No: 10408 | 答え | | angelcats | [ 2009年04月30日(木) 19:08 ] | | 5/11(月)午後9:00〜午後10:00
にあります。 | |
| この前のオーストラリアの再放送はないのでしょうか? | |
| tantanさん、ヘイヘイヘイのメアドありがとうございます。 ドンくさい私もおかげ様でリクエストして来ました。 sachiさんと同じく5曲全て明菜さんの曲をリクエストしました ふふふ。
| |
| う〜ん、皆さんのLIARの「自分」を拝見していて…頭の回転の悪い私は、、、 何の違和感もなく「自分」は「自分」と解釈してずっといた なんだかよく分からずの私、お恥ずかしい 地域によっていろいろありこれだけ一つの詩の討論の場を作り 皆さんの掘り下げた意見・・本当に勉強になりました。
で、何となく明菜さんが「自身」の事「自分」と言っていた事思い出し 今ファッション雑誌「CRUISE」をみて見ました。 「自分はこう、と決めつけず、〜またひとつ重ねるごとに 新しい自分へと変わっていく。〜ー中森明菜」この自分ってこの「LIAR」の「自分」との 関係ってどうなのでしょうか? ン? 変な言い方? NAKIさんの「もう一人の私」なるほどです。 う〜ん深い、単純に「自分」はその女性と思っていた私・・・もー単純なんだから 少しでも頭働かせて頂いて(もっと働くとよいですがパンクしそうなの(/・・\) 「とーまどいは〜もーあーいねーそろそろ禁区…」失礼しました。 GWも関係ないから・・もう少し皆さんの投稿を見て勉強します。
amaさん、「EAST LIVE」私も大好きです。見知らぬ土地に来て偶然にもこのテープを見つけて 初めて購入しました、うれしかったです。 明菜ファンにとって究極のライブですね 今じゃDVD二枚も・・・どんだけ〜でしょう。
| |
No: 10404 | 勘違いしていました・・。 | | ちゃきな | [ 2009年04月29日(水) 23:50 ] | | 皆さんのご意見聞きながらもう一度歌詞を確かめながら、めっちゃ大きな勘違いをしていることにきづきました!!! ずっと作詞者を夏野さんだと思っていたのですが、今確かめたら白峰美津子さんという方なのですね。ひゃー・・スミマセン(汗)。レビューを書いたときからずっと勘違いして書いています。 どこで、ごっちゃになったのでしょうか・・?(恥)
・・と今さら体裁を繕うこともできないので、そのまま放置しておきます。(笑)
この歌詞、再度読み返すとなかなか難解ですね。 色んな解釈が生まれてきそうです。 私も「自分=貴方」と書いたのですが、「自分より大事」というところで、他の方と違う解釈していますね。この『大事』という言葉にもちょっと違和感があります。 「自分が大事」とか言うように確かに自己中な人のイメージで使うことがあるかな〜と考えると、tiiさんやBCNさんのように考えることもありかな、と思うのです。
そこも勝手に「大切な人」と読み違えていました。 私の解釈は貴方の恋心を大切にしたいから、自分から振ってあげるわ、というような屈折極まりない女性の心理を歌った歌なのでは?です。
NAKIさんの指摘されていた♪貴方が消えてた♪は、単に自分の心から貴方という存在が消えていた、と思っていました。ある日憑物が落ちたように気持ちがさっと冷めていくような感じかと。 ただ、NAKIさんの書かれているように鏡の中の自分とのおしゃべりだとしたら、本意はどこにあるのでしょうか。どちらも独り言で、自分に言い聞かせ、言い訳をし、自問自答しているのだとしたら・・。そのあたりも分析も聞かせていただきたいです。
歌詞に書かれたイメージを、明菜さんがどういう風に解釈したのかも、気になるところです。 こちらの読み取りでいか風にも解釈できるけれど、歌う時には一つのイメージで歌われていたと思うのです。 当時の心境も微妙に影響しているでしょうし、歌声を通してこちらに迫ってくるものはかなり切迫していたように思うのですが。 私は逆にジャケット写真の力強さが歌う姿とあっていないように思います。 最初のイメージと違う解釈をしたのじゃないかと・・かんぐってしまうのですが。
なんだか、頭の中でいろいろな考えが渦巻いています。 難解なパズルをといているようです。それも、決して回答が得られないままの・・。 | |
No: 10403 | LIARの続きと言うかセルフフォロー | | NAKI | [ 2009年04月29日(水) 22:55 ] | | ちょっと、No: 10393書いたのを訂正しようとしたら、増えていたので別にフォローします。自分って使うと書きましたが、口頭では使わないですね。使うのはメールや文の文脈の中です。
『LIAR』についても補足をします。♪自分よりも大事な誰かが居るなら教えて♪これ、【彼に直接向けている言葉ではない】と解釈をしています。彼に向かって言う言葉なら、♪自分よりも♪だと違和感がありますね。
ついでに「私よりも大事な誰かが」と貴方(彼)に直接聞くタイプでもないですね。
♪Ah 霧のように 行方も残さず 貴方が消えてた♪←貴方はこの場にいないと解釈しています。自問自答。今、この場にいない彼のことを思いながら、自分自身の心の中で問いかけをしているというか、一人ごとを言っているというか、私ともう一人の私が会話していると言う感じです。もう一人の私の存在が大きいです。鏡の中のもう一人の私とお話をしているの。
ジャケの鏡に写っている明菜の存在が大きいのです。 | |
No: 10396 | 自分=貴方 派です | | BCN | [ 2009年04月29日(水) 21:49 ] | | tiisanawagaさん同様、私も「自分=貴方」派です。 tiisanawagaさんの様に深くは考えていませんが、自然とそう解釈していたと思います。 この歌の主人公は、やっと強く生きていこうと決心した女性です。 少なくとも私には、この歌の主人公が「貴方」に「私より大事な誰かがいるの?」と聞くタイプの女性には思えないからです。 それによく言うじゃないですか、“結局自分が一番かわいいんだもんね”とか“結局自分が一番大切なんだ”って。それにちょっと話が飛躍するかもしれないけど、“自分は死んでしまっても、あの人を助けたい”とかね。つまり、一番大事な人ってのは、自分よりも大事な人ってことだろうなって。だから、やっぱりというか、私は最初から「自分=貴方」ですね。 | |
No: 10395 | 「自分」? | | tiisanawaga | [ 2009年04月29日(水) 21:34 ] | | 思い出しました、初めて『LIAR』を聴いた時の「・・んっ?」と思った感想を、、。
isojinさんと同じように「この『自分』って誰だ?」と思ったことを・・。そして2.3度聴いたときに自分で勝手に決め付けて結論を出してしまいましたのでその後『自分』に疑問を持つこともなく自然に聴いていました。しかし改めて皆さんの意見や歌詞を見直してみますと何だかあやふやで自信をなくしてしまいそうです。
私の今までの解釈では、自分=貴方 でした。 ♪自分より大事な誰かがいるなら教えて・・♪ この貴方、つまり彼氏にとって「自分の命よりも大切に思う愛する人はいるの?、いないでしょう!」「貴方は自分本位の人、都合の悪いことは嘘で固めてしまう自己中の人だから本当の愛なんて知らない人だ!。」
というように、ちょっと今時ではこんな意見古臭いと思われる方がおられるかもしれませんが、取り敢えず私の年代ですとこのようにロマンティスト?^^;、な考え方を致しました。
でもNAKIさんの意見や歌詞を読み返してみたりしましたら少し???な気持ちにもなりました。
話が少し逸れますが、私の古くからの友人で東京・青梅育ちですが話相手にたいして「自分はどう思ってるの?」とか「自分は(話し相手)行くの?」というような使い方をする者がいます。
確かに関西方面では相手に対して「自分・・」という言い方をする人が多いようですが東京でも性格や癖で「自分」を使う人も稀にいるように思います。
| |
No: 10394 | 自分は貴方と思っています。 | | ちゃきな | [ 2009年04月29日(水) 14:55 ] | | 関西圏の人間だからか、世代が違うのか「自分」という言葉で私のことも他人のこともあまり語ることはないです。 「自分らしく」や「自分自身」「自分なら」「自分で」という風には使いますが、 自分=あなた、わたしという呼びかけには使いづらいです。
それでも、この歌詞の中の「自分」は『「自分よりも大事に思う人がいる」人』を指すということで、歌の主人公のことではなく、「貴方」と呼びかけた男の人のことだと思っています。 タイトルの「嘘つき」からして、多くの嘘を重ねる男の人は、もう一人の女の人のことも「お前ほど大事じゃない」とか何とか言ってごまかしていそうな気がします。 そういう嘘は聞き飽きた。同じ女として自分(主人公)と比べている間は笑っていられるけれど、そうじゃない。貴方の心はもう、自分(男の人)よりもその女の人のことで一杯なのね。 私も貴方に嘘をつこう。「私よりその女の人が大事なのね?」・・そう言って詰め寄った振りして別れるわ。単なる痴話げんかのように。
だけど、そうじゃない。本当は貴方の心変わりを許したいのよ。 我を忘れるほど恋に夢中になっている貴方の目に自分(私)が映っていないことに気付いてしまったから別れようと思うの・・。私が好きな貴方に、貴方自身がそれ(自分)以上に大事に思う人がいるということに気付いたから、貴方の気持ちを大切にしたいの。 ・・・そこまでいったら屈折しすぎでしょうか? でも、なんだか明菜さんならそんな風に解釈しそうだな〜と思うのです。
で、これは前にレビューにも書きましたが、作詞した夏野さんは、そんなつらい気持ちになる「恋心」を抱えていることさえ、「愛は悪い夢ね」と気丈に歌い上げてしまう明菜さんが見たかったのではないかと・・。
NAKIさんのおっしゃる「もう一人の私」が映ったジャケット写真は偶然か故意か、どちらにせよ深〜い謎掛けを投げかけてくれていますね。
「自分」という歌詞について投げかけてくださったisojinさん、改めて深く詩の世界に入る機会を与えてくれてありがとうございます。 それにしても、明菜さんの歌の世界は深いですね。 他の方の解釈も読ませていただきたいです。 | |
No: 10393 | 『LIAR』もう一人の私 | | NAKI | [ 2009年04月29日(水) 13:52 ] | | 自分=私(女性)で使います。(笑)この間、友達に送ったメールでも自分と使いました。たんに私が私がと続けて書くと文としてうっとうしかったので……。
関西の人だと自分=他人って使い方をしますね。よく考えたら、友達、関西出身の子だけど、自分=私で伝わったかな……。
友達のメールで自分と使ったのは私が続くと鬱陶しいのと、もうひとつ、自分のためにと言う書き方をしたので、私のためにと書くと距離感が近くなり、主張が強くなり、主観的になる過ぎるからです。自分=私、僕、俺と同一ではないです。私に比べて自分の方が客観的に突き放してみている気がするのです。まあ、関東の男性は自分=俺、僕と同じ感覚で使う人もいますね。
で、『LIAR』の♪自分よりも大事な誰かが居るなら教えて♪何の違和感もなく、自分=私(女性)だと解釈しています。もし、この歌詞が「私よりも大事な誰かがいるなら教えて」だとあまりにも主観的になってしまいます。この歌詞の「自分」も私に比べると客観的な印象があります。現状を冷静に見ているもう一人の私視線と解釈をしています。
『LIAR』のジャケット、鏡に映ったもう一人の明菜がいますね。
| |
No: 10391 | CDジャーナルで歌謡曲特集2 | | NAKI | [ 2009年04月29日(水) 12:04 ] | | CDジャーナルで歌謡曲特集で80年代の概要の中で、「聖子と明菜は別格」と触れられていてアルバムとシングルの個別評では『不思議』と『飾りじゃないのよ涙は』について取り上げられていました。
数日前に本屋で見つけて立ち読みして、書くのを忘れていました。milkyさんの書き込みを見て思い出しました。 | |
No: 10390 | CDジャーナルで歌謡曲特集 | | milky | [ 2009年04月29日(水) 11:55 ] | | わが町の図書館が移転・リニューアルされたので出かけてみました。 図書館っていいですね!以前nagaiさんも言ってましたけど。 いろいろな雑誌や本が無料で読めるんですものね。
そこでamaさんが紹介してくださったミュージックマガジンを探したのですが、どうやら置いてないみたいでした。(^^; でもCDジャーナルは置いてありました。 すると冒頭から歌謡曲特集なるものをやっていて、保母大二郎さんが記事を書いていた部分があったので当然中森明菜の文字がたくさん出てきました。(笑)大きく取り上げられたジャケット写真にも中森明菜のが使われていました。 たぶん数日前時点での最新号だと思います。
興味のある方はチェックしてみてください。
| |
No: 10389 | シルエットロマンス&HEY! | | ちゃきな | [ 2009年04月29日(水) 10:13 ] | | 私も見ました。大橋純子さん、さすが!でしたね。 歌の世界にぐいぐいと引きずり込む力を感じました。 そして、来生さん作品の品の良さを改めて実感しました。 大橋さんの歌い方の影響もあるのか、結構大人っぽい歌詞なのに「いやらしさ」がないですね。 大橋さんといえば、ご自身もカバーアルバム出されていますよね。 一度、聴いたことがあるのですが、なかなかに良かったです。
明菜さんが歌ったら・・私も想像しました。 きっと大橋さんよりも儚げな女の色が濃く出てくるのでしょうね。 歌いだしの♪恋する女は夢見たがりの〜いつもヒロイン〜つかの間の〜♪辺りは 割と中性的な印象の大橋さんが歌うからこそ「色気」が出るのかな〜と思います。 男性歌手がカバーされている点からして、割と「男目線」で書かれている部分でしょう。 例えば「歌姫3」のような男歌を意識した歌唱なら上手く調和するのかもしれませんが、もろ、感情移入してしまうとトゥーマッチになりそうです。
「恋する女」に対する愛おしさをこめて、女が♪あぁ〜あなたに〜♪と訴えかけてくる姿をそっと包み込むように優しく歌い上げてくれたなら、品のいい「シルエットロマンス」になるでしょうね。 明菜さんならもう、そう言う歌い方も出来ると思うので、あえてチャレンジというのもいいかもしれません。
そういえば、この時最初の特集の括りが「カバー」だったので、話題が出てこないかひそかに期待していましたが、見事にスルーでしたね。それどころか「駅」をまりあさんの歌としてそれをカバーした甲斐さんの紹介がされていました。 こういう扱いをするところにちょっと??を感じます。 大橋さんのカバーアルバムの話も出なかったですしね。(出された時期が最近でなかったからかもしれませんが。) やはり、単なる話題づくり、視聴率稼ぎに「明菜」という言葉を使っているのでは?と勘ぐってしまいます。それを逆手にとってなお、したたかに「明菜ここにあり」を投票で示せたらいいですが・・。次回も上位に食い込まなかったらちょっと違和感を感じそうです。(操作とか)
松村さんのコメントはなかなか面白かったです。 スタ誕から目をつけていた同志としては、やはりあの時のオーラは只者ではなかったのだな〜と確信できてよかったです。他のゲストの方と思い入れが全然違いましたね。「歌」よりも「中森明菜」について熱く語ってくれていましたね。本来求められているコメントとはずれていましたが。 テレビ局もいっそのこと、80年代などとぼんやりと括らずに「中森明菜」について語るコーナーを作ってくれたらいいのにね。結構視聴率も稼ぐと思うのですがね。
| |
No: 10388 | LIARの「自分」 | | ama | [ 2009年04月29日(水) 02:29 ] | | isojinさんの問題提起がありましたので、一応私見を・・・ LIARの♪自分よりも大事な誰かが居るなら教えて♪の部分は、私も気になっていた箇所でした。最初の頃は、ばくぜんと自分=私(女性)と思っていましたが、その後何回も聴いているうちに、自分=あなた(男性)という解釈に変りました。 やはり女性が、自分のことを「自分」と呼ぶのは不自然かなと思え、また男性に、自分自身より大事に思える(私以外の)女性ができたと考えるとしっくりくるなと・・・ | |
No: 10387 | HEY!&アイドル | | ama | [ 2009年04月29日(水) 02:00 ] | | 4月27日の「HEY!HEY!HEY!」、YouTubeで見させていただきました^^; ♪わ〜た〜し〜しょお〜じょえ〜え〜〜♪アイドルばなれした低い声が異彩を放ってましたね。 松村邦洋はスター誕生に出ているのを見てファンになったと言っていましたが、そんなに古くからのファンだったんですね。知りませんでした。 あと「研音だったら安心だなと・・・」「来生たかお・えつこだったら安心だなと・・・」のコメント(ネタ?)には笑ってしまいましたが^^; 次回はベスト3入りして欲しいですね。
「少女A」を歌っていたころの映像を見ると、アイドルという言葉にそれほど違和感を感じませんが、次回出るであろう「ミ・アモーレ」や「SAND BEIGE」のころになるとアイドルという呼び名に少しずつ違和感を覚えてくる・・・私はそんな感覚です。
「ザ・ベストテン」のCD、78〜79年盤を買いました。(明菜さんの曲は持っているので・・・) 学生から社会人になったころのことをいろいろ思い出して、郷愁に浸っています^^; | |
No: 10386 | ちょっと妄想も入っています。(なにせ、深夜なんで) | | isojin | [ 2009年04月29日(水) 01:35 ] | | つばささん、ゴーストフレンズのこと、ありがとうございます。 時計代わりにテレビの音だけラジオで聞いていたもので、ドラマの内容はなにも聞いていなかったのです。Finのメロディーに条件反射的に反応したのでした。 福田沙紀さんが明菜ファンと知って、Fin登場のいきさつも納得しました。うれしいですね。こういう場面で使ってくれるのは。同年代の女性から、「あの場面で福田沙紀さんが歌ってた曲は……」なんて電話がNHKに入っていたりしたらもっとうれしいのですが。(……おっと、妄想が過ぎたか)
投票してきました tantanさん、アドレスを紹介くださってありがとうございます。月曜日に投票しました。 明菜さんの曲が5曲もあがっていましたね。でも投票したのは3曲。コメント欄には、時代を作った歌手たちという視点からチェッカーズと併せて書いておきました。「明菜命」みたいなコメントは、私自身が引いちゃいますから。
灰皿 もう、会報の話題が一頻りついたところで…… 「会報」に、控え室風景や打ち合わせ風景などの写真が出てくると、ついついテーブルの上を探してしまいます。私が探してしまうのは「灰皿」……。
大学病院に入院したときの話です。教授回診のとき、反対側のベッドで患者のレントゲン写真を掲げて、教授が学生に説明していました。ずっとタバコを吸っていたその患者さんの肺は、私のような素人にもはっきりわかるほど汚れていて、しかも縮んでいたのです。いかにもコチンコチンに固まっているように見えました。そしてそれがたばこの影響であることを、教授が本人を前にして学生たちに説明しているのです。後で聞いた話ですが、その大学病院は、何でも患者さんに告知する病院として有名なんだそうです。
それ以来、つい灰皿を探すようになってしまいました。 中森明菜さんには、いつまでも健康で唱っていて欲しいと思います。だからこそ、「肺の健康」のことがとても心配です。まだタバコを吸っているのなら止めて欲しいなぁ。 ……と、私が心配してもどうなることでもないのですが。
「自分」って、誰のこと? 私は東京生まれですが、関西人の多い職場で働いていたことがあります。そこで当時の上司にある所に行ってくれるように頼んだ際に、「自分も行くんか?」と聞かれて多いに戸惑いました。「さっきから行ってくれって頼んでいるじゃないか。」と。 Liarの一節に「♪自分よりも大事な誰かが居るなら教えて」というのがありますが、そんな経験もあってか、私にはいまだにこの言葉の意味するところが掴めていないのです。 関東風に訳せば「この私より大事な誰かが……」と自分の心の中で相手に問いかけているいうことになるでしょうし、 大阪風に訳せば「貴方自身よりも大事と思っている誰かが……」と、相手に実際に問いかけていることになるのではないでしょうか。
数年前、大阪出身の人にこの疑問をぶつけてみました。 ……… 曰く、「あぁ、これは……、どっちだかわかりませんわ」だって。
まぁ、聴く人が納得するように解釈すればいいのでしょうけれど。
| |
No: 10385 | 『HEY!HEY!HEY!』 | | NAKI | [ 2009年04月29日(水) 00:26 ] | | 『HEY!HEY!HEY!』 次回は1985年ですね。tantanさんいつもアドを貼っていただきありがとうございます。早速投票に行って、迷ったので一度戻ってきました。前回とは違った意味でめちゃくちゃ悩みます。気持ちはもちろん全曲明菜!なのですが、5曲全部明菜で投票の人ばかりだと、番組のスタッフに引かれそうな気もして……。全曲明菜にするか、わざと違う曲を入れるかもう少し考えてから投票することにしました。3曲ぐらいのランクインが理想。悩まず明菜3曲+2曲他の曲で投票できます。
tantanさんは小林明子の『恋におちて』予想なのですね。岩崎良美『タッチ』か中村あゆみの『翼の折れたエンジェル』で予想。『タッチ』は1982年の放送の時に、アニメの話題がチラッと出たので、アニメつながりで、『翼の折れたエンジェル』は現在CMに使われているのでくるかなと。
『シルエットロマンス』リクエストしていたので嬉しかったです。番組を見る前は歌が短いかもと考えていましたが、しっかりと2番まで歌っていましたね。なかなか充実しています。大橋さんは若々しいですね。
『シルエットロマンス』はmilkyさんと同じく、明菜にカバーして欲しい曲です。たぶんここで何度か書いた気がします。憂いと激しさとセクシーさがミックスした明菜の世界でぜひとも聴いてみたいです。来生えつこ&来生たかおとの相性もバッチリで明菜が歌ったら、明菜の持ち歌のように聴こえるでしょう。
この曲って、石井竜也もカバーしているのですね。番組で初めて知りました。ちょっと興味があったので、itunesへGO。嫌な予感はしていたのですが、ない。早くsony系の歌手の曲がitunesでDLできる日を切実に待っています。
『恋におちて』の小林さんは『CRIMSON』で明菜に楽曲を提供していますね。
『Complete Singles Collections』 『Complete Singles Collections』のジャケットをアマゾンで見ました。BCNさんも書かれていますが、なかなか良いデザインですね。CDショップにあれば、品良くありながら、目立ちそうです。
| |
No: 10382 | Complete Singles Collections | | BCN | [ 2009年04月28日(火) 22:08 ] | | Complete Singles Collectionsのボックス・セットがアマゾンに出てました。通常のDVDケース・サイズで、結構、品のある、そこそこ金かけてるかなって作りです。First Ten Yearsのシングルやアルバム・ジャケットが散りばめられています。CD自体は黄色っぽいもので絵はありません。買っちゃいそうですね。シングルとか集めていなかったし、CDで持っているB面曲は、CD87のものと、あと数曲って感じですからね。 こっちに居ると、中森明菜のCDかDVDくらいにしか金使わないから。ワーナーの分は中森明菜に全く印税入らないんでしたっけ? 少しくらいは入るみたいな話を聞いた記憶もありますが...。 ライノでしたっけ? 結構いいリマスターをしているみたいですね。やっぱり買う価値ありますよね。4枚組で8,400円だから、1枚2,100円。今、1ユーロ=130円くらいなんで、1枚16ユーロ強。こちらの新譜も同じくらいの値段です。 | |
No: 10381 | リクエストしました2 | | sachi | [ 2009年04月28日(火) 20:46 ] | | 私も昨日、5曲全て明菜さんの曲をリクエストしました。 今日、会社の帰りにツ○ヤに行ってきました。 どこかで聞いた事のある曲がかかっているな〜と思っていたら「恋の予感」がBGMにかかっていました。勿論明菜さんの声でした。
| |
No: 10380 | リクエストしました | | angelcats | [ 2009年04月28日(火) 18:47 ] |
No: 10379 | HEY!HEY!HEY! その2 | | とんとん | [ 2009年04月28日(火) 13:09 ] | | 昨日見ました。 誰だろう?と思いながら見ていたら、大橋純子さんでした。 通常はトークが優先のHEY!HEY!HEY!ですが、このコーナーでは 結構歌を大事にしてます。歌の伴奏も演奏者がちゃんとバックにいましたし、 milkyさんの言うとおり2番まで歌っていたし・・・・歌声も素晴らしかった。 こういう扱いならば、明菜さんの出演する姿を見てみたいです。
85年のリクエストもしてみます。 | |
No: 10378 | HEY!HEY!HEY! | | milky | [ 2009年04月27日(月) 23:26 ] | | ほんとですね。10位以内にランクインしていたので嬉しかったです。 注目のスタジオゲストは大橋純子さんでしたね。 ♪シルエットロマンスもリクエストしていたので聴けて私も嬉しかったです。 以前ベストテンSPでも出演してこの歌を歌っていましたね。 しっかしこの方、さすがの歌唱力ですね。聴き応えありました。 もうひとつ感心してしまうのが、いつも小奇麗にしてらっしゃいますね。 プロのシンガーという自負が漂っています。あと3年で還暦とは思えないです。 この歌とてもセクシーな歌なんですよね。大橋さんが歌うとあまりそんな風に感じないのですが。 実は明菜さんのシルエットロマンス聴いてみたいと思っています。 ひとつ思ったのが大橋さん、このシルエットロマンスを2番までしっかり歌っていましたね。 HEYと言えば歌がとっても短いんですよね。それがフルでしっかり歌わせてくれるなんてなんだかおかしいですね。
来週は85年のリクエストですね。リストを見たらより聴いてみたい曲がたくさんあり、いろいろリクエストしてしまいました。本当のところ、一番思い出があるのはやはりドラマも見ていた「恋におちて」です。あの頃いしだあゆみの役どころが好きでした。
| |
No: 10376 | 継続は力なり | | tantan | [ 2009年04月27日(月) 22:44 ] | | ”HEY!HEY!HEY!”7位でしたね(^^;。 10位以内にランクインしたことだけでも良かったのではと思っています。 出演されたのが大橋純子さんで「シルエット・ロマンス」を聴けたことは ちょっとラッキーでした。良い曲ですよね。
さて、今度は1985年の名曲となっています。 明菜ちゃんの曲もちょうど5曲 「ミ・アモーレ」「飾りじゃないのよ涙は」「SAND BEIGE」 「赤い鳥逃げた(12インチ)」「SOLITUDE」 となっていました。さすがに活躍していた年代だけに多いですよね。 5曲ぜ〜んぶリクエストしてきました。 継続は力なりって言葉もあります 続けていれば良いことがあるかも?です。
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/HEY/oriconform_090427.html
ただし、今回、大橋純子さんだったので次回は小林明子さんの「恋におちて」 あたりがあやしいような…。 | |
No: 10375 | ここ一週間の話題を振り返って | | ラ・カンパネラ | [ 2009年04月27日(月) 02:55 ] | | 携帯で書き込みを読ませて頂きながら、私もいろんなことを考えてました。 まずは何故明菜さんの楽曲に阿久さんの作詞が一つもなかったのかという事実についてですが、様々な意見を読ませて頂きながら、スター誕生での明菜さんの歌に対する阿久さんの講評の態度とピンクレディーがレコード大賞を受賞した時の阿久さんの家族のことのように喜ぶ姿を思い出しました。 そして、isojinさんが書いてくださった『夢を食った男たち−「スター誕生」と歌謡曲黄金の70年代-』の阿久さんの想いに納得しました。 阿久さんにとってピンクレディーは自分の手で育てあげたという熱い想いを抱いた我が子のような存在だったのに対して、中森明菜はスター誕生で出会った一歌手に過ぎなかったのではないかとそん風に感じました。 しかし、阿久さんからの詞の提供がなくても明菜さんは80年代のトップ歌手に登りつめたこの事実もまた答えをを示す物差しになるのではないかとそんな考えを巡らしながら、アイドルとしての明菜さんについて思いを馳せました。
私は明菜さんの歌い姿をちゃんと見たのはファンになってからなので、80年代や90年代というのは全くといっていいほど記憶にありません。 もしかしたらTVで見かけたことがあるのかもしれないけれど、残念ながら覚えていません。 だから、ライブDVDや動画を見ながら80年代90年代そして今までの明菜さんといったように理解をするという感じで目で追ってきたというのが正直なところです。 だから、花の82年組と言われるようにアイドルという枠でデビューした矢先の明菜さんを見れば、この頃はアイドルの明菜さんなんだなと思うけれど、後はアイドルという目線で明菜さんを見ることはないです。 でも、私はアイドルって嫌いじゃないです。というかむしろ好きです。 男の子を虜にしようと頑張る姿が何かいじらしくて、ぶりっこしてても何してても「ああ可愛いな」って思っちゃいます。 少女特有のフェロモンというかこの年頃にしか出せない魅力というものに憧れを抱いてしまいます。 でも、もしこの年頃の女の子と自分が同じぐらいの年齢だったらこんなに穏やかな気持ちではいられないのかもしれませんが・・・
先週の月曜日の「HEY!HEY!HEY!」は途中まで見たんですが、明菜さんの『少女A』のところが終わったらチャンネルを変えてそのままちゃんと確認しなかったので、リクエストがあるのはこちらのサイトで知りました。 最初は「HEY!HEY!HEY!」を見る予定ではなかったんですが、番組開始の予告でちらっと白っぽい服が見えたのと「A〜♪」の声が聞こえたので今のもしかして明菜さんの『少女A』?と思ってそのままつけてたらBINGOでした。 私の明菜感度も大分研ぎ澄まされてきたなと思わず嬉しくなっちゃいました。 それで肝心のリクエストですが、私は『ダンスはうまく踊れない』と『ギンギラギンにさりげなく』そして『少女A』にしました。 私もNAKIさんと同じく、リクエストはしたけど出るか出ないかはどっちでもいいです。 明菜さんに多くは望まないこれが今の私の心境です。 どこか冷めてはいるけれど、好きだという気持ちも併せ持った今の応援のスタイルは何気に心地いいです。
| |
No: 10374 | ・・・・・・・ | | つばさ | [ 2009年04月27日(月) 02:07 ] | | NHKテレビのFinはゴーストフレンズという 福田沙紀さん(明菜ファンとして有名だそうです。)主演のドラマの第4話の場面で出てきました。
あみんの名前の由来はさだまさしの楽曲『パンプキン・パイとシナモン・ティー』(1979年、アルバム『夢供養』収録)に 登場する喫茶店「安眠(あみん)」から取った物で 当初は「亜未夢」という漢字を当てていたものの「あくむ」などと誤読されることが多かった為にひらがな表記に変えたそうです。
それでさだまさしが喫茶店の名前にした「安眠(あみん)」の由来が ウガンダの独裁者イディ・アミンの事との事で 元々の由来はウガンダのアミン大統領なのですが二人のユニットの名前を付ける際は 知ってたのか知らなかったのかは不明ですが 大ファンであったさだまさしの楽曲の中から選択して付けたのではないかと思います。
| |
No: 10373 | 投票しました | | isojin | [ 2009年04月27日(月) 00:29 ] | | 「時代の中の隠れた飢餓に命中することがヒット」 たしかにそうかもしれないですねぇ。阿久悠氏は、「歌謡曲の時代」(新潮社)の中で、 「歌謡曲が活動するための餌はというと、時代である。歌謡曲は時代を食って色づき、育つ。(P12)」とも言っています。 この本、最近のポップスについて、結構ボロクソに言っているのですが、私のような世代ですと、つい、ウンウンと頷いて読んでしまいます。でも、「過去を懐かしがって頷いていても、自分の年齢を余計意識するだけだから…」、と無理矢理「そこまでいうかぁ?」と呟いて見たり……。(^_^;)
2・3日前、NHKテレビの音声だけを聞いていましたら、何かのドラマのカラオケルームの場面でしょうか、「Fin」の1節が流れてきてびっくりしまたした。その1節が終わって、お母さんと思しき人が「見上げてごらん夜の星を」の歌の話を始めるのです。この歌も「時代の歌」でしょう。まだ「苦学」という言葉が身近にあったころでした。 あ、またトシが出てしまった。もう、止めよぅ!
Hey Hey Heyの投票 紹介いただいてすぐに投票しました。中森明菜さんと、もう一人……。1982年ですから「少女A」だけなんですね。当時の売り上げランキングでは順位は低いけれど、今回の投票の方は高順位だといいですね。私も投票するとき迷いました。中森明菜さんだけ投票するかどうか。でも、あの人のファンクラブにも入っていることだし、でも、あの人は俺が投票しなくても安泰だろうし……なんてね。 リストのトップにあった「あみん」の名前の由来が、かつてのウガンダのアミン大統領だったとは、今回インターネットで検索して初めて知りました。でも、なんで、国民を虐殺したと言われた人の名前を芸名にしたんだろう?
| |
No: 10372 | HEY!HEY!HEYどうでしょうね。 | | NAKI | [ 2009年04月26日(日) 23:58 ] | | 『HEY!HEY!HEY!』って、4/27日の放送で82年の名曲人気ランキングを発表して、ランキングの中から当時の名曲を誰か披露するのですよね。『HEY!HEY!HEY!』の公式サイトを見ると、[松村邦洋は中森明菜ファンクラブに入っていたというエピソードを語る。](公式サイトそのまま引用。) と思わせぶりに明菜の名がありますね。
でも6対4で明菜はではない気がします。なんとなく、もしかして明菜がでるの?と期待をさせておいて出ないような……。一人5曲までなら、同じ歌手で何曲かリストに入っている人のほうが有利な気もします。
リクエストはしましたが、出ても出なくてもどちらでもいいです。出演したら新曲を出した場合のきっかけになるかもしれないし、なんとなく当時の名曲を楽しむという感じなのと、新曲・新しい曲で出て欲しいとモヤモヤがあるのは確かなので、出演しなくてもダメージは少なそうです。
あのリクエストって別に5曲きっかり選ばなくても良かったんですね。いまいち流れを把握してなく、律儀に5曲選んでしまいました。明菜以外はかなり迷いました。悩むことなかったんですね。『少女A』以外選んだ曲は『ダンスは上手く踊れない』『すずめ』『シルエットロマンス』『聖母たちのララバイ』です。
後は当時の思い出と言うよりも今の私が聴きたい曲で選びました。
『ダンスは上手く踊れない』はオリジナルは石川セリです。最初に聴いたのが高樹澪だったので、高樹澪の印象の方が強いです。カバー曲としては流行った曲ですね。
ということで、tiisanawaga さん『ダンスは上手く踊れない』はリストに入っていましたよ。ただ、石川セリではなく、高樹澪の方です。
| |
No: 10370 | amaさん | | angelcats | [ 2009年04月26日(日) 21:06 ] | | yahoo動画見ました。さっそくamazonでDVDを購入しました。 最初に買ったのは、以前に書いた友人に貸し出していた のですが、明菜さんのファンになってくれたので、差し上げ ることにしました。ありがとうございました。 | |
No: 10369 | 阿久悠氏と明菜〜時代とプロデュースから見て | | NAKI | [ 2009年04月26日(日) 11:15 ] | | 『時代・年代のズレ』 手元に『東京大人のウォーカー』と言う雑誌があります。2008年3月号のメインの特集が『阿久悠と昭和を旅をする』と言うタイトルで阿久悠氏の特集です。記事に主な代表曲一覧があり、見ると圧倒的に1970年代が多いです。
『阿久悠作詞憲法15条』と言うのが載っていて、その中の15条が「歌は時代とのキャッチボール。時代の中の隠れた飢餓に命中することがヒットでなかろうか。」とあります。 阿久さんが持っているものと、時代の中の隠れた飢餓に命中とあるのが、70年代は波長がものすごくあったのでしょうね。
もちろん80年代以降も作詞大賞を複数受賞し、河島英五氏の『時代遅れ』のような誰でも知っている名曲を生み出してはいます。だけど、阿久さんイズムは70年代に集結されています。阿久悠氏の圧倒的な存在感は70年代です。
明菜はデビューが1982年、明菜は80年代の寵児でした。80年代と言う時代と一致した明菜と70年代に存在感を示した阿久悠氏とは時代的な流れでも、重なりそうで重ならなかったのでしょう。
『プロデューサー阿久悠氏』 この雑誌によると、阿久さんは山口百恵にも1曲も詞を提供していないそうです。注:3人娘(山口百恵、桜田淳子、森昌子)が一緒に歌った曲には提供あり。山口百恵は70年代を代表する歌手であり、スター誕生出身なのに山口百恵個人に1曲も詞を提供していないのに、驚きました。
山口百恵をプロデュースしたのは酒井正利。山口百恵をプロデュースした酒井正利が、他にプロデュースした主な歌手は郷ひろみ、南沙織です。一方作詞家でありプロデューサーであった阿久さんがプロデュースした歌手の代表と言えば、ピンクレディです。
酒井さんがプロデュースした3人はどちらかと言うと、本人たちの持ち味を生かしたプロデュースをしています。たとえば、南沙織は南国沖縄育ちの健康的な明るさをアプローチしていました。
それに対し、阿久さんのプロデュースの仕方は本人たちの持ち味と言うよりもとことん作りこんだ世界の印象が強いです。一歩間違えると下着に見えるような度肝を抜くような衣装、振り付け、ちょっと地上から浮いた歌詞、異空間でした。その異空間に人々は熱狂しました。
ただ、その異空間にどれだけ、ミーとケイの意思が反映されていたか……。二人がスター誕生で歌っている姿を後に見たことがあります。そろいのオーバーオールのような格好で歌っていましたね。
isojinさんに載せていただいている『夢を食った男たち−「スター誕生」と歌謡曲黄金の70年代- 』で「第三期のピンク・レディーまでは、卒業生であり、生徒であった。だから、ぼくらの知恵と力と熱が必要なのだと思い、それなりのことをやって来た。」と阿久さんは書いています。
知恵と力と熱と言えば、確かにそうなのですが、時代に合うように作りこんだといえば作りこんでいます。
明菜はデビューした当時から自分なりの表現を持っていた、また自分なりの表現で伝えようとしていた、作りこんだ阿久さんのプロデュースの仕方と明菜の目指しているものと方向が違ったのでしょう。
『スター誕生』という接点以外は明菜と阿久悠氏は向いている方向が全く違ったのでしょう。明菜に対して1曲も阿久さんから提供がなかった点に時代と言う観点から、プロデュースと言う観点から、なんとなく納得をしているのです。
| |
No: 10368 | EAST LIVE | | ama | [ 2009年04月26日(日) 01:36 ] | | 今、Yahoo動画の「80's音楽自由区 女性アーティスト編」というコンテンツで、「EAST LIVE」の中から『SAND BEIGE』『飾りじゃないのよ涙は』『ミ・アモーレ』『BLONDE』『難破船』『AL MAUJ』『TANGO NOIR』の7曲の映像がストリーミング配信されていますね。 いままで何回も見てきた映像ですが、何回見てもすばらしい映像です。 明菜さんの声、表情、そしてLIVEならではの臨場感に魅了されます。 これらの曲のいくつかは、近年のライブやDSでも「必殺メドレー」として圧倒的なパフォーマンスが披露されていますが、「EAST LIVE」の映像には、そこからしか得られない一種独特な魅力があるんですよね。これってなんなのでしょう・・・ 私にとって「EAST LIVE」の映像は、やはり大切な宝物であることを実感します。 | |
No: 10366 | フォーク=ホーク | | ふふふ | [ 2009年04月26日(日) 00:45 ] | | とんとんさんの<何か小さなことでもいいからきっかけにして、新作発売などに繋がれば・・・> って・・深い〜話ですね。きっといい事がありますよ 信じましょうね(^Θ^)
tiisanawagaさん、 お忙しくて大変そうですが、お元気で(^。^)よかったです。 とうとう『本気だよ!菜の詩17歳』を いろいろ言われますが 私はあの本好きです・・・何となく・・・なんとなく・・・。 基本に戻れそうで・・・戻れませんね、、何言ってるのでしょう私
<余話> わが家の国語辞典(ちょっと古い ?▽?)にフォーク=ホークと・・・。
| |
No: 10365 | いくつかの話題について、 | | tiisanawaga | [ 2009年04月25日(土) 00:07 ] | | ご無沙汰です、このところいろいろと私用が重なって皆さんの投稿は読ませていただいてたのですがなかなか書き込みができませんでした。
「HEY!HEY!HEY!」私も昨夜投票だけはしておきました。『少女A』のほかに2曲ぐらい選んだ気がしますが適当でしたので何を選んだかあまりよく覚えていません^^;。たぶん『ダンスは上手く踊れない』あたりを選んだ気がしましたがリストに入っていましたでしょうか?
isojinさんやangelcatsさん、が触れていました「阿久悠」さんの話が大変興味深く読ませていただきました。阿久悠さんが明菜さんの曲に1曲も作詞していないということは何となく不思議というか面白いですね。阿久悠さんは演歌やピンクレディーにも作詞していて幅広く提供していますから明菜さんが望んだら作詞を引き受けてくれたようにも思います。
高橋真梨子さんにも『ジョニーへの伝言』なんていう名曲を提供していますので明菜さんに合う作詞も良いものが出来たのではないかと私個人的には思います。でも阿久悠さんはピンクレディーのようにいわば「原石」を磨いて「ダイヤモンド」のような宝石にすることがより作詞意欲が湧いたのではないかと思います。しかし明菜さんは瞬く間に「ダイヤモンド」になってしまったのでその機会がなかった、などと考えました。いや妄想してみました。
話が変わりますが、先日我が町で年に一回の『古本市』なるものがありまして、その手伝いをさせられてしまいました。 で、その古本の中に思いがけない本がありまして手伝った者には5冊ほど無料で頂けるものですから頂いてまいりました。
『本気だよ!菜の詩17歳』という本です。もう皆さんは読んだという方が多いかも知れませんが私はそういう本があることは知っていましたが明菜さんがあまりに若い時の本ですので別段ネットで探してまで読む気もありませんでしたのでこれまで読まずにいました。
推測ですがたぶん「ゴーストライター」といわれる人が明菜さんに生い立ちのようなことからインタビューして歌手になった経緯なども合わせて口述筆記されたのかなと思います。一番忙しい時期でしたでしょうから自筆している時間などなかったのではと推測致します。
まあそんなことはどうでもいいのですが、内容的には私も長いこと明菜ファンをしていますので書かれている大体のことは知っていました。そして考え方も。
その考え方や性格のようなものが近年、というか90年代以降のライブでのMC、或いはテレビ、ラジオ、雑誌などで発言してきた内容とあまり大差がなく、いわばデビュー当時の歌手としてのスタンスが今もって崩していないように思えたのは好感を持ちました。ただこのことが歌手としてプラスかマイナスかと問われればはっきりは断言できませんがマイナスだったのかなとも思いました。
このことについてはまた気が向いたときにもう一度読み直して改めて書いてみたい気が致します。 | |
No: 10362 | TBSの情報番組では・・・・ | | とんとん | [ 2009年04月23日(木) 20:09 ] | | 今日見ただけで、「ひるおび」ではザ・ベストテン名作集(アイドル抜き) 「サカスさん」では渡辺真知子さんがベストテンに9週ランクインした曲として 「迷い道」を歌っておりました。 でも、明菜さんには関係ない内容なので・・・暇なので見てましたと言う感じ。
tantanさん、「HEY!HEY!HEY!」の投票は パソコンからでもできたんですね。情報をありがとうございました。 ふふふさん、私は「少女A」のほかに4曲適当に投票しちゃいました。 NAKIさんと同じく新曲披露で出演して欲しいと思いますが 新曲がいつになることやら・・・・なんだか遠い未来に感じるけど・・・ でも、このリクエストが出来る機会に参加して、何か小さなことでもいいから きっかけにして、新作発売などに繋がれば・・・・と願うこの頃です。 | |
No: 10360 | 重い・思い・感謝 | | ふふふ | [ 2009年04月23日(木) 00:44 ] | | isojinさんの「阿久悠氏が選んだ最後のアイドル」何回も読ませていただきました。 明菜さんを思えばこそですが、本当に重い・思い課題 そう思いました。
阿久悠氏、スター誕生講評 私なんとなく分かるのです、あの当時の明菜さんがふっと意識がキレること・・・ 突然おかしな事を言ってすみません 余談です。 何となく私も 一瞬ですがボーっとしてしまうことが・・・やだ、違う 私はいつも頭ボーっとしている だったわ ^^;失礼しました。
見る人が見ると「あっこの子はちょっと違うぞ」 と 見えるのかもしれない angelcatsさんが書かれています <阿久悠氏は、中森明菜の歌の作詞を意識的にしなかったのではなく、 しようとしても出来なかったのではないかと思っています。 同時にまた、中森明菜は阿久悠氏の作詞した歌には惹かれることが なかったように思います。それは善し悪しの問題ではなく、 価値観や美意識が違っていたの過ぎないのではないでしょうか。> なるほど、これかな?と思いました。 人は、いや 物でも何でも相性があると思います こんな事を言うと明菜さんと相性が合わなかった? そうではなくこれは運命であると思います、自分ではどうしようもない運命・・・。 阿久悠氏じゃなくてもこれだけの人気を持ったアーチストになったのですから。
アイドル・・・今から想像するとやはりピンとこない方もいる ですね。 <例>息子に「母さんも若いころあったしィ〜けっこうさ〜(>▽<)・・・)と言うと、知らん、嘘だ・と言います。 おまけにきもいと言われます、アッ 関係ないですね(≧。。≦)ぷっ
イメージが湧かない、考えたくない・・分かりますなんとなく。 でも、やはり当時を見るとやっぱりアイドルだったなって思います。 あの頃の 他の方のは、あまりよく分かりませんが (確かに堀ちえみさんより地味でしたが) 明菜さんキャピキャピアイドルではないことは確かですね。 TATTOO の衣装もいやだって言っていたと思います。 うまく表現できませんが、その頃から自分のポリシーがあり 百恵ちゃん的??な感じかしら? よく言われていた、どこか奥にさめた眼差しを秘めていると言うか・・・。 おかあちゃんの気丈なまでの信念を受け継いでいるとか・・・。 スカートもあまり短くなかったし(>▽<) ンー?これまた関係ないでした すみません。
アイドルだった頃、DSでも「テレビを付けるといつも出ていた頃」って言ってました。 自分でもアイドルだったと思っているのだと思いました。 <アイドル>ちゃきなさんがおっしゃっています 「まだ「カリスマ」や「アーティスト」という言葉が一般的ではなかったので「アイドル」と呼ばれていたのでしょうね。> と、私もそう思います。、「大人には理解できない私たちの気持ちを投影できる歌手」 この言葉も理解できます。
私はあの日があるから今があるとずっと思って来ています。 アイドルという言葉の裏で 当時の皆にとって必要な人であったし( 私は今も、、 ≧▽≦)。 なーんちゃって偉そうにいろいろ言ってきましたが・・・。
やっぱりあの時の明菜ちゃんひっくるめて 「ぜーんぶ好きだな」って思っています どんだけ〜。
つばささん「志村けんの失礼しまーす」ありがとうございます。 リアルタイムで見ていなかったので凄く嬉しかったです。 楽しく見させていただきました。あの中の釜めし弁当の釜が我が家にありました。 「うおーっ」と叫んでしまいました(変ι)
「志村けんの失礼しまーす」のころの様に・・・今の「鶴瓶の家族に乾杯」 に出ないかなぁ 前にも書きましたが「鶴瓶に乾杯」明菜編、いつ見ても感涙します。 偶然にも昨年明菜友達さんから頂いて、再び見させて頂きました・・・感謝感謝です。
とんとんさん、私もリクエストできました、やったー^^; もちろん「少女A」のみです。 ありがとうございました。 まこりんさんも初めて行ってみました。もちろん拍手して来ました、うまく出来たか不安ですが(・・;) いろいろな情報をみなさんありがとうございます(感謝感謝) | |
No: 10359 | 一番最後の約10年 | | isojin | [ 2009年04月23日(木) 00:20 ] | | ザ・ベストテン 皆さんの、ザ・ベストテンのCDの話を読みながら、山田修爾さんの本の記事を思いだしていました。 この本に黒柳徹子さんと山田修爾さんの「スペシャル対談」が載っています。この中で、次のような黒柳徹子さんの話があります。
「考えて見ると『ザ・ベストテン』の時代は、1台の出レビを家族全員で 見ていた一番最後の約10年だったのかもしれませんね。」
この一言にウンウンと頷いていました。このテレビの“見方”の違いが、歌のあり方にも影響を与えたのかもしれないと……。家族全員で聴く歌、聴ける歌。それに対して、歌手と一対一で聴く歌。自ずと違ったものになったんではないかと……。 と、何でも、思考を自分の興味のあるほうに持って行ってはいけないんでしょうが××。
まだ買ってない! amaミュージックさん、マガジン5月号の情報ありがとうございます。5月号はまだ買っていませんでした。早速買いに行こうっと。
胎内音 クラッシャー木村さんがメンバーに入っているSuper Jazz Stringsのリーダーが6月下旬に出産予定で、今は大きなお腹でチェロを弾いています。もう、演奏するとき、チェロがお腹に当るそうです。そんな彼女のトークをライブハウスで聞いたとき、「不思議」のアルバムのことを思い出していました。平岡正明氏が「歌謡曲の終焉」(作品社)の中で、「これは明菜の胎内音だ。(62ページ)」と評していたからです。 ふと、母親の弾くチェロの音はお腹の中の赤ちゃんにどのように聞こえているのだろう。そして2挺のバイオリン、ビオラの音は……。なんて考えていたら、客席から「素晴らしい胎教だね…」なんて囁いている声が聞こえてきました。 店の客のみんなが、彼女が大きなお腹で演奏している姿を温かく見守り応援しているのが伝わってきます。そして、産休明けにこの4人のメンバーの演奏が聴けることを楽しみにしていることも。 5月から「産休」だそうです。
| |
No: 10358 | ちょっと未練 | | ama | [ 2009年04月22日(水) 21:24 ] | | 【ザ・ベストテンコンピCD】 NAKIさん CDの情報ありがとうございました。 収録曲を見ると、ザ・ベストテンで1位を獲得した曲を網羅したというだけあって、いい曲がそろっていますね。明菜さんの曲以外にも懐かしい曲、また聴いてみたいなという曲が結構たくさんありました。 クルマの運転時のBGMとして欲しいかもとかなり強い誘惑にかられています^^;
【「不思議」300位内にランクイン】 といってもオリコンチャートの話ではありません。^^; ミュージックマガジン5月号に創刊40周年記念特別企画として、『40人が選ぶ40年間のアルバム・ランキングベスト100』という企画がありまして、5月号ではその第2弾として1980〜89年に発売された邦楽、洋楽を含めたアルバムの中からベスト100を選ぶというものでした。 残念ながらベスト100の中には中森明菜の作品はありませんでしたが、ノミネートされた300枚の中に、中森明菜の作品中唯一「不思議」が選ばれていました。 10年間で洋楽、邦楽すべてひっくるめた中での300枚ですから、結構すごいことかも? 「不思議」は問題作?とされながらも、玄人筋にはそれなりの評価を得ているみたいですね。 (リリース時にミュージックマガジンに掲載された、平岡正明氏のレビューはあまりいい評価ではありませんでしたが^^;) 個人的には、『もし、「愛撫」がビクター移籍後第1弾シングルとして出されていたなら・・・』 と同じように『もし、「不思議」のヴォーカルに特殊加工がされていなかったなら・・・』 といまだに思うときがあります^^; | |
No: 10356 | ザ・ベストテンコンピCDほか | | NAKI | [ 2009年04月22日(水) 00:49 ] | | 『ザ・ベストテンコンピCD』 angelcatsさんが回覧板に情報提供をしていただいた『ザベストテンコンピCD』の曲目が載っていたので、回覧板に情報を追加しておきました。
ザベストテンといえば、明菜!(1位最多獲得歌手は計69回。)なのでもっと曲が入っている気もしましたが、思ったよりも明菜の曲が少なかったです。まあ、コンピCDなのでバランス良く上位の曲を入れたのでしょう。
明菜の話を抜きにしても『ザ・ベストテン』はむちゃくちゃ好きな番組だったので、司会の黒柳徹子と久米宏によるオープニングコールやランキングボードが回る効果音も聞けるとあって、興味を持ちました。
できれば、音もレコードの音ではなく、当時『ベストテン』で使われた音で聴きたいですが、レコードの音なんでしょうね。
明菜の曲以外にも当時『ザ・ベストテン』を賑わせた曲ばかりですね。
発売日は4/22なので、れんさんが書かれているようにCDショップの店頭に4/21においてある場所もあったのでしょう。明日にでもCDショップを見てみます。
『HEY!HEY!HEY』 できれば、最近の曲をテレビで歌ってほしいなあ、一番の理想はニューシングルを発売した時に出演して欲しい、とモヤモヤするものがありますが、リクエスト投票してきました。
昔の曲を足がかりに、今の曲で出演できると良いですね。以前にここで複数の明菜の話題が出ていました。つくづく実感します。最近、中森明菜A(全盛期82から89)は活動が活発です。Aの活躍が明菜C(現在)にダイレクトに繋がるとは考えにくいです。最近の明菜Aの動きが少しでも明菜Cに良い影響を与えてくれたらと願います。現在明菜もいいものを作っているので、歌が多くの人の耳に届けば響くものがあるはずです。だがらといって別に売れて欲しいとか順位優先と言う考えでもないです。
tantanさんがサイトを貼っていただいたので、とってもリクエストがしやすかったです。ありがとうございました。
| |
No: 10355 | 投票してきました | | れん | [ 2009年04月21日(火) 16:10 ] | | ショップにはザベストテンのCDもずらり並んでいました | |
No: 10354 | 投票してきました。 | | angelcats | [ 2009年04月21日(火) 07:36 ] |
No: 10353 | リクエスト | | tantan | [ 2009年04月21日(火) 01:01 ] | | ”HEY!HEY!HEY!”のリクエストしてきました。 とんとんさん、情報ありがとうございます。 パソコンからでもリクエストできるのですね。
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/HEY/oriconform_090417.html
まこりんさんのサイトも覗いてきました。 本になれば読み応えがありそうですよね。 | |
No: 10352 | 明菜本 in まこりんさんサイト | | milky | [ 2009年04月21日(火) 00:29 ] | | 明菜ファンでもある、まこりんさんがついに?中森明菜本を何らかの形で出版したいと考えていらっしゃるようです。
そこでそれに関するアンケートを募っています。 興味のある方は是非覗いてみてください。 サイト先はこちらのTop PageのファンサイトのLinkに入っています。アイコンのところでクリックすればとべます。
今日のヘイヘイヘイ。私も見ました。 番組の冒頭で結構かなりの時間を割いて過去の曲(曲名に女性の名がつく曲・ユーミンの作った曲あれこれ・82年に流行った有名な曲)に焦点を当てていろいろ画像を流していました。ユーミンのくだりではあの「いちご白書をもう一度」が紹介され、ばんばひろふみさんが♪いちご〜と♪SACHIKOを会場に来て歌っていました。この番組も手探り状態で改編しているのでしょうか。 歌番組を楽しんでいた70年代80年代の視聴者を取り込もうという魂胆なのでしょうね。 浜ちゃんが明菜さんの「少女A」を歌う姿を「めっちゃかわいいなあ〜」とコメントしていました。
また同局で「あいのり」の後続番組として桑田佳祐が歌番組を始めると言うので期待して観ましたが、どうも思ってたような番組ではなかったです、取り合えず初回は。
ヘイヘイヘイのリクエストわたしも後でしようと思います。 | |
No: 10351 | リクエストしました。 | | sachi | [ 2009年04月20日(月) 22:13 ] | | 「ヘイヘイヘイMチャンプ」のリクエスト早速しました。 私は、パソコンからリクエストしました。 みなさんはリクエストされましたか? 5曲までリクエストが可でしたけども「少女A」のみリクエストしました。
| |
No: 10350 | ぼくの記憶では、、、(間違っているかもしれませんが) | | angelcats | [ 2009年04月20日(月) 19:41 ] | | 阿久悠氏は、中森明菜の歌の作詞を意識的にしなかったのではなく、 しようとしても出来なかったのではないかと思っています。 同時にまた、中森明菜は阿久悠氏の作詞した歌には惹かれることが なかったように思います。それは善し悪しの問題ではなく、 価値観や美意識が違っていたの過ぎないのではないでしょうか。
ぼくはすごい作詞家であったと言われている阿久悠氏の作詞に対して、 世間とはまったく別な評価をしてきました。良い歌詞もいっぱい書か れたけれど、普通の歌詞もいっぱい書かれていたと思います。 当時の彼の立場ではしかたがなかったのでしょう。
なぜかというと、阿久悠氏は作詞するときにまず時代を 考え、その時代に受けいられる歌詞を書こうとされた。 その結果、売れに売れ、評価は高まりましたが、阿久悠氏 ご自身は自分のお仕事に100%は満足されない部分を残して 逝かれたように感じています。
isojinさんが、引用されている「彼女たちの個性というより、時代であったと思う」 という阿久悠氏の言葉とは裏腹に、実際は、まさに「彼女たちの個性であった」の だと思います。
僕の好きな、アガサ・クリスティの言葉に、「芸術家には理解者が必要なのです」 という名言があります。ぼくは、中森明菜に対しては、そういう気持ちで見守って います。
| |
No: 10348 | 重いのも結構。思いをぶつけて行きたい。 | | ちゃきな | [ 2009年04月20日(月) 17:50 ] | | isojinさんの読み応えのある長文を読みながら、重いというよりも深いな〜としみじみと感じていました。
明菜さんがアイドルとして異彩を放っていたのは、作りこまれた偶像=アイドルという図式にはまらなかったからでしょう。
ビジュアル的には最上級の素材であったし、同世代の代弁者として、ぐいぐいと引っ張っていく牽引力、カリスマ性は他の多くのアイドルもどきの群れから頭一つ抜き出ていました。 それでも当時、そういう芸能人を表す言葉として「スター」は既に古臭く、まだ「カリスマ」や「アーティスト」という言葉が一般的ではなかったので「アイドル」と呼ばれていたのでしょうね。
芸能プロダクションや音楽家が作品として今までのアイドルと呼ばれる若い歌手を育ててきた経緯も商業ベースに乗せるという大きな目的があってこそで、「売れる」ということを何よりも第一に考えられて力を注がれてきたのではないかと思います。
でも、明菜さんは最初「売れなかった」。 そして、「売れた」あとも、商業ベースに乗り切らなかった。 デビュー当時、地方のあちこちに出かけキャンペーンをされていたことを思い返しても、アイドル的に売りたかった大人の思惑を覆し、明菜さんは出会う人を一人ひとり魅了しながら独自のルートを作っていったように思います。 もちろん、当時のその場限りのファンもたくさん出来ただろうし、親衛隊やら、追っかけやら、ミーハーに消費するファンも多くいたと思うけれど、それ以外に未だに思いを寄せている「人としての明菜のファン」もたくさん作ったのでしょう。それは、何もこちら側だけでなく、関係者内でも明菜さんを人として大切に扱いたいと思う心からのファンが自然と生身の明菜さんを守ったのではないかと思います。
当時の歌番組などでも、今見ても、丁寧に扱われているな〜と感じることがあります。 明菜さんの本質を感じ取り、壊さないように、むさぼらない様にと守った「大人」がいたことは確かです。 それは、大人社会が作った「アイドル」という商品の存在に真っ向から対峙する流れであったのではないかと思います。手がつけられないと投げ出すわけでなく、大きな意味で育ててやろうという包容力が昔の芸能界にはあったのでしょう。 消費の対象が大人から10代の若者に移ってきた時期でもあったことも、影響しているように思います。自分たちが選んだアイドル。大人には理解できない私たちの気持ちを投影できる歌手。 そういう思いをぶつけられ、精一杯に返そうとしていたのがトップアイドルとして頑張っていた時期の明菜さんでしょう。 その背景に操作的なものが見えず、(もちろん多少はあったのかもしれませんが)実際に、窮地に陥った時でさえ、手直しされることは本人もファンも望んでなかったことだったと思います。
明菜さんをアイドルと捉えるか否か。 そこにはファン心理としてとても深いものが隠されているように思います。 80年代のアイドルと捉える人にとったら、今の明菜さんはナッシングなのでしょうね。 何を求めているのか、自分のファンの歴史を振り返った時に、いつも突きつけられている課題です。きっと、明菜さん本人も何を返したらいいのか、ずっと探し続けているのでしょう。
とにかく、ここでこのように熱く語れるという今の気持ちを大切に、私のとって明菜さんはこれからも見守って行きたい大切な存在です。 それを「重い」と思うのか「思い」だというのかは自由だと思っています。
| |
No: 10347 | 【アイドル】中森明菜は『私』の中では最初から【存在しません】 | | NAKI | [ 2009年04月20日(月) 01:06 ] | | isojinさんが書かれた阿久悠氏の明菜について、あ〜なるほどねと納得するものがあります。 そう、明菜はどこか独立したものがありました。昔から明菜は自分自身の考え・主張を持っていました。
【アイドル】中森明菜は『私』の中では最初から【存在しません】キッパリ!
デビュー前に『スローモーション』をテレビで見て、ファンになった頃まだ子供でした。子供から見た明菜って他のアイドルとは完全に雰囲気が違いました。明菜にただの『アイドル』ではないオーラを感じていたのです。アイドルでない大人びたそれでいてなにか違うオーラに惹かました。isojinさんが書かれているようなブリブリのアイドルも好きだったので、他の人と比べて明菜の異質さはかなり際立っていました。
中古屋で明菜以外の82年デビュー組のジャケットを見てもらえばわかりやすいです。名前は違えどみんなカメラ目線でニッコリアップのどれも同じようなアングルばかりです。みんな揃ってTHE アイドルって感じです。どの曲もどの曲もあんまりアングルに変化がないような……。
なので、個人的には明菜が【アイドル】扱いされるの【かなり】不満です。(笑)あの時代の大人から見たら一まとめでアイドルかもしれません。アイドルを知らない大人よりもよっぽど私知ってるつもり……。子供目線(私の)で見たら、明菜はアイドルじゃないです。昔から明菜は【自分を持って】いました。自分をしっかりと持っていたから生意気だと取られた部分もあるのでしょうね。
だがしかーしぃ、懐かしの映像に出てくる明菜はベビーフェイスでかわいいです。アイドルじゃないと言っても説得力0なのが悲しい。世の中から見たらアイドルなんでしょうね。ついでに明菜をアイドルじゃないって言うの少数意見でしょう。普通に、平凡・明星・近代映画などのアイドル雑誌に出ていて、普通に水泳大会や運動会に出ていましたから。
| |
No: 10344 | 久米宏の声フェチ | | milky | [ 2009年04月20日(月) 00:06 ] | | れんさんが紹介していた、26日ザ・ベストテンって『放送30周年!みんなの「ザ・ベストテン」大検証のことなんですね。TBSラジオであるそうです。(ヤフトピでもウィズさんが紹介されていますね!) 詳細は↓ http://www.tbs.co.jp/radio/topics/200904/002618040900.html
もうだいぶ前ですが久米宏のTV番組の特番に黒柳徹子さんがゲストということでつい見てしまいました。お二人がアナウンス学校へ行ってアナの卵さんたちからいろんな質問を受けるのですが、そのときある女性の方が質問したとき、久米さんが「あなたいい声しているね〜。スカウトしたいくらいだ」と言ってました。その女性の声が低い声なんですよね。これまたちょっと前「徹子の部屋」に小宮悦子さんがゲストのとき、小宮さんが「久米さんにニュースステーションの時もっと声を低くと何度も注意された」と言っていました。久米さん、低い声フェチのようです。やはり久米さんもアナウンサー。声はにはこだわりがあるのでしょうね。 久米さんが山口百恵とか明菜さんを贔屓にしていたというのも、容姿もあるのでしょうが、あの二人の声に特にやられていたのでは?なんて勘ぐっています。 | |
No: 10343 | 4月になってから初の書き込み | | ラ・カンパネラ | [ 2009年04月20日(月) 00:04 ] | | 遅くなりましたが、まずは50万アクセス突破おめでとうございます。 携帯で書き込みを読ませて頂きながら、50万アクセスに近づいてる頃にはアクセス数にも目が行ってました。 こちらで盛り上がってる頃に書き込み出来なかったので、話題遅れな感じもしますが立ち会えたことに喜びを感じ祝いの言葉を述べさせて頂きました。 今後も変わらず素敵なサイトであり続けて欲しいと願って止みません。
次にこれまた話題遅れですが、会報に関する書き込みを楽しく読ませて頂きました。 私もこちらのサイトを見なければきっと気付かなかったと思います。ホーク=鷹の意味するところを。ここで盛り上がってる頃に、私も次の日再度会報を読み直し理解しました。 そして、南海ホークスという懐かしい名前の球団もこちらのサイトで思い出させて頂きました。 明菜さんの「あまり期待せず待ってて」と会報後ろの「期待して待ちましょっ!」の言葉では、やはり明菜さんの言葉に重点を置きあまり期待せず待とうって感じです。 今回の会報も明菜文字がたくさん書かれてたので読み応えがありました。
つばささんが書かれてる「志村けんの失礼しまーす」は、日曜夜8時半からファミリー劇場で放送してるドリフ大爆笑からの流れで毎週見てました。しかも、ケーブルテレビに加入したばかりの頃に「志村けんの失礼しまーす」に明菜さんが出てる回を見てたので、今回も放送されるのを心待ちにしてました。いろいろと楽しい場面が出てきますが、私が一番興味を惹かれるのは最後のプレゼントを賭けたじゃんけんですね。勝ってプレゼントをゲットして欲しいなという明菜さんの想いが表情によく出てます。志村けんさんがじゃんけんしてる時には、家族側のじゃんけんの代表の男の子を応援してるのがよく分かります。男の子が負けちゃった時には、一緒に残念がってるところなど明菜さんらしいなと思いました。それでいて、明菜さんがじゃんけんした時には、勝つつもりないのに勝っちゃうあたりなどもなかなか番組を見てる側としては面白かったです。
昨日は久しぶりに明菜さんが夢に出てきました。どんな夢だったかはあまり覚えてませんが、いい夢じゃなかったのは確かです。ファンになってから何度か明菜さんが夢に出てきたことはありますが、今までのような夢で会えたと喜べるような夢じゃなくて起きたら脂汗をかいててもおかしくないような夢でした。思わず夢でよかったと胸を撫で下ろしました。 あまりいい話じゃないんで、嫌な思いをされたらごめんなさい。
4月も気付いたら半月が過ぎ、あと2週間でGWですね。 GWには、秋田と名古屋に行く予定です。 秋田に行く機会ももうあまりないかもといいながら、DSから半年も経たないうちに今度は夫と共に秋田に行くことになりました。 当初は角館の桜を見に行く予定でしたが、思っていたより開花が早いので男鹿の方に行こうか考え中です。 初日は秋田市内に泊まる予定なので、DS会場のホテルが拝めそうです。 今回は安めの宿設定なので秋田ビューホテルには泊まりませんが。
| |
| isojinさん、阿久悠氏の著書の紹介ありがとうございます。 明菜ファンであってもそういった本には食指が動かないので抜粋して紹介してもらえると助かります。(^^; 阿久悠さんが小泉さん、明菜さんにそういった思いを抱いていたとは知りませんでした。 私も阿久悠さんって明菜さんには曲提供してないな〜とかつて残念に思っていました。(沢田研二とか高橋真梨子とかにはあったのでまんざらあり得なくも無かったのにと。。。)
かつて阿久悠氏を追悼するスタ誕物語なるものが放送されましたが、その時感じたことは、明菜さんが合格した頃はスタ誕もその役目を終わる頃だったんだ〜ということです。合格するより前に幕を閉じなくて良かった!と思っていました。確かに初期の頃の花の中3トリオ(森・桜田・山口)の頃はスタ誕が生んだアイドルという感じでしたね。でも岩崎宏美さんなんかもそういうスタ誕の生徒という枠内で売り出されていたんでしょうか。 80年代になってアイドルの売り出し方がスタ誕からレコード会社先導が主流になっていったような気もします。スタ誕が歌手になる登竜門とだけなり、生徒的意味合いは失っていったということなんですね。
>Folk Akina オリジナルフォークと聞き比べると確かにオリジナルより明菜さんのFolkのほうがアレンジが『重い』です。個人的にはこの重いアレンジの音色と明菜さんのこれまた重い声がよく調和していてかなりな重厚感を感じていました。当時のフォークを作った人たちは暗い胸の内をやや緩和させて歌うことで凌いだのかもしれませんね。 それにしてもフォークは何か過去を引き摺るような感があり、やっぱり中森明菜には合わないと思ってしまいます。中森明菜は重くてもどこか華やかな面があるんですよね。失恋したって惨めな失恋ではなく、美しい失恋のような。。。。 そういう意味で「ムード歌謡」のほうを楽しみにしているんですが、どうなっちゃたんでしょうね??? | |
No: 10341 | 今日の投稿はちょっと重いかな? | | isojin | [ 2009年04月19日(日) 23:06 ] | | 阿久悠氏が選んだ最後のアイドル 夢を食った男たち−「スター誕生」と歌謡曲黄金の70年代- (阿久悠著 (株)文藝春秋刊 文春文庫)の中に中森明菜さんに関する記事がでていましたので紹介します。 ------------------------------------------------------------ ぼくらが審査をし、ぼくらが選んだ最後のアイドルは、小泉今日子と中森明菜である。その後も二年近く「スター誕生」という番組はつづき、資料を見ると、岡田有希子も、松本明子も、滝里見も、「スター誕生」出身ということになるのだが、全く知らなかった。 十年つづいた実績の最後を、小泉今日子と中森明菜という超大物アイドル二人で締めくくることができたのは、さすがということもできるし、単純によかったと喜ぶこともできるが、正直、この二人が登場して来た頃から、「スター誕生」は少々違った雰囲気になっていた。 (−略−) たとえば、「スター誕生」、第一期黄金時代から第四黄金期時代まであったとして、第三期のピンク・レディーまでは、卒業生であり、生徒であった。だから、ぼくらの知恵と力と熱が必要なのだと思い、それなりのことをやって来た。 しかし、第四期となると、違って見えて来たのである。 小泉今日子も中森明菜も「スター誕生」の堂々たる合格者ではあるが、決して、卒業生とか生徒というようには見えなかった。 彼女たちは、少女であっても、どこが独立していて、極端なことをいうと、他人の知恵を拒んでいるようにさえ見えたのである。 これは、山口百恵に感じた自立意識とか、自我の主張とも違っている。 山口百恵の登場の衝撃は、多分に結果から逆算されたところがあり、大人を超える成熟度と感性を持っていたといっても、その時点までは、まぎれもなく少女であった。花の中三トリオにもなり得た。 しかし、小泉今日子も中森明菜も、大人のプロに対して、どこかヒラヒラと拒絶の手を振っていたような気がする。彼女たちの個性というより、時代であったと思う。 それから、わずかの月日のうちに、ぼくらは十年の夢の酔いをいくらか残して、「スター誕生」から退場して行くのである。 ------------------------------------------------------------
私は、阿久悠氏が「スター誕生」の審査員をやっていたにも関わらず、中森明菜さんの歌を一曲も書いていないこと、また彼が書いた「歌謡曲の時代(新潮社刊)」にも、中森明菜さんのことに全く言及していないことにわずかながら疑問を感じていました。この本でその疑問が解消されたという訳ではありませんが、一つのヒントを得たように思います。
少なくとも、彼女はデビューのころから「自分なりの表現」をすることにこだわっていた。そして、そのことを周囲は感じていた。また、そのことが彼女自身の強烈な個性ということもあるかも知れないが、少なくとも、それを時代の趨勢と見て是認するような空気が周囲にあったと言うことではないかと思います。 以前YouTubeにスター誕生で阿久悠氏が中森明菜さんの歌の講評をしている画像をアップしていただきましたが、そのときの阿久悠氏の講評にも、その言葉を額面通り取れない「醒めたもの」を感じていました。その「醒めたもの」が何であったのか、また阿久悠氏によって彼女の歌を一曲も書いていない理由も、この文章の中にあるように感じます。
あんなにあっけらかんと歌っていて良かったのだろうか…… しばらく前まで、何かに憑かれたようにFolk Akinaを聴いていました。 2008年のDSで、中森明菜さんは「フォーク? 暗いわよ」と言っていました。それを聞いたとき、「ん〜ちょっと違うんじゃないかな」と首を傾げていました。あの時代にギターを弾きながら「ねぇー あなたここに来て」とか、「冬が来る前に〜」と歌っているのを聞いていて「暗さ」を感じた記憶がなかったからです。改めてFolk Akina の元歌をいろいろなところで買い集めて聴くと、「え、なんでこんなあっけらかんと歌っているの!?」と驚きます。
その後に中森明菜さん歌声でこれらの歌を聴くと、なぜか「暗い」を通り越して「重い」と感じるのです。これらの歌が歌われた頃の若者は(私もその頃の若者でした。)、自分が多かれ少なかれ学生運動の敗北感(例え、自分がそこに参加しなかった場合でも…)を引き摺っているわけで、その重苦しさを心に抱えていました。今思えば、その過去から引き摺る重苦しさを、恋の物語に投影して歌っていたのかもしれません。それでも、それを仲間内で歌うことで「安堵感」を感じていたようにも思います。 あの頃に、これらの歌を中森明菜さんが歌うように歌っていたら……。その歌い方が歌の本質を衝いていたとしても、きっと「やってらんねぇ」ってことだったかもしれません。でも、それをしなくて良かったのか、最近の世相をみると、あの頃に自分たちがきちんとその重苦しさに向き合うべきだったのではないだろうかと、表現のしようのない居心地の悪さを感じるのです。
……んで、Folk Akinaの元歌を探しにCDショップにいったとき、70年代フォークのCDが集めてある棚で私と同年代(ちょっと上かも)の人が何かを探していました。曲名を確認するためFolk AkinaのCDを手にしていた私は、「ウン、これだ!」と思いつき、そのFolk Akinaを70年代フォークの棚に置いてきてしまいました。店の人に見つかる前に誰かが買ってくれるといいのだけれど……。この程度のイタズラ、許されるよね。
アイドル姿なんで見たくない! 何の番組か忘れてしまいましたが(…というより最初から覚えていませんでしたが)、1982年前後のアイドルがテレビ番組で歌っている場面が写っていました。いま、これらの画像を見ると、何か「気恥ずかしい」ものを感じます。彼女達の膝上○センチの衣装、振り付けなど「かわいらしさ」を強調しているのでしょうが、洗練された「型」というところまでに辿り着いていない“わざとらしさ”を感じてしまうのです。 幸いに、私には、あのようなミニスカートで、如何にもアイドルっぽく身振り手振りで歌っている中森明菜さん姿はまったく記憶にありません。中森明菜さんがいわゆる「アイドル」と呼ばれていたころのテレビ映像の記憶は2つだけ。一つはポニーテール、裾の広がった膝下までのドレスで「セカンドラブ」を歌っていた姿、そしてガリガリの姿でボロボロになってLiar を歌っていた姿です。彼女は、あの如何にも“アイドルっぽい姿”で歌っていたことってあるんでしょうかね。あっても、見たくないけど。
与太ばなし 別に年とったからというわけではないのでしょうが、普段は自分の体など意識して体を動かすことなどないのですが、ちょっと体調を崩したときに意識が体を引き摺って歩いているような感覚が付きまといます。
「体と心は ひとつじゃないのね…」じゃなかった、「素肌と心は……」か。 「じれったぁい じれったい」って、ちょっと意味が違うなぁ……
なんて考えている自分に苦笑しながら地下鉄の階段を登っていました。 風邪で体調が悪かった1か月程前の話です。
| |
No: 10339 | 100万アクセスめざせ! | | 弘 | [ 2009年04月18日(土) 16:26 ] | | いつもお世話になってます。50万アクセスおめでとうございます。これからもよろしくお願いします。 | |
No: 10337 | 「志村けんの失礼しまーす」 | | つばさ | [ 2009年04月17日(金) 02:44 ] | | 遅ればせながら50万アクセス突破おめでとうございます!
ところで去る4月5日にCSで「志村けんの失礼しまーす」と言う番組が放送されました。 それに明菜さんが出演されてました。 志村けんがはがきで応募した一般家庭へ訪問してお話を伺うって内容で そのアシスタント?って形で出てました! 時期は再放送ものでBLONDEが流れてる場面が有ったので87年頃ではないかと?
その頃の明菜さんがすっぴんに近いメイクで素っていうか子供っぽい明菜さんで可愛いって感じでした。
ここ的にタスマニアの話題の影に隠れて(笑)あんまり話題になってなかった?ので見てない人も居るのかなと思い 25分ぐらいで全編見られますが自分でUPした訳ではないので 無くなるかもしれませんがURLを載せました。
http://www.veoh.com/browse/videos/category/comedy/watch/v18182256fzg6G8KA#
管理人さま、問題有る様でしたら削除お願いします。 | |
No: 10336 | おめでとうございます! | | taka | [ 2009年04月15日(水) 23:14 ] | | 遅くなりましたが、、50万アクセス突破おめでとうございます!!
僕はこんなに暖かいサイトを他に見たことがありません。顔を合わせてお話を聴いているわけではないのに、皆さんの暖かさがすごく伝わってくるんです。 そんな素晴らしいサイトを運営して下さっている管理人さんに感謝感謝です。
これからも色々とお騒がせするかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
| |
No: 10335 | 遅くなりましたが・・・ | | ウィズ | [ 2009年04月15日(水) 21:44 ] | | 50万突破!!おめでとうございます♪♪ 素敵なサイト運営、どうぞ無理をしないで続けてくれたらと思います。
ロムすることが多い私ですが(^_^;)これからも宜しくお願い致します。
素敵なサイトを、ありがとうございます <m(__)m> | |
No: 10334 | AKINA BOXの件 | | kear71 | [ 2009年04月15日(水) 21:32 ] | | NAKIさん AKINA BOXの件、ありがとうございました。 大変良くわかりました。 在庫処分でしたか。
次は「AKINA BOX U」か「AKINA BOX PREMIUM」と言うようなものが発売してくれるとうれしいと思います。 | |
No: 10333 | 50万アクセス、おめでとうございます。 | | angelcats | [ 2009年04月15日(水) 17:42 ] | | 管理人様
なんと感謝したらいいのか、、、言葉がありません。 このサイトに辿り着くまでは、自分の思いを書くことができなかったのです。 それに、こちらに来られる方々は皆さん、とても素敵な方ばかりです。 いまは幸せです。ありがとうございます。
それにしても、明菜さんにこのサイトを見ていただきたいです。 | |
No: 10331 | とても感激しています。 | | ちゃきな | [ 2009年04月15日(水) 00:47 ] | | 皆さま、ご無沙汰しています。 バタバタと日々に紛れてこちらへの書き込みが出来ずにいました。 それでも毎日、こちらのサイトにお邪魔するのが唯一の息抜きになっていました。
まずは管理人様。50万アクセス突破おめでとうございます。 サイト運営というのはなかなかに大変なのだと思いますが、どうぞ気負わずにこれからもご自身のペースで続けていただきたいです。これほど大人の会話が出来るサイトは、今の私にはオアシスです。これからもよろしくお願いします。
takaさん、番組見させていただきました。とても感激しました。「たった一人でもわかってくれる人がいれば・・」といえる明菜さんだから、ここまでファンを続けてこられたのだと思いました。 会話しながら見えない糸で分かり合えている感じがして、鶴瓶さんにもとても好感を持ちました。 彼もまた革命児なのでしょうね。takaさんも大変な時期だとのこと。それをわかっているtakaさんは、それだけでも充分強いのだと思います。立ち止まること、振り向くこと、引き返すこと、突き進むこと、、どれも最初の一歩は怖いですね。だから、どれでも選べるということは強いのです。・・日本のどこかで応援しています!
タスマニア紀行について。 某動画サイトでザッと拝見しました。いつも通り、伝えることはキッチリと伝えるプロのお仕事されていてとても安心しました。こういう上質な番組なら大いに出演して欲しいと思いました。
桜。 もう、花散らしの雨が降り、すっかり葉桜になりましたね。「桜(びやく)」の良さが年を重ねるほどに沁みてくるようになしました。「夜桜お七」以前レビューを書いたにも関わらず、不注意で消してしまい再度投稿に至らずにいます。季節はずれにならないうちに・・と思うのですが、なかなかに筆が進みません。皆さまはお花見されましたでしょうか?
思いつくままにつぶやきを拾ったら随分長々となりましたので、この辺で。 | |
No: 10330 | 走馬灯のように・・ | | tiisanawaga | [ 2009年04月15日(水) 00:32 ] | | 遅くなりましたが50万アクセスおめでとうございます。そしてisojinさん本当にありがとうございます。いろいろなご苦労も多々あったことと思いますがこんな素晴らしいサイトを運営していただき感謝をしてもしきれない程の感謝をしています。
これからも無理せずお体に気をつけながら運営をお願い致します。
今回はnagaiさんにゲットされてしまいましたが100万アクセスのときは私が頂きます。そして150万、200万も・・・^^。
試験運用開始日からですと5年半ですね、その間こちらのサイトにも明菜さんにもいろいろあったことが走馬灯のように思い返されます。いろんな注文を致しましてそれに快く対応していただいたり、新たなコーナーを次々と開設していただいたり、、。
明菜さんには25周年、ツアーコンサート、ディナーショー、シングル、アルバム等の発売、イベントやテレビドラマ或いはバラエテェーの出演、思い出すといろいろ5年半の間にいっぱい活動していたんだなと思います。
また、こちらのサイト参加者有志でコンサートのお祝いの花を贈ったことなども思い出します。その労を取っていただいた管理人さんのご親切も有り難く思いだされます。 また、今年もそのようなことが出来ることを願っているのですがどうなりますか・・。
| |
No: 10329 | オンリーワン | | milky | [ 2009年04月15日(水) 00:31 ] | | 管理人様、遅らばせながら50万ヒットおめでとうございます! これも偏に管理人様のご努力&明菜愛の賜物ですね。
特に以前おっしゃっていらしたように、○○のサイトはある、○○のサイトはある。 だからレビュー集。特にだれでも書き込める参加型の「みんなで作る」明菜ファンサイトを運営されているところがすばらしいですね。
みなさんも書かれていますが、どうかくれぐれも無理はなさらず、がんばっちゃわないようにしてくださいね。お仕事のほうもお忙しそうですし。
このサイトをいつも楽しみに訪問させていただいています。 本当にありがとうございます。
| |
No: 10328 | AKINA BOX | | NAKI | [ 2009年04月15日(水) 00:12 ] | | AKINA BOXの補足です。
AKINA 『赤』BOXの商品コードはWPCL-10293-310、『紫』BOXの方はWQCQ-71〜87 になります。少し前にみのるワールドで確か通販専用の明菜BOXの話題が出ていた気がするので、おそらく『紫』BOXが話題にでていた通販専用なのでしょうね。興味の薄い話題だったので、うろ覚えです。
WPCLはワーナー、WQCQは検索をしたのですが、どこの会社かは特定できませんでした。ベストものを多く扱っていました。
推測ですが、赤BOXの生産が終了し、在庫というか、委託販売しているものが紫BOXに当たるのではないでしょうか。『セブンティーン』は限定生産品の特典ミニアルバムになります。たとえばフォーク明菜初回限定盤には特典がついているけど、通常盤にはついていないのと同じようなものなのではないでしょうか。赤BOXの生産が終了しているのがポイントでしょうね。ただ、価格が一緒の理由はよくわかりません。
ワーナー時代のものは定期的に何かが発売されているので、『セブンティーン』も数年後に再度売られると良いですね。一度CD化したら、次回の発売されるかの壁はそんなには高くないでしょう。
| |
| 50万突破ですか。管理人さんおめでとうございます。そして、素敵なサイトをいつもありがとうございます。無理のない程度にこれからもサイト運営して頂ければと思います。これからもよろしくお願いします。
5年半で50万ってことは、以前よりカウンターの回転が早いので、あと4年もしたら100万突破しそうです。カウンターの桁増やさなくちゃいけませんね(^^;。
| |
No: 10324 | 50万ヒット ありがとうございます。 | | isojin | [ 2009年04月14日(火) 23:43 ] | | 昨日(月曜日)はPCにさわれる状況になかったので、50万ヒットのことは先程まで知りませんでした。正直、サイトを立ち上げたときは、いつまで続くかなんてことは何も考えていませんでした。ただ、カウンターを起動させる日だけは決めていました。2004年3月24日。この日は、私が中森明菜さんの歌にのめり込む決定打となった「歌姫」の発売10周年の日だったからです。 みなさんのリクエストの応えているうちに、こんな形になりましたが、本当に良い方々に恵まれて、ここまで続けることができました。これからも、よろしくお願いします。 | |
No: 10323 | 50万アクセス、おめでとうござます! | | kear71 | [ 2009年04月14日(火) 22:54 ] | | 中森明菜さんファンにとって最高の場所だと思っています。 これからも末永く運営を続けていただきたいと思います。
NAKIさん、nagaiさん、「AKINA BOX」のご回答ありがとうございました。
過去に書いたかもしれませんが、ソニーミュージックで山口百恵さんの「MOMOE PREMIUM」が発売され、その何年か後「COMPLETE MOMOE PREMIUM」が発売されました。その時、既に「MOMOE PREMIUM」を購入したファンの方達の救済のために「アペンドDISK 」を発売してくれました。 今回の「AKINA BOX」は、特典の「セブンティーンのCDは付きません。 会社の違いとは言え、1枚減らすことはないのには思いました、 | |
No: 10322 | 祝 50万アクセス! | | とんとん | [ 2009年04月14日(火) 20:14 ] | | 管理人様、50万件突破、おめでとうございます。 毎回、いろいろとこのサイトを運営して頂き、ありがとうございます。 毎日、サイトに参加するのを楽しみにしてます。 これからも、いろいろとご苦労がおありかと思いますが、 また、私事でご迷惑をかけることもあるかもしれませんが よろしくお願いいたします。
takaさん、私も動画を見ました。 今まで聞いたことのないお話があったりして結構貴重な内容ですね。 地方の番組って、首都圏では盛り込まれない話を聞くことができるので いいですね。
鶴瓶さんは、先日確か「A−STUDIO」という、 TBS系でのトーク番組が始まりましたね。 「A」は「Acter、Actress、Artist、Athlete」などの頭を 意味しているようです。 是非ゲストとして出てほしいなぁ・・・ 鶴瓶さんとのトークをまた見てみたいです。
| |
No: 10321 | おめでとうございます | | ふふふ | [ 2009年04月14日(火) 16:46 ] | | アクセス数 50万件突破! おめでとうございます・・・ 管理人様には、感謝感謝感謝・・・いっぱいの ありがとうを申し上げたいです。 本当にご苦労様です、これからもふつつかな わたくしではありますが どうぞよろしくお願いいたします。 って(>▽<)まだずっとお世話になる気でいますです。 みなさんもどうぞよろしくお願いいたします。 ばんざーい「みんなで作る中森明菜さんの歌 レビュー集 御意見板」\(*^∇^*)/ nagaiさん、おめでとうございます。やっぱりゲット(>〇<)/行く所が違いますです。
takaさん、良い番組見る事ができてよかったです、大勢の方に見てほしいです。
今の「鶴瓶の家族に乾杯」の前身的番組ですね。
生きていくということは いろいろなことがあります、後ろ向きに行きたくなる時も・・・。 どうぞ頑張って…とは言いません、今この時を精いっぱいに生きて行く事、そう明菜さんの様に…(自分に言いきかせてる^^;) 明菜さんの笑顔 精一杯の…ファンに対する心を栄養に 行くぞ〜 =3 =3 なーんてね(*^_^*)
聞く人一人ひとりの心に届く歌声・・何年たっても色あせないまことの声・・それが明菜うた。 どこかで聞いたか、自分で作ったか思い出せないけど、 ふっと思い出したこの言葉 でした (^^;)ゞ
NAKIさん、すごい行き違いでしたね、すみませんです^^; | |
No: 10320 | バレたか。 | | nagai | [ 2009年04月14日(火) 01:10 ] | | こんばんは。そうです。 NAKIさんの予想通りです。仕事帰りに、携帯で見たら、見事にビンゴ! しばらく画面メモに保存しておきます。 宝くじが当たりそうだし。
明菜ボックスは、赤色は、もう生産終了 しています。紫色のは、現在も通販で購入可能ですが、 セブンティーンのCDは付きません。 型番号も異なります。こんな答えで どうでしょうか? 携帯からの書き込みです。 読みにくかったら、ゴメンナサイ。 | |
| アクセス数 50万件突破! おめでとうございます。 運用開始からはや5年半が経過しているんですね。時が過ぎるのは早いです。(みんなそれだけ年をとったということですね^^;) isojinさんにはご多忙の中、サイトの運営に並々ならぬご尽力をいただき、感謝のひとことですm(__)m これからもお体をいたわりつつよろしくお願いいたします。
takaさん、動画の紹介ありがとうございました。 はじめてみる映像でした。 歌のレッスンの先生とのエピソードはいい話でしたね。どんなにビッグになってもいつも謙虚だった明菜さん、いい先生に巡り会えたんですね。 最後に映った色紙に書かれた文章が印象的でした。これからも明菜さんにとっては「太陽」のような存在である「音楽」を大切にしていって欲しいですね。
| |
No: 10318 | レスレスレスレス | | NAKI | [ 2009年04月14日(火) 00:47 ] | | 管理人さん 累計50万人突破おめでとうございます。そして、サイト運営並びに細かいメンテナンスの対応いつもありがとうございます。感謝しきれないほど感謝しています。
nagaiさん キリ番ゲットおめでとうございますといいたいところですが、全体のキリゲットって本人しか確認できないんですね。もしかして慌てました?投稿場所が回覧板なのはわざとですか。勝手に投稿場所を間違えたと判断しました。
takaさん takaさんが大変な時期に明菜が強力な心の支えになっていることに、明菜のファンとして嬉しいです。また、今の大変な時期をどうか無事切り抜けられるよう陰ながら祈っています。
ふふふさん 行き違いになってしまいました。ふふふさんが投稿→削除をしている時に、同じように投稿→削除をしてしまいました。
kear71さん 明菜BOXは赤と紫では商品コードが違います。眠くなったので、詳しくは明日書きますね。たいしたメッセージではないかも知れないので、期待せずにお待ちください。
| |
No: 10317 | おめでとうございます | | tantan | [ 2009年04月13日(月) 22:24 ] | | takaさん、情報ありがとうございました。 人と人の繋がり、ある人の存在が力になることってありますよね。 私も明菜さんから沢山の力をもらってきました。 今の大変な時期をどうか無事切り抜けられますように。(祈)
nagaiさん、”キリ番ゲット!”おめでとうございます!!v(^-^)v ザッと計算したところ、1日に275のアクセスがあったのですね。
管理人さん、おめでとうございます。 サイト運営大変でしょうけれど、これからも宜しくお願い致します。
ウィズさん、「タスマニア紀行」のYouTubeへのUP情報ありがとうございます。 早速、見させていただきました。 実は地上波よりもYouTubeに期待をしていました(^^; | |
No: 10316 | takaさんへ | | angelcats | [ 2009年04月13日(月) 15:43 ] | | 拝見しました。ぼくも同じ気持ちです。 多くの芸能界の方を見てきましたが、結局、 中森明菜という稀代の天才歌手だけのファンを 数十年続けています。 良い情報をありがとうございました。感謝しています。 takaさんも大変な時期であればあるほど、 毅然とした態度と行動で乗り切られますように、祈っています。 どうか、大成をされますように。
| |
No: 10314 | 鶴瓶さんの一言から | | taka | [ 2009年04月13日(月) 00:17 ] | | http://www.youtube.com/watch?v=OtSMdsSPf18
'91年名古屋ローカルの鶴瓶さんのトーク番組です。 鶴瓶さんの願いで、最終回のゲストに明菜さんを呼んだそうです。
何故この動画か、、、 僕が明菜さんのファンになったのは、歌はもちろんですが明菜さんの人柄に惹かれたからというのが大きいです。しかし最近、明菜さんの色々な面、様々な人から見た明菜さん、ゴシップなど、を短期間でたくさん見聞きしたことで、自分はどんな明菜さんが好きだったのか、どんなところに惹かれたのか、わからなくなってきてしまいました。 そんな時、この動画の最後の鶴瓶さんの最後の一言が、僕は明菜さんの何に惹かれたかを、明菜さんのファンになってよかったということを、これからも明菜さんのファンを続けるべきだということを再認識させてくれたんです。 この鶴瓶さんの一言で、涙が溢れてきました。明菜さんの人柄の全てを表しているように思えます。 僕は今、ちょっと大変な時期なのですが、明菜さんの存在が強力な心の支えになっていて、とても感謝しています。 今まで芸能人に感謝するなんて考えたこともなかったので不思議ですが、この際そんなことどうでもいいです。僕のこれからの人生の中でも明菜さんという存在はとても大きなものになることと思います。 実際に会ったことがないので、本当の意味で「中森明菜はどういう人か」はわかりませんが、僕は僕が信じた明菜さんを信じ続けたいと思います(無理矢理;?) とにかく中森明菜さんという存在に出逢えて本当によかったと改めて思いました。
P.S そんな昔のことをほじくり返すなと怒られるかもしれませんが、どうしてもこのことを言いたかったので、貼らせていただきました。 | |
No: 10313 | AKINA BOXについて | | kear71 | [ 2009年04月12日(日) 11:57 ] | | 皆様、ご無沙汰しています。 唐突な質問で申し訳ありません。
先日、AKINA BOXを検索したところ、BOXの色が赤から紫に変わっていました。 また、17枚組のみでピクチャー・ディスク・ミニ・アルバム「Seventeen」が付いていないようです。 何かご存知の方いらっしゃれば、メッセージいただきたいと思っています。 | |
No: 10312 | 声も良いし歌も上手い、、、 | | angelcats | [ 2009年04月12日(日) 09:17 ] | | だけど、ぼくは、明菜さんの、「媚びない生き方」をされている というところに一番惹かれているのです。いつも自分に言い聞かせています。 「媚びることはしないで生きよう」って。
| |
No: 10311 | 研ナオコ in BS日本のうた | | milky | [ 2009年04月11日(土) 01:27 ] | | NAKIさんが書かれているBS日本のうたでスペシャルステージの研ナオコ&美川憲一編、もう昨日ですが再放送をNHKハイビジョンで見ました。 もう、超〜羨ましかったです。 NHKの歌謡ステージもそうですけど、この番組、公開放送しているんですよね。 だから演奏ももちろん生ですごい豪華でした。 スペシャルステージはたいてい演歌系歌手のオンステージですが、今回は二人でしたね。 まるで昔の「ふたりのビッグショー」ぽかったです。 このスペシャル部分の途中から見たので一瞬「ふたりのビッグショー」が再開したのかと思いました。観客層はかなり年齢高めだったので明菜さんの出演は難しいでしょうけど、もし出演してくれたらファンにはたまらないですよね。
| |
| milkyさん、「鶴瓶の家族に乾杯」??だったかしら題名(最近見ています) 面白いですよ すごく、母が見ていて面白いと聞いて最近ずっと見ています。 今までの中で一番楽しかったのは、ウエンツ瑛士君 なかなか賢く人懐こくて面白かったです。 milkyさんが「案外すんなりトラウマも無くなるかも?」と仰っていますが 私も明菜さんそうなるんじゃないかと思いました。 来ないかな〜出ないかな〜 なかなかトラウマは消えないかぁ(/・・\) ファン増えそうだけどなっ、、あの天然ボケ具合は・・・なんて・・ごめんなさい明菜ちゃん | |
| 皆さん、、待ちに待った会報でしたね。 あのアート菜文字がたまりません・・・噛みしめながら読む(^u^) そんな感じです私 うははー、そうですNAKIさん同様 解読に時間が・・・つっかかるんですね。 だから読めば読むほど 味わえる わー するめ だわ(*^。^*)
ホークは amaさんいわく「案外そのまますんなり意味通じちゃうかもですね」状態でした私 何のわだかまりも(?▽?)無く? 読んでました。 鷹・・amaさんて・・・(>▽<)面白いですう
○は人です の○は、様?かしら?と思いましたが、違うかぁ・・・う〜んアートだわ しかし、本当にスタイル良すぎ(ちょっと細すぎも) 私は右から読んでました・・・ちなみに新聞は左からが好きです・ってかんけいなーいでした。
NAKIさん、上記 様 ってそそっかしいあほなこと書いていたので削除してまた載せました すみません(恥)
TBSチャンネルももBSも見れないのに、こちらの方々のおかげ様でいろいろ教えて頂き 嬉しいです(感謝感謝) 『ベッドで煙草を吸わないで』いいかもです。明菜さんには、「喉の為煙草を吸わないで〜♪」 なんちゃって ふふふ | |
| [解読アンサー] 「昨」年でしょうね。昨と言う字よりもパッと見『時』に見える気が……します。 「旅」でしょうね。旅と言う字よりもパッと見『弥』と言う字に見える気が……します。
今回はいつも以上にアートと言うか、急いで書いたような字ですね。
[ホーク] 明菜は日常でもホークって言っている気もします。
ルルさんが載せている♪ホの字〜♪の歌詞、田原俊彦?と思いながら検索をしました。半分ビンゴでした。田原俊彦と研ナオコが歌う『夏ざかりほの字組』ですね。
[音楽番組] 先週の日曜日ぐらいにNHKBSでやっていた番組に研ナオコが出ていて、何曲か持ち歌を歌っていました。研ナオコの世界って結構好きでした。↑の研ナオコつながりで思い出しました。『BS日本のうた』という番組で公開生放送で、毎週各地のコンサートホールから中継をされます。NHK『歌謡コンサート』のような感じです。前半は一人だいたい1曲ずつ歌います。持ち歌を歌う場合もあれば、他人の曲を歌う場合もあります。後半はスペシャルステージとして、二人の歌手が自分のオリジナルを中心として何曲か歌います。それで、研ナオコがスペシャルステージとして歌っていました。歌番組としてはかなりしっかりとしています。
テレビ東京の『名曲ベストヒット歌謡』を見ました。録画して気になる部分だけ見ました。明菜がカバーした曲のオリジナル歌手が歌っていましたね。ルルさんと同じく明菜と聴き比べをしました。『22才の別れ』は伊勢正三は男性だから、ちょっとなよっとした感じで歌っても問題はないです。でももし、明菜がファルセット全開で歌うと微妙な要素が出てきます。ガッツリ地声で歌ったセンスはさすが。あれこれ考えながら聴いていました。
『名曲ベストヒット歌謡』で今回一番気になったのが『ムード歌謡特集』です。沢たまきの『ベッドで煙草を吸わないで』この曲、明菜に合いそうです。息を吐きながら歌うとかなりセクシーかも。
安住アナがでていた音楽番組でも新聞のラテ欄にムード歌謡とあった気がしますし、『ムード歌謡』のカバーっていい線なのかもしれないですね。DSでのムード歌謡カバーも良かったです。
ps.会報は確かに2部の衣装がないですね。表紙写真、座り方がセクシーですね。ふふふさんも書かれていますがスタイルが良い。そして細い。
| |
| amaさん、鷹はナイスな比喩でした。やられました!(笑) 鷹=ホーク ゆえにisojinさんのヒント(南海)ホークスにつながりますね。いちおう、そういう球団があったことは知っています。 非会員の方は何の事かよくわからないでしょうね? 下のamaさんの書き込みでどうか想像してくださいネ。
amaさん、読みにくい字は「昨年」と「旅」で正解だと思います。前後の文からして。「旅」は難解でした。(^^; あと難しいのがひらがな!ひらがなは他の文中で似た形を探して解決します。(笑) 長いファンの人はもう慣れたでしょうが、浅いファン暦の人はびっくりするでしょうね?! たまにはクレームありそう、、、。 せっかくの直筆メッセージも読めなくては何にもならないんですけど。 明菜さんファンでいることはつくづく理解力&読解力要るようです。(笑)
明菜サイドって会報でも公式でもいつもダシオシミ的なところありますよね。 文字もそうだけど内容であったり、情報の出し方であったりとか。 もうこれまた慣れましたけど。なので、小さなヒントに密かな期待を持ってしまいます。
isojinさんの謎について 明菜「日本で一人で出歩くと大変なことになる」 きっと過去に怖い目にあったのでしょうね?それでやっぱりトラウマとかあるんでしょう。 また明菜さん、東京の交通機関乗りこなせないでしょうね。ずっと車ばかりみたいですしね。 そういえば、岩崎宏美さんってコンサート会場なんかもバンドの人たちと一緒に電車とかで移動するみたいです。以前彼女のHPで上杉さんたちと一緒に移動している写真をアップしていてびっくりしました。 いろいろ違うものだと感じました。 明菜さんにはあまり世離れしてほしくないな〜なんて思いますね。鶴瓶の番組かなにかで街に飛び出すみたいな番組に出てみるというのも面白いでしょうね。案外すんなりトラウマも無くなるかも? 先日浜崎あゆみが渋谷に現れて8000人が集まったとか芸能ニュースになっていましたね。 浜崎あゆみがその後のインタビューで「久しぶりに渋谷を歩いたし、ファンの人たちとも身近で会えて嬉しかった」(要約)と言ってました。数分の登場の後、複数のSPの人たちに囲まれて移動していました。ビッグになりすぎるとファンの人にすら気軽に会えないんですね。なんか大変そうって映像見てて思いました。
| |
| 【セルフツッコミ】 ”写真がもりだくだん”って何のこっちゃ? ですね^^; ”盛りだくさん”でした。
【ホーク】 読みながら”「ナイツ」か!!”とツッコミをいれてました。私^^; でも活字にすると確かに奇異に感じるんですが、話し言葉の中で ”ホークソング”と言われると、案外そのまますんなり意味通じちゃうかもですね^^; 発音、「フォーク」より「ホーク」のほうが楽ですし。 もしかして明菜さん、日常でも使っている?^^;
【解読】 明菜文字、すんなり読み取れるようになるには相当な熟練が必要? 慣れないと結構解読が大変な文字もありますよね^^;(できるだけ楷書体で書いて〜) 冒頭のメッセージの最初の部分は、”「昨」年は〜”でいいんでしょうか? 読めねぇぇぇ!^^; あと私にとってのもうひとつの難関は、タスマニアレポのところ。 ”○は人です・・・”の○は「旅」でいいのでしょうか?前後の文の脈絡からそう推測しました。 読めねぇぇぇ!^^; | |
No: 10302 | クイズを解いている気分 | | とんとん | [ 2009年04月10日(金) 21:25 ] | | amaさんの言う「鷹」の意味がわからず、いろんな方のレスに 書かれているヒントでやっと、「鷹」の意味がわかりました。 毎日ラジオで英会話を聞いて勉強しているのに、お恥ずかしい限りで・・・トホホホ
ちなみにisojinさんと同じく未だに会報は後ろからめくって見ます。 だから、最後にお楽しみの本人自筆のコメントを読んでるって感じですね。 で一番最後に「あっ、読む順番が反対だった・・・」と気付きますが また会報が来るとそんなことなど忘れ、また後ろから読んでいる・・・ の繰り返しです。
| |
| ♪ホの字だね これで通じるだろう 何故なんてワケは野暮と言うものだよ♪明菜の歌じゃないです。皆さんの書き込みを読んでいて思わず(^^;。私も読んだ時もちろんツッコミました(笑。明菜らしいっちゃ明菜らしい。明菜文字が満載だとやっぱり嬉しいですね。
今回の会報、写真が多くて嬉しかったのですが、DSの衣装少なかったですね。特に2部の衣装がなかったのが残念でした。タスマニアはほんとうに楽しいお仕事だったようでよかったです。
最近、TVでは過去映像の番組ばかりやってますが、歌ものはなんとなくいつも見て(というか、聞いて)しまいます。俗にいう懐メロ番組ですが、見ていると明菜がカバーした曲がよく流れます。もちろん、オリジナルVer.です。
先日もテレビ東京の「名曲ベストヒット歌謡」(1970年代の10年間で、各年ごとに「演歌&歌謡曲」と「フォークソング&ポップ」の二つのジャンルに分けて、それぞれの各年ベスト3を発表)を見ていました。「さよならをするために」「いちご白書をもう一度」「終着駅」「22才の別れ」「冬が来る前に」などなど、明菜カバーとの聞き比べが出来て楽しめました。この番組は、歌手の方のスタジオライブもあり、曲の偏りなどもなく、がちゃがちゃした感じがないのが気に入っています。70年代に活躍していた方達は今歌っても本当にお上手な方が多いですね。 | |
No: 10299 | たかだか一字 | | tiisanawaga | [ 2009年04月10日(金) 00:14 ] | | まぁ鷹が・・じゃなかった、タカがホの字一字ですからいいでしょう^^;。総理だって読み違いを何度もしますし・・・・アハハハ、、、
今回の会報はなかなか良かったように思います、、。もっともいつも多くは期待していないせいかも・・。 私も素直じゃないな「良い会報だったです」でいいのに余計なひと言を付け加えて^^;。
今後の活動に何かを期待させるようなコメントもあったりしまして楽しみですね。ただどうなるか分かりませんので冷静な気持ちで待つことにします。 | |
No: 10298 | 会報来ました5 | | NAKI | [ 2009年04月10日(金) 00:10 ] | | 今日、会報が届きました。
『解読』 明菜字がたくさんありましたね。確かにアートです。最初に全体を大ザッパに見て(この段階ではかなり飛ばし読み)細かい部分を解読するとすーと読みやすいです。とはいえ、裏表紙に平本と読める部分があり、平本?平末?解読に時間がかかりました。
『花粉』 花粉症、明菜『も』辛そうでしたね。明菜姐さんと花粉症談義できそうです。(笑)花粉症の2.3.4月の話題は花粉の話が多いです。文面から花粉の辛さがよく伝わってきます。今年の花粉はホントに難敵でした。人から聞いた話なので、真偽はいかにの話ですが、黄砂が症状を重くしてる「らしい」です。
『鷹』 『鷹』はざっと読んだ段階でmilkyさんと同様一人ツッコミをしました。一人ツッコミをした人多々いたでしょう。明菜の『天然ボケ』でしょうね。明菜の天然ボケ、かわいいですね。
英語ではなく日本語で『鷹』と書いたamaさんに座布団1枚。
『表面に出さないと多くの人には伝わらない』 なんだろ、明菜にとってもファンは大事な人たちと思っていると考えています。私個人としては明菜が音沙汰がなくても水面下で何か動いているだろうと「勝手に」妄想しているのと、元から気が長い上に明菜のことに関しては更に気が長くなります。なので、私、待つわ状態で全然心配もしていないし、不安もないです。
だけど、言わないと書かないとファン並びに明菜ジャンキー一人ひとりに伝わりません。一人ひとりの応援方針、スタンス、考え方って違いますからね。なので、明菜の直筆(もちろん印刷はされています)でこれからのことをサラッと触れられていたのは良かったです。
編集後記のサプライズ楽しみです。
ps.最初の数年は右開き(=左閉じ)とisojinさんと同じように思い込んでいました。あるとき、あれ?って自分で気がつきました。
| |
No: 10296 | 会報を後ろからめくってた | | isojin | [ 2009年04月09日(木) 22:51 ] | | 冒頭? 鷹? ???? ……… アハハハ 「冒頭」ってちょっと意味がわかりませんでした。amaさんの書き込みで、今日初めて気付きました。私はいままで会報を「後」からめくっていました。表紙が横書きなので右開き(=左閉じ)と思い込んでいたのですね。 「鷹」というと、私の歳だとソフトバンクよりも「南海」が先に浮かんで来ます。
トラウマ? とんとんさん>いやなことがあったのは確かです。 そういうことだったんですか。知りませんでした。 | |
No: 10294 | 会報来ました4 | | milky | [ 2009年04月09日(木) 22:22 ] | | 我が家にも会報届きました。 今回、明菜さんの自筆急いで書いた?って感じで読み辛いけど大丈夫かな? だいたいは明菜さんの字はアートなんですけどね。 でもなんとかすべて解読できました。(笑)
>ところで冒頭の本人のコメント中の ”鷹”は、ボケですか?^^; えっ、そんな箇所ありましたっけ?(^^; わかった!amaさん英語ですね。わたしも一人突っ込みいれてました。 天然ですよね、明菜さん。
明菜さんのコメントに「期待するなと言われてもちょっと期待しちゃう」私でした。
活動が表立って見えない明菜さんですが、ファンのためにいろいろ考えてはいてくれるんだなって 感じた会報でした。安心しました。
| |
No: 10293 | 会報きました3 | | sachi | [ 2009年04月09日(木) 22:17 ] | | 皆さんこんばんは。 私も今日会報が届きました。夕方地方のファン友達からメールか届いて会報が届いたと書いてあったのでうちにも届いているか心配になってしまったので家に買い物の件で電話したついでに会報が届いているか聞いたら届いていると言っていたので安心しました。 サプライズが何か気になりますね。
| |
No: 10291 | 会報きました2 | | ama | [ 2009年04月09日(木) 21:05 ] | | こちらにも会報届きました。 写真がもりだくだんで見映えがしますね。 編集後記の文面を見ると ”なんだか〜いけそうな気がする〜”ですが^^; まぁ、じっと見守りましょうといったところですか・・・
ところで冒頭の本人のコメント中の ”鷹”は、ボケですか?^^; | |
No: 10290 | 会報来ました。(書き直し) | | とんとん | [ 2009年04月09日(木) 20:18 ] | | 昨日、3回連続でこの掲示板に書き込みをし 「とんとん」という名前が3つも並んでいて ウザイと感じたので、2つの書き込みを一つにし書き直しました。
4月8日の午後会報が来ました。 内容は去年のDS、笑っていいとも、 日本ゴールドディスク大賞とタスマニアのことが 写真付きで載ってました。
日本ゴールドディスク大賞は3時間待たされたらしいです。
あと、何かサプライズでもあるのかなぁ・・・・ と思わせるような内容です。(でも、本人は期待しないで・・・と) ちなみに、「ムード歌謡」アルバムについての話題は 何も情報が載ってませんでした。
ところで、管理人さんの「謎」ですが、数年前の「2時っチャオ」で 「すごくいやなことがあって、それ以来お外に1人で出れなくなった」と 本人が言っておりました。
いやなことがあったのは確かです。
>我々視聴者は番組を選べばいいんじゃないでしょうか。 milkyさんの言うとおりです。 ここ数年、このようなスペシャル番組にはあまり興味がなく 見ていなかった者ですので、番組内容を予想して選ぶことが 鈍感になりました。 「開局50周年企画」という言葉の誘惑に負けたと言ってもいいでしょうね。
| |
No: 10289 | そうそうたるゲストでした | | milky | [ 2009年04月09日(木) 01:21 ] | | もう数日前になりますが、わたしもフジTV50周年記念番組(名作ドラマ・映画編)途中から見ました。まあ進行がSMAPですから当然SMAPアゲアゲの番組になるであろう事は予想していました。すべて網羅するというのは無理でしょうし。 そんなことよりむしろ大物?中堅?ゲストのそうそうたる顔ぶれにびっくりしました。 やっぱりなんだかんだ言っても織田裕二はいいよな?とか、唐沢寿明や江口洋介、W浅野(温子さんのあのメークはなんなの?)、松嶋奈々子、反町隆史などなど、その昔トレンディドラマの主演をはっていたひとばかりが次々と登場して(生放送です)さすがフジテレビというかんじでしたね。よくあれだけ呼べたなと感心しきり。 「古畑任三郎」も好きな番組でした。その栄えある第1話のゲストが中森明菜って素晴らしいです。そして第1話ゲストと言う紹介もありましたし。。。。放送開始当時田村正和は50歳だったみたいです。やっぱり田村正和はかっこよかったです。 わたしはSMAPファンではないので後半のSMAP特集?になったところでチャンネル変えました。あの会場にいたSMAPファンの声もなんだか好感度さげました。SMAPのメンバーが画面に出てくる度、歓声が上がるんですよね。
しかしながら、今やSMAPは国民的アイドルだそうですね。友人たちはSMAPは格が違うと口を揃えて言っています。ふ〜んって感じで聞いています。 たださすがに少しずつ世代交代の波っていうのは来ているような気がします。ピークは越えたような気がします。でも何と言ってもSMAPは数字を取る(=視聴率)から強いんでしょうね。TV局もほっておかないんでしょう。民放はスポンサーにそっぽ向かれたら成り立ちませんから。
そこは割り切って我々視聴者は番組を選べばいいんじゃないでしょうか。
まだ選ぶ権利は残されていますから。
| |
No: 10286 | 失礼しました。 | | とんとん | [ 2009年04月08日(水) 20:20 ] | | 例の番組は別に明菜さんのシーンが出るからというだけで 見たわけではありません。 個人的にフジテレビのドラマって好きなストーリーがたくさんあったので それを期待したのですが、それが全く出てこずに終わったのと タイトルと内容があまりにもかけ離れていたのにがっかりし 書いた次第です。
本当はJって言葉はあまり出したくなかったのですが ちょっと感情的な部分が出てしまい、一部の方には 不快な思いをさせ、どうもスミマセンでした。
でも、私はどうしても文章を感情的に書いてしまう時があり たまに、読んでいる人たちに「はぁ?」と 思わせることはあるかもしれません。
今後いろいろと迷惑を掛けることがありますが、 どうかよろしくお願い致します。
| |
No: 10282 | 沼津で | | angelcats | [ 2009年04月08日(水) 19:09 ] | | 「志村けんの失礼しま〜す」という昔の番組を CSの「ファミリー劇場」チャンネルでやってました。 それがぁ〜! 偶然に志村けんと明菜さんが、中軽井沢のペンションを訪ねる番組でした。 明菜さんが「タンゴノワール」を出した後のころで、可愛かったです。 最高の旅でした。 | |
| 『桜(びやく)』ってなんとなく夜桜のイメージがあります。
夜桜って、昼の桜とは違って、独特な雰囲気があります。夜桜の下でどんちゃんやっている人ではなく、夜桜そのもののことです。暗い夜空の中、ライトアップされて白ともほんのりピンクともとれる色に浮かびあがる花びらが、妖しくって艶かしい。ついでにちょっと怖さを含んでいます。
怖さと妖しさが『桜(びやく)』のイメージと重なります。『桜(びやく)』の歌詞、勝手な妄想を含んだ解釈の仕方だと怖いんです。
夜桜のイメージと『二人静』の歌詞内容も濃く露骨に重なります。
去年は桜花吹雪の中を歩く機会があったので、歩いている最中『夜桜お七』をリピートして聴いていました。夜ではなく昼間だったのですが、花吹雪と言うと『夜桜お七』を聴きたくなります。
| |
No: 10280 | 桜(びやく)が咲いています | | 管理人 | [ 2009年04月07日(火) 23:05 ] | | 謎です。 いまだに、タスマニア紀行を通しで見ていませんが、最初のトークの部分はみました。「携帯をもっていない」、「財布を持ち歩かない」は、本人のあり方の問題なので「あ、そうなの」で済ましてしまいましたが、「大変なことになっちゃうから」という言葉は……。いったい何が彼女をしてそう言わしめるのか…… 謎です。
思い込みかも… もとよりあの手の番組に興味がないので、今朝、新聞で番組表を見たときに、何の感慨も起きませんでした。むしろ、この板の一連の動きのほうに驚いています。 一つのことが決まるまでには、いろいろな背景があるのだと思います。年を取って思うことは、経験や知識を積み上げるということは、逆に「思い込み」で物事を判断しがちであるということ。もちろん経験からくる「直感」は大切ですが、裏が取れるまでは公言は慎重にと、常々仕事の中で自戒しています。
桜(びやく) 街の桜が咲く頃になると、決まってこの曲が聴きたくなります。 否、この歌を聴かなければ、春が来た気持ちにならないといっても良いでしょう。 いつか、自然と接点のある歌ばかりを集めて、どっかの庭園でも借り切ってコンサートやってくれたらいいなぁ〜と、春が来るたびに、こんな妄想が湧くのです。 妄想の春です。 | |
No: 10279 | はぁ、くだらない番組を見てしまった。V | | Y | [ 2009年04月07日(火) 18:02 ] | | 明菜さんに都合が悪いことがあるとすぐJがとかいうのはどうかと思うけどな じゃあなぜスマスマのゲストに出たことがあるんでしょう? ジュニアの母親役もやりましたよね。 避けられているならこういうこともなかったんでは。
| |
No: 10278 | はぁ、くだらない番組を見てしまった。U | | 藍花 | [ 2009年04月07日(火) 08:47 ] | | とんとんさんと同じ感想です。 こんな素晴らしいドラマが紹介されないなんて、いかにも『J』らしいなと…。
◆一部ウイキより抜粋◆
『素顔のままで』は、1992年4月13日から6月29日まで 毎週月曜日21:00 - 21:54にフジテレビ系列(月9)にて放映された連続テレビドラマ。 全12回。
トレンディドラマの代表的作品の一つで、平均26.4%、最終回には31.9%の高視聴率を記録した。
主題歌の『君がいるだけで』は、米米CLUBの最大のヒット曲であり、累計売上は300万枚を記録。 オリコンの調べでは、90年代のJ-POPでは最もセールスを記録したシングルとなった。 1992年度第34回日本レコード大賞受賞曲。
| |
No: 10277 | はぁ、くだらない番組を見てしまった。 | | とんとん | [ 2009年04月07日(火) 00:16 ] | | さっきフジテレビの「開局50周年特別企画 名作ドラマ&映画全て見せます」を 見たんだけど、あまりに内容が薄すぎて、もう久しぶりに損した気分に なりました。
「古畑任三郎」で明菜さんのシーンはちょと流れたくらいで 「素顔のままで」は流れませんでした。 司会がSMAPという時点でなんとなく流れる確立は低いなぁ・・・と感じていたんだけど、 (J事務所ってTV局より大きい権力を持っていて、嫌いな人やライバルは 彼らが司会する番組からは避けられているとジャニヲタから聞いたことがあるので・・・・)
3時間半の間に彼らの出演作がかなり紹介された上に 紹介された名作ドラマはすべて裏話ばかりで、本当に紹介されたドラマはほんの一部で・・・・ しかもくだらない問題を出して最後のほうは「北の国から」がメインで・・・って ひどい内容でした。安田成美さんも結構フジテレビのドラマに出ていたのに 一つも紹介されてなかったのにはびっくりです。 この番組は、たぶんクレームが多いかもしれないですね。 | |
No: 10276 | 安全運転で。 | | tiisanawaga | [ 2009年04月06日(月) 12:45 ] | | angelcatsさん気をつけて運転していってください。ドライブには『Stock』や『Femme Fatale』などが快適な感じでしょうが、安全運転で行くためにはバラードのほうが良いように思います。
| |
No: 10274 | 明日は、、、 | | angelcats | [ 2009年04月05日(日) 19:16 ] | | 取材で沼津まで車を飛ばします。 CDはなににしようかな〜。
| |
| タスマニア紀行、私もある方のお陰で見ることができました。 嬉しかったです♪♪
皆さんがレポで書かれていた通りの番組で、 ホント、癒されました♪♪
あの明菜さんの優しく温かな笑顔、とても良かったですね。 今までの旅番組で、楽しくはしゃぐ明菜さんも良いですけど 今回のように、ゆっくりと巡る旅の明菜さんも素敵ですよね!!
のんびりと旅をしたくなったウィズでした。
| |
No: 10272 | 明菜さんの印象(子ども編) | | ちゃきな | [ 2009年04月03日(金) 08:14 ] | | この前のドリフの特集番組を一緒に見ていた子どもたち。 全員小学生なんだけど、彼女らにとったら志村けんは「動物好きな変なおじさん」という印象しかないらしく、コントを見ながらめっちゃ食いついていました。
で、明菜さんのことは「お母さんが好きなアイドル」ということでインプットしているみたい。 今まで「DESIRE」とか「少女A」とかしか知らないので(世間ではそういう映像しか流れていないということか?)この前の「サザン・ウィンド」を歌う明菜さんを見て「?なんか違う・・?」と思ったみたいです。まあ、あの曲自体、当時でもちょっと雰囲気が違うと感じたものですが、子どもって素直なので戸惑う彼女たちを見ながら「そうか〜。明菜さんってやっぱ画一的なアイドルという枠からはみ出ていたんだ〜」と心の中でニヤニヤしていました。 続く、俊ちゃんやひろみ・ゴーの映像を見ながら彼女たちは「何?変な歌。変な衣装。アフロ??」とバッサリ、、、。ジュリーを見ても「かっこつけすぎ〜。こんな歌がヒットしていたの?」と容赦なしです。 まあ、平成育ちの耳には物足りないのかな。
でも、今って何気にリメイクした楽曲が多くて、子どもが口ずさんでいるのを聞いて「え?何で知っているの?」と思うこともしばしば。 聖子さんの歌なんかCMで聞いて知ってたりするのでびっくりします。 すっと耳に馴染むのでしょうね。
今のアイドルって言っても歌い姿を見るというよりも耳で聞いたり自分が歌って楽しむ感じなようです。曲ごとに印象を変え、振りを考え、凝った演出をしていたなんて想像できないだろうな〜。
まあ、とにかく「お母さんの好きな中森明菜というアイドル」に関しては別格扱いしてくれているのでうれしいです。 | |
No: 10267 | tiisanawagaさん | | angelcats | [ 2009年04月02日(木) 07:38 ] | | 見事にだまされました! でも、関係者からNHKの姿勢について聴いていたので あきらめていたのですが、4月になって考え方も変わったのかと 二重の喜びを味わえました。 ぼくはるきっかけから「SONGS」嫌いになったんです。 いまも見る気がしません。
それにしても、、、tiisanawagaさんはすごい!!! | |
No: 10266 | もう1年 | | milky | [ 2009年04月01日(水) 23:44 ] | | そういえば今日はApril Foolでしたね!笑
ということは、やはりtiisanawagaさんの大ウソを聞かなくては!? 『SONGS』もう夢みたいになっちゃいましたね。でもいろんなTV局でいろんな番組が終わる中、SONGSは続くようですね。今ドリカムやっていますね。最近吉田美和の声好きになってきました。 今日のSONGS。スタジオで歌うことなく、歌唱シーンはすべて過去映像で構成されていました。こんな番組構成もありなんですね?ドリカムならではってところでしょうか。
今日ひょんなことからCHAGEが3/25日発売の「Many Happy Returns」(新曲あり、セルフカバーあり、カバーあり、デュエット多ありのアルバム)で♪飾りじゃないのよ涙は を松浦亜弥らと歌っています。iTunesでも視聴/DLできます。あややって精力的にいろんな曲歌っているんですね。まあ、びっくりです。今年2月に発売された五木ひろしのアルバムでも五木さんと「ヘイ・ポーラ」をデュエットしています。そのうち曲に恵まれれば、再ブレークしそうです。 | |
No: 10265 | 見事・・です。 | | ちゃきな | [ 2009年04月01日(水) 23:29 ] | | tiisanawagaさん、見事に・・です。
一生懸命、探しましたよ。 ネタばらしを読んでいるにもかかわらず、ちっとも気付きませんでした。
馬鹿ですね〜〜。
今日、「全員集合!」の特集で明菜ちゃんの「サザン・ウィンド」見れましたので、許しちゃいます。可愛かったです〜♪
皆さん、どうでしたか??? | |
No: 10264 | 良かったですね。 | | NAKI | [ 2009年04月01日(水) 23:28 ] | | tiisanawagaさん、『タスマニア紀行』が見れて良かったですね。
tiisanawagaさんのエイプリルフールに見事に引っかかりました。(笑)凄いマジで『SONGS』と明菜の公式サイトを見て、どこどこと情報を探しまくりました。(笑)最後まで読んでいたのに気がつかず、はたと今日4/1だと思い出しました。
| |
No: 10263 | 嬉しい! | | tiisanawaga | [ 2009年04月01日(水) 22:56 ] | | 『タスマニア紀行』あることで私も今日見ることが出来ました^^。ゆったりとした作りの番組で良かったです。 それから念願の『SONGS』に出演することが決まったんですね、ホームページに出ていました。 やったー!!
ドリカムが・・・・
相変わらず馬鹿ですね^^;。
| |
| やっとタスマニア紀行の感想をアップすることができました。みなさん、しっかりと書かれていますので今更感がありますが、いちおうです。
私事ですが、息子が大学に進み、県外で暮らすこととなり、無事引越しもすませ、夫婦二人きりとなりました。ちょっと寂しくなりましたが、新しいステージに向けて踏み出さなきゃと思っています。所詮、親は子どもを社会人にする仕事を任されているだけだと思っていますので、これからも子どもにアドバイスができるような親、いえ人間でありたいななんて考えています。(いつも口だけですが笑)
ちゃきなさんのご意見。わたしもいろいろ思うところがありました。的確に伝えるにはうまくまとまらずいたら、isojinさんが代弁してくれるような書き込みをされていて、加えてtiisanawagaさんも。こちらを贔屓にしている方はみんな同じような想いなんでしょうね。 ファンとしてはisojinさんと同じく二つの思いが交錯します。でも最終的には明菜さんが何を望んでいるかっていう気持ちもあります。明菜さんが望んでいるように状況が進んでいればいいなと切に願います。そして明菜さんが望むように行動を起こしているのかが気にかかります。最後は誰のものでもない、自分の人生なのだから悔いのないような道を選択して欲しいと思います。いずれにせよ、明菜さんが幸せならファンも幸せなのではないでしょうか。
OEM商品について 高速サービスエリアやホームセンター、スーパーで売られているCDとかはOEM商品なんですね。クレオパトラさん、教えていただいてありがとうございます。OEMということはオリジナル商品を持っているところは承知の上で、委託販売させているんですよね? 実はインチキという言葉には抵抗がありました。それこそインチキは偽物、まがい物、違法なものという感覚があります。 特にワーナーから発売される明菜さんのワーナー時代の作品(とくにベスト)をインチキベストというのは的確ではないような気がします。(中森明菜)非公認ベストと呼んだほうが良いでしょう。特に最近のワーナー作品、特に紙ジャケでリリースしたアルバムやAkina Boxなどそれなりに評価できましたし、5月にシングルB面を網羅したシングルコレクションも高品質マスタリングが期待できそうとの事。 ワーナーを出た頃の事を知らないのでなんともいえませんが、ベストがきっかけでファンになるという例も少なくはないので、まんざら悪いことでもないのではないでしょうか。少なくともベストをまだ出し続けるという事は潜在価値がまだあるということでしょう。
TBSチャンネル 今回このタスマニア紀行を見んがために有料チャンネルを契約しました。 このチャンネル結構契約して正解だったと思っています。 今緒方拳特集やっていたり、古い水戸黄門が見れたり、そのうち宇津井健のガードマンもやるらしいし、古い番組の徳川家康とかもあるらしいし、いろんな人のライブ映像も流すらしい。 民放があまり面白くないので暫く懐古ムードでいこうかなと思っています。
久しぶりに書いたらこんな時間になってしまった。ヤバイ!!!
| |
No: 10261 | 付いていくのに必死です。 | | tiisanawaga | [ 2009年04月01日(水) 00:44 ] | | お久しぶりです、ロムは毎日しているのですがなかなか書こうとする指が動かなくて・・。 こちらの掲示板、このところいろんな話題が交差していて読みながら付いていくのに精一杯な感じです^^;。 まず、「タスマニア紀行」残念ながら私も見ることが出来ない環境です。でも皆さんのレポートを読ませていただくことが出来ましたのでどのような雰囲気の番組だったのかが良く分かりました、有難うございます。そして皆さんの評価が好感が持てた番組との評価でしたので安心致しました。是非地上波でも放送して欲しいですね。
「口パク」や「レコーディングでの継ぎはぎ」、私もそのような歌番組や録音技術があるということは知っていましたが確かにそのようなことを平然とやっていることに違和感を感じますね。つまり下手な歌でも歌詞を間違えても多少音がずれても其処に生身の人間らしい味が出てくると思いますし、見る人聴く人にも緊張感を持たせるような歌番組ができるように思います。 NHKの「紅白歌合戦」はたぶん皆さん生歌なのでしょうね、そんなところが何だかんだ言ってもかなりの視聴率が取れる要因なのかなと思います。isojinさんが書かれていました息子さんが指摘していたと言う、スタンドマイクが倒れても歌が途切れずに流れていた、と言うのには笑いましたが情けない感じでもあります。 まあ、歌手の方にもきっと言い分はあるのでしょう。演奏の都合とか、局からの要請とか、今は画面に歌詞が出るのがあたり前のようですから間違えると視聴者からの苦情が殺到とか・・。それに激しいダンスをしながらまともに歌うのはやはり不安もあるという歌手もいるのではないかとも思います。 でもね〜やっぱり普通に歌ってほしいですね、味わいがあります。
それから、もうかなり下のほうに行ってしまいましたがこちらの10,231でちゃきなさんのご意見が非常に私の心に残りました、と言うのはこちらのサイト、nagaiさんの「お茶会」、『これからの歌手中森明菜に望むものは』と言うテーマのところに私が書いた拙文と謂わば180度違うようなご意見を読ませていただきまして考えさせられました。というのは私も心の深層ではちゃきなさんのご意見のような考え方があります。つまり明菜さんのこれからはメディアや大衆に迎合したり流されることなく明菜さんは明菜さんらしく後世まで残るような確かな歌を確りと歌い続けて行って欲しい、と思っています。 しかしそう思いながらも他方で「歌手・中森明菜」はもっと認められていいはず、もっと一般に素晴らしさを分かって欲しい、と言うような気持ちが強いです。 とかく一般的に歌手への評価は表面的になりやすいです、声が伸びるとか、高い声が出るとか声量が有るとかで歌が上手いという評価になりがちです。しかし明菜さんの歌を聴き込むと良い歌、良い歌手と言うのはそんなもんだけじゃない、一番大事なのは明菜さんのような素晴らしい表現力じゃないのか、そしてステージでは歌と一体化した優雅な振り、まさにアーチストと呼ぶに相応しい歌手だと思う。 それなのに、私の狭い範囲ですけど一般的な知人に、私が中森明菜のファンだと言いますと多くが「まだ歌を歌っているの?」と聞かれます。もう慣れっこになっていますのでまたかという思いで一通りは近況を説明しますが内心は残念でなりません。もっと素晴らしさを知って欲しい、何だか勿体無い、と言うような複雑な思いにさせられます。 ですから良さを知ってもらうために、そして歌手としての今後の活動がやりやすいように少しの売れるヒットがあるといいなと思う今日この頃です^^。
| |
| ラ・カンパネラさん、地下倉庫を閲覧されたのですね。全部読んだら莫大な量でしょうね。地価倉庫分をたまに読みます。
鬼夜叉明菜はまじめに怖いです。2003年の新宿厚生年金は顔の表情が良くわかる位置だったので、鬼夜叉への変化が良くわかりました。音響とか流れとかに憤りを感じていたみたいです。最近知り合いとその話になり、数列後ろの列にいた知り合いはそうでもなかったと言っていましたが、アンコール前に、メンバー紹介なし、バイバイもなし、挨拶もなしでさっさと舞台の奥に引っ込みましたから、鬼夜叉に変わる表情とあわせてかなり怖かったです。一瞬自体が飲み込めなかったです。
ちなみに会場全体も一瞬何が起こったのかわからない空気が漂いました。しばらくして、誰かがアンコールを要請する明菜コールをはじめ、無事に明菜が出てきてメンバー紹介をし、アンコールがありました。
それに比べると去年サンルート夜部の『うるさい』発言は自分の中ではたいしたことがなかったです。免疫範囲内です。
言われた本人にとってはビックリかもしれませんが、ファンにそのような発言をする時は明菜も相手を見て言っているでしょうね。主に掛け声の常連さんです。まあ、明菜の甘えっていれば、甘えでしょうね。
鬼夜叉明菜は怖いと書きました。でも、明菜に同情する場合もありますし、どん引きするほど嫌いではないです。
まあ、どん引きする人はどん引きするでしょうね。
| |
|