がっていく。
そこに、彼女の普遍性を見た。
全うな感覚があるからこそ、流行り廃りではないところでの音を聞き手に届けることが出来る。
それも、老若男女問わず、きっと言葉の通じない赤ちゃんや外国の人、もしかしたら動物にでもその「声」は届くのではないかと思わせる。そんな「まことの声」が出せる稀有な人。
まるで、今生れ落ちたような声で歌い、泣き、ささやく。

彼女の歌唱法も独特だ。
歌詞を一旦体の中にうずめて、内側から解き放つ。時には乱暴に投げ捨て、時にはそっと差し出すように。それは、もしかしたら「歌を歌う」ということからすると間違っているのかもしれない。
でも、譜面どおりに歌うということが彼女には出来ない。そんな退屈な作業のために存在しているわけではないといわんばかりに、そこのところは頑固に自己のやり方を押し通す。
唯一無二の存在としての私がそこにいることを彼女は知っているのだろうか。
「私が歌う」ことの意味をいつも静かに考えているように感じる。私の体を使って伝えたい歌にこめられた「思い」・・そこについては毎度毎度ぶれることがない。
まるで宣教師がその教えを一人ひとりに説いていくように、いつ、どこを切っても同じ明菜さんがいる。

明菜さんという人はやはり2面性の人であると思う。
それも、いつも同時進行で大きな風船を抱えているようにその2つがゆらゆらと壊れそうに揺らぎながら明菜さんの周りを漂っている。
わかりやすいかといえば答えは「no!」だ。そんな中途半端なことではダメだぞと、ついお説教の一つもたれたくなるほどだ。
だけど、それこそが明菜。

職人気質でありながら素人感覚が残ったままで、時代の寵児で、誰もが共感できる要素を持つ。
ファンをする方も、ついていけばいいのか、追い越して待っていればいいのか、はたまたこちらの好みで切り刻めばいいのか、包み込めばいいのか、どうしたらいいのかわからなくなっていく。
そういう混沌とした人間臭いところが今また見直されていく時代になっているのかもしれない。




・・・SONGSがらみで、あちこちに書かれた感想を拾い上げて読んでみた。
様々な意見が飛び交う中で自分の中で少し明菜さんに対する気持ちに変化が生じてきた。
中森明菜という一人の人と同じ時代に生きていることに今度はこちらが答えを出していかなくてはいけないのかと思うようになった。
いつも明菜さんがそうしているように、まっさらな気持ちで新しい明菜さんに出会っていこうかと考えている。振り返らずに、自分のペースでじっくりと明菜さんと出会っていきたいと思う。

No: 0171●中森明菜 CLIPS 2002〜2007 & MORE●
店長さん: nagai開店日: [ 2009年08月10日(月) 20:38 ]
7月29日(水)にリリースされた、中森明菜の秘蔵映像集。

 コンセプトは、ユニバーサルに移籍してからの、主なクリップ集と
 おまけのメイキング映像、TV−CM映像集。インタビュー映像など。

 さらに、90年代のMCAビクター時代のシングル・クリップ集2つ。

●2002年にリリースされた、映像作品「アパシオナード」に
 コンセプトは近い。言うなれば、「コアなファン向け」
 「コレクターズ・アイテム」と言った所。

 『90BEST』(初回盤)や『艶華』(初回盤A)や『歌姫ベスト』(初回盤)
  に付属していた、おまけ映像を、「まとめただけ」。
  と言った感もある、このクリップ集。これで定価4200円はチト高く
  ないかい? ユニバーサルさん。定価3000円だろーって感じ。

  などと、ブツクサ言いながら、今回じっくり見たのだが。
  思ったよりも良い映像集だった。面白かった。コアなファンとしては。(笑)

  1番の「キモ」が、「TV-SPOT集」。「歌姫3」のCM映像なんかは、
  製作しておいて、実際にはオンエアされなかったようだし。
  (ユニバーサルの公式サイトでのみ公開。)

  「歌姫ダブル・ディケイド」のCM映像も凝っている。
  (本当に、このCM、オンエアしたのかなぁ?)

   「花よ踊れ」や「歌姫ベスト」のCM映像は、自分が持っている
   録画したCM映像とは違っていた。どうせなら、全部収録して欲しかった。

   歌番組に出演する事も少なくなった、中森明菜。

   やはり、これからも新作を出すのなら、プロモーション映像も製作する
   べきだね。そして、デビュー30周年の、2012年には、
   また新しい「映像集」を期待したい所である。
   ユニバーサル・シグマ、頑張れ!!


●オリコン 8月10日付
 音楽DVD部門  初登場13位  1,468枚  
No: 0170シェア首位、交代
店長さん: angelcats開店日: [ 2009年08月09日(日) 23:06 ]
日本経済新聞社がまとめた「主要商品・サービスシェア調査」によると
2008年度国内100品目の中で、11品目が首位が交代しました。
音楽ソフトで、ユニバーサルミュージックが首位になりました。2位は
エイベックス。
要因は、若者向けに新人の作品を積極的にネット配信するだけでなく
大人向けにも、幅広い作品を揃えたことで、初の首位だそうです。
No: 0167山本文緒さんの本
店長さん: nagai開店日: [ 2009年08月02日(日) 04:11 ]
■山本文緒さんの短編集「ファースト・プライオリティー」(角川文庫)
に収録の「カラオケ」という作品。
あと3日で派遣バイトをクビになる新堂さんという女性が、
カラオケで明菜の「難破船」を泣きながら歌う・・・そしてスッキリする。と、いうような話。

たいした話ではないけど。
「プラナリア」という本で第124回・直木賞を受賞している方の作品紹介でした。
No: 0166データ訂正。
店長さん: nagai開店日: [ 2009年07月06日(月) 20:05 ]
●データ訂正をさせて下さい。

○ワーナー・シングル・コレクションのBox。4枚組。
オリコン初登場75位・1560枚
でした。
順位が違ってました。

参考
2006年発売の、紙ジャケ・ボックス
オリコン初登場97位・1784枚

でした。