| 11/22日(日)名古屋のセンチュリーホールで行われた井上陽水のコンサートへ行ってきました。 明菜ファンであれば明菜さんと井上陽水とのつながりは何かと多く、何より明菜さん自身がリスペクトするお方なので一度どんなコンサートなのか体験したいというきっかけでした。 ただ、井上陽水という人はTVにめったに出ない人なので何となく知っていた曲「傘がない」「リバーサイドホテル」、CMでくらいしか知っていない曲、明菜さんがらみで知った曲程度のライトファンとさえ言えない私でした。 予習を兼ねて見よう、聞こうと思っていた録画・ベストも直前に体調を壊したこともあってまぁ映画を見に行くような気楽な気分で出かけました。 明菜さんと陽水巨匠との曲は相性がいいことから興味のある方もいらっしゃると思いますので、簡単ではありますがごくごく一般人としての感想と報告を(忘れないうちに)したいと思います。 この日は到着する頃は雨も降りだして足元悪い中、会場(センチュリーホール)は満員でした。 客層は思ったより若い方も多く、主は40代、50代、30代と思える人も珍しくない程度にいたし、勿論60代以上の方もたくさんいました。夫婦連れが圧倒的に多く、親子、母娘、友人同士などで参加している方も多かったですね。 会場は明菜さんが2003年のI HOPE SOツアーをしたのと同じ会場で私にとってもついうっかり明菜ライブ初参加した思い出深い会場でした。(笑) 井上陽水はここで2日連続公演ということです。昨年?だか「弾き語りツアー」のようなコンサートを全国の中ホールをくまなく廻っていたように記憶しています。(ライブCDも出ています)ということで、陽水さんはアリーナとか武道館とか大ホールとかは好まないようですね。 席は1Fの真ん中辺りで席が後ろに行くに従って少しずつ勾配しているので非常に見やすかったです。席もゆったりしてクッションもバッチリでした。 舞台を見ると大きなオブジェが4つバッグに設置されているのと演奏者たちの楽器などが並んでいて歌うスペースは狭く感じました。これだけの会場でそんなに舞台が狭いとは思えないのでかなり前にセッティングされているのだろうか?(セットは地味?)なんて考えていましたが、最後コンサートが終わって会場が明るくなった時にこの4つのオブジェがかなり(奥行きが)大きかった事に気がつきました。それで舞台が狭く見えたんだと納得しました。そしてこの4つのオブジェが大活躍でスクリーンになっていました。長方形が2つ、三角形、ひし形?が不統一に並んでオープニングは40thの文字が表れ、途中はいろんな模様が映し出されたり、ライトが点いたり。思わず目を奪われたのはアンコール前に全演者がいったん退出した後、そのオブジェに陽水のインタビューやらモノクロの過去の懐かしい曲のPV?陽水の曲とよく一緒に流れる映像が次々と映し出されたこと。それが細切れなため、若い陽水の姿に目を細めたり、ここまで聞けなかった曲が流れたりと。。。。デビュー40周年記念コンサートということでこれまでの軌跡を少し辿ってみたという感じでしょうか。アンコール前まで18曲歌ったのですがここまでちょっと期待していた心もよう、ジェラシー、傘がないは聞けなかったなぁと思っていたらここで少し流れました。「飾りじゃないのよ涙は」は中盤くらいで歌ってくれました。
開始前のBGMは女性の洋楽だったと思います。 オープニングから派手でアップテンポな曲が数曲続きました。 ここで少し汗が出ました。ほとんど予習が出来ていなかったのでなんか聞いたことはあるけどでも題名も全然知らないし、レポどうしよう(^^;と。またそんなにファンでもないのに来て良かったんだろうかと自己嫌悪。まぁ知らないものは知らないのでレポは誤魔化すしかないと覚悟を決め、陽水はサウンドも素晴らしいので曲を楽しめばいいやと気持ちを切り替えました。アップテンポもあるのだろうけど井上陽水って独特な歌い方をするので歌詞がよくわからないのですよね。邦楽なのに歌詞カードが必要ってタイプのお方ではないでしょうか。 バックはコーラス3人(若い女の子、キーボード(ピアノ、電子ピアノ)、ベース、ドラム各1名、ギター2名でした。サウンドは派手で重厚、大きかったです。私の位置からはとても良かったと思います。
陽水さんの衣装は黒サングラス、白いシャツ、黒いタキシード長さの上着、光沢ある紫の細身パンツでした。3、4曲歌ったところでオープニングのご挨拶。 陽水さんってどんなおしゃべりするんだろう?と聞いていますと、シャイな方なんでしょうね、こんな感じでした。あの舌っ足らずな声で「名古屋の皆様、こんばんは。井上陽水です。本日はお忙しい中、沢山の人にお越し頂いて、どうもありがとうございます。何やら先ほどから雨がパラパラと降ってきたようで、と、そんな話を今日はしに来たわけではなく。(会場爆笑)今年はデビュー40周年ということで今僕があるのは偏に皆様の応援とご寛容と・・・・これは皆様に感謝の意を表すべくご挨拶せねばいけないと相成りまして、このような運びとなったわけであります。どういう運びかよくわかりませんが(意訳)」ここで温かい盛大な拍手と温かい微笑み。なんかシャイな陽水さんがこの挨拶を真面目に言ってるのか不真面目なのかよくわからなく笑えてきてしまいました。普通に?挨拶するのがおかしいのか会場もちょっとクスクス笑いが起こっていました。
ここから陽水さんのMCについて。。。 陽水さんは特に話すことをあらかじめ考えていてよどみなく話すという感じではありませんでした。思いついたことをどんどん話していくという感じ。(コンセプトはあるのでしょうが)で、いろいろ話し始めるのですが、ちょっと間が空く時があります。すると昔からのファンでしょうか?後ろの方からこわおもての声で「陽水、頑張れ〜」とか「陽水しっかりせぇ〜」とかドキッとするような激励の声援が。陽水さん自身、ちょっと話の展開を考えていたのか話がまとまらなくなっただけの事でしょうが苦笑いして「温かいご声援ありがとうございます」と話を切り上げていました。(^^; 陽水さんって不真面目じゃないんだけど真面目じゃない話し方をする人だなって感じました。このシュールさが私には大受けで、凄く楽しませて頂きました。明解な言い方をせず、結論があるような無いような、それぞれが気の向くままに感じとってもらえばいいんですよ、みたいな。 これだけのキャリアの人なのに決して威張ることなく、実に謙虚でした。 陽水さんは40年前アンドレ・カンドレという芸名でデビューしたそうで、奇特にもラジオ番組に呼ばれた時、今日のゲストはアンドレ・カンドレさんです〜。と紹介され登場するとあれっ?カンドレさんはどちらです?とか言われたそうです。それでかどうか芸名を本名の井上陽水(ただし本名の読み方はあきみ)に変えたそうです。笑 初めに作った曲が「カンドレ・マンドレ」だそうで。かなりいい加減に聞こえるんですけど。この曲をギターで1小節ほど歌ってくれました。早口言葉のような詩でお見事でした。
派手な演奏が多いんだと思っていたら途中から伴奏がピアノだけ、ギターだけと陽水のギターとボーカルで何曲かあり、これはこれでまた聞き応えありました。とまどうペリカン、断絶、帰れない二人、カナリアあたりだったと思います。(自信は無い)演奏が派手であろうと無かろうと詩が素晴らしく、歌も迫力なので楽曲の素晴らしさに変わりは無いんだとつくづく思いました。
いろんな話をしてくれました。ご存知の通り陽水さんの歌う曲はすべて陽水さんが作詞か作曲か携わっているわけで「この曲を作った頃はとか、この曲はもう随分前に作っていつ作ったのか忘れましたが 」などのように曲ができた背景などが語られるわけです。といっても陽水さんはだいたい錯覚でメロディーが生まれると言ってました。大抵は錯覚だったんだと思って出来ないことが多いそうで、錯覚が錯覚のまま思い込んで出来上がったのを皆さんに聞いてもらっていますと言ってました。(笑)とまどうペリカンなどもはじめから訳がわからず出来上がった詩で未だに訳がわからないのですがとも。(笑)錯覚のまま作った曲達が名曲になるのですから天才としかいいようがないですね。
その後「帰れない二人」は今年亡くなった忌野清志郎と作った曲と紹介し、「清志郎は口数の少ない、シニカルで真面目な人だった」と。その後、ワインレッドの心を歌った後、「これは玉置浩二の曲で、彼は元気です。(会場爆笑)なんだかCDを今作っているそうです。」と報告がありました。(^^; イントロで判った曲が1曲だけありました。「リバーサイドホテル」です。あのイントロがほんといいですよね。そして陽水さんの突き抜ける声。唯一無比でした。
そうそう、錯覚で曲が出来ていくという話の中でちょっと試しにと言って名古屋を題材に即興でギターで弾き語りをしてくれました。♪名古屋に来たよ〜きしめん、天むす、ひつまぶし 名古屋に来たよ〜味噌カツ、味噌煮込み みたいな曲を歌ってくれました。(食べ物ばっかじゃん)名古屋の食文化はようやく理解できつつあるとも。(笑)ほんと、名古屋は特筆すべき食文化で、味噌好きが多いです。(私もその一人で名古屋へ行くと食べたくなる。笑)
そんなこんなで時間が経ち、気づいてみると陽水って衣装変えが無いからずっと歌いぱっなし。アップテンポあり、ジャズ風アレンジあり(飾りもそうだったような)、70年代バラードあり、と本当に多岐なジャンルに渡り、沢山の名曲があるんだなぁと感慨。どれもハイクオリティなものばかりでどちらかと言うと私のようなものには難解な楽曲たち。 陽水さん、61歳ということで正直もう昔ほどの声は期待できないのでは?なんて思っていたら全然。お見かけこそ老けられたものの(ゴメンナサイ)、歌声、声質、声量など今の20代の若い方も負けてしまうのでは?と思われるほど余裕、迫力。陽水が若いのか、今の60代が若いのか、よくわかりませんが、素晴らしかったです。次々と歌っても乱れることなく、まだまだ何時間でも歌っていられそうな感じがしました。(もちろんダンスのようなことはしませんが)それと陽水さん、ギターの名手でもあるんですね。弾き語りのとき、実感しました。
観客はずっと座ったままだったのですが、終盤で熱心なファンが4割ほど立ち始めたと思ったら「氷の世界」でした。この曲の時だけは陽水さんもギターを置いて、軽くリズムを取りながらイントロではステージの左右に出て軽く踊っていました。 「少年時代」で本編終了となりました。 アンコール待ちなのですが初めに書いた通り、いろんな懐かしい映像が見れていたので全然待っているという感じがしませんでした。このとき、インタビュー場面が少し流れ、陽水が「(この商売って)何者でもないところがなんかいいですよね〜。なんかいいなぁって。って言ってもどっからみても歌手なんですけどね」な〜んか必ず深く考えさせられたと思ったらオチがあるんですよね、陽水さんの発言。(笑)
さて、アンコール。白いシャツがブルーのシャツに変わっていました。(笑) まず1曲目がHappy Birthday。楽しい曲でした。アンコール突入と同時に立つ人が増え7割くらいになって2曲目。夢の中へ。ここはもう立たないと失礼ということで我々夫婦もスタンディング&クラッピング。ほぼ全員がスタンディングでした。2曲目でも拍手喝采が鳴り止まず、当然次の曲へ。キターーー。「傘がない」これはしっとりと聞かせてもらいました。初めはギター演奏のみの出だしで途中からいろんな楽曲が参加してきて最後はバンドみんなでの大合奏となりました。あの当時の苦しみの中から生まれた名曲がみんなで曲として楽しむほどに時間が経過したという事でしょうか。でも最初は当時の面影、髣髴しました。 で、やっぱり拍手は鳴り止まず、ついに4曲目。「いっそセレナーデ」でしっとりと幕切れでした。
井上陽水、かっこよかったです!まだまだ陽水はやりますね。NHK−SONGSに出ている事とか、もう歳だとかいう言葉はいっさい出てきませんでした。40年やっていますとだけでした。陽水によれば、40年が10個集まると400年だから、40年前ってついこの間と言えばついこの間なんですよねだとか。 達観していますよね。いろいろな経験が余裕と自信を生み出しているような感じでした。 井上陽水は本当に巨匠なんですね。でも決して偏屈ではなく。 (そうそう今日と言うかもう昨日、紅白出場者の発表があったけど、井上陽水の名前無かったですよね?まだまだ恥ずかしいを貫くんですね。もうかっこよすぎます)
ところで曲名が全然わからないと心配していたら帰りに会場出口を出たら曲名の発表がしてありました。曲名の横にはそれが収録されているCD名が。沢山の人が携帯でパチっとしていました。わたしも同じくパチっと。胸を撫で下ろしました。 以下にご参考までに歌われた曲をリストアップしておきます。もしチャンスのある方で陽水ファンの方は是非!涙もののコンサート曲目だと思います。(軽くレポするつもりが長くなってしまって申し訳ありません。それほどお伝えしたい事が多いコンサートだったのです。お付き合いくださった方、ありがとうございます) 1.新しいラブソディ 2.嘘つきダイアモンド 3.闇夜の国から 4.Make-up Shadow 5.とまどうペリカン 6.断絶 7.帰れない二人 8.カナリア 9.飾りじゃないのよ涙は 10.リバーサイドホテル 11.ワインレッドの心 12.自然に帰られて 13.招待状のないショー 14.クレイジーラブ 15.限りない欲望 16.氷の 世界 17.最後のニュース 18.少年時代 アンコール 19.Happy Birthday 20.夢の中へ 21.傘がない 22.いっそセレナーデ すべてフルで歌われたと思います。
終わって時計を見たら20:23分でした。約2時間余のコンサートでしたが一切無駄の無いぎっしり内容の濃いコンサートだったと思います。
|