218. 新レーベル ama  2004/04/30 (金) 01:02
こんにちは 「Utahime Records」=中森明菜がずっとあたためてきたアイデアや作品を具現化するためのプラットフォーム、中森明菜とファンをつなぐ情報や作品の発信基地・・・
中森明菜がずっと抱いてきたひとつの夢・・・
どろどろとして熾烈な世界の中で、このようなある意味純粋な個人の夢を実現していくのは、並大抵のことではないと思います。
でもこの発表があったとき、いかにも中森明菜らしいなと思いました。茨の道であっても途中でめげずにがんばってもらいたいものです。そして個人的には生涯現役を続けてもらえたらと思います。
ところで、本屋で「CDジャーナル」5月号を見ていたら、”私が選ぶ?J-STANDARD”なる特集をやっていて、30人のミュージシャンがそれぞれ曲をあげていました。そこには残念ながら中森明菜の曲はありませんでしたが、番外の編集部員編として、渡辺信太郎氏が中森明菜の「セカンドラブ」を上げていました。(中森明菜というより、作家の来生コンビを評価していたみたいですが^^;)
氏曰く「80年代半ばまでは、グッと来る曲ばかりだった・・・」
私はむしろ80年代後半以降歌手としての真価を発揮していったと思っていたので、意外な評価でした。(私だけかもしれませんが^^;)
ファンの見る目と一般の見る目との接点のズレは確実にあるようですね。


217. 歌姫から10周年、そして“歌姫レコーズ”   isojin  2004/04/23 (金) 23:43
comoさん、ご丁寧な、挨拶を頂きありがとございます。
 どのような仕事でもそうですが、一つの成果が表に出るまでの苦労は外部の人間には推し量ることは出来ないものでしょう。歌姫レコーズのレーベルの立ち上げまでに、相当な苦労があったものと想像します。今思えば、12月の新星堂のMusic Town No.199 に載っていた「終幕ということは何かが始まるんだと感じ取って下さったら光栄です。」という“思わせぶりな”発言は、今日のことを頭に入れての発言だったのかも知れませんね。
 私も、明菜さんにはいつまでも歌って欲しいと思いますが、年を取って「歌わなければ……」というのは気の毒な気がして、もうそろそろそういった将来を見据えた仕事の仕方を考えて欲しいと思っていたのです。こんな事をファンが考える事自体「不遜」なのだということは分かっていますが、将来は、せっぱ詰まった環境ではなく、ゆったりとした気持ちの中で、10年前の歌姫ジャケットの帯にかかれた「好きな歌だけ歌っていたい」という環境を実現して欲しいと思うのです。紆余曲折があったにしても、アーティストレーベルを立ち上げ、ユニバーサルの中の一事業部門として独立した訳ですので、そちらに一方の軸足を据えた上で、いつまでも、私たちに歌いかけて欲しいと思っています。そのためには、ファンも多少の我慢をしなければならないのかも知れません。

 歌姫が発売されてから満10年たちました。このときに、「歌姫レコーズ」というレーベルが立ち上がったのも感慨深いものがあります。このサイトでカウンターを作動させた3月24日は、丁度10年前に歌姫が発売された日なのです。


216. これからも現役(笑) como  2004/04/22 (木) 20:45
isojinさん、何かと騒がしい某所(笑)でもご挨拶頂いて、有難うございます。

今回の新レーベルの立ち上げの過程においても、明菜さんらしいこだわりを持ち続け、いろいろと軋轢もあったことかと想像できますが、今朝の各スポーツ紙の報道ぶりを見ると、前向きの明るい記事になっていて、私も清々しい気持ちで門出を祝えるのをうれしく思います。
明菜さんには新レーベルの最初の、今のところ唯一の所属歌手として、十分な売り上げを達成してほしい。もちろん細かい数字を求めるつもりはありませんが。新人歌手のプロデュースのためには資金作りも必要ですし、何より職業歌手の道を選んだ以上、まずはその道で、財産を残してほしいと思います。

生一本のような性格を保ったまま、社会経済生活を営むのは並大抵なことではありませんし、来年には不惑を向かえる大人の女性に純粋な気持ちを持ち続けてほしいなどと望むのは、大人気ない気はしますが、何かと自己責任論などかまびすしい昨今、美しいもの、かわいいもの、かわいそうなもの・・・に素朴なほど優しい眼差しを送れる貴重な人であり続けてほしいと思います。

他人をプロデュースするのは財政面での厳しさは有るものの、アーティストとしての自分と折り合いをつける必要も無く、恵まれたセンス、本質を見抜く力を発揮できるいいチャンス。是非チャレンジしてほしい。それから得られた経験を歌手としての自分の歌にフィードバックさせて、心に響く歌を聴かせ続けてほしい。

まだまだ紆余曲折が予想される状況で、どんなはなむけの言葉が適切なのか、わかりませんが、身体やのどはいたわりつつも、ずっと現役であることにこだわって歌っていてもらいたいです。


215. 歌姫レーベル isojin@職場・忙中閑  2004/04/22 (木) 11:40
 本日の記事を見て、私が今まで感じていた将来への漠然とした不安の一つが和らいだような気がします。
 「将来への漠然とした不安」とは、「中森はいつまで歌っていなければならないのか」ということです。いくら優れたアーティストといえ、自分で歌い続けることには限度があり、体力的にも限界があるでしょう。何らかの形でいままで培ってきたものを使って、後進の育成等、新たな事業展開を考えなければならない時期が来るだろうと思っていました。まさに、40歳というのは、一般的にもそのようなトシでしょう。
 今回の歌姫レーベルの立ち上げが、新たな事業展開の舞台となるのであれば、嬉しい限りです。一ファンには、心の中で応援すること、見守ること以外何も出来ないけど…。


213. バースディカード NAKI  2004/04/20 (火) 23:25
バースディカードはムカってきたというより肩の力が抜けたって方がニュアンス的に正しかったです。このカードを見る限りはとても問題が何か起こっているようには見えないです。明菜自身に余裕があるの?もしかして殺伐としているのはファンサイトだけ?……いつ書いたかは知りません。

こう書いたら喜んでくれるかなとあれこれ考えながら、楽しみながら書いてくれているのは伝わります。「Dear」のスペル確かに違っていますね。言われるまで気づきませんでした。愛嬌ですね。

これからバースディカードが来る人へ まあ、毎年来るのと同じような感じです。ファンサイトが荒れている?この時期にみると平和に見えるってだけです。



211. カード ama  2004/04/20 (火) 01:57
バースデーカード、私も3月にもらってます。明菜さんらしくていいんじゃないですか^^;っていうか 彼女の作品ですよね?(デザイン)”〜誰にも祝ってもらえないひとも〜いっぱいいっぱい〜”のくだりは、独特の感性ですよね。私はちょっとうれしかったりしました^^;
それに音符のデザインもせっせと書いている姿が浮かんで微笑ましいものを感じました。一応ト音記号は書けるんですね^^;でもよくよく見ていたら「Dear」のスペルが間違ってますね。
そこがまた微笑ましいですが・・・


210. 『異空間』の補足。 NAKI  2004/04/19 (月) 00:52
2度目の公式サイト(楽工房)がなくなったときはすぐに今のサイトができたと記憶しています。動きはスムーズでした。最初の時は度重なるFC不祥事のうえなくなったのでたち悪かったです。最初のサイト結構好きだったんですけどね。


209. くぅ NAKI  2004/04/19 (月) 00:45
amaさん、ありがとうございます。確かに前のCMで名前くぅ〜ちゃんと呼んでいましたね。すっかり忘れていました。忘れついでに、一応公式サイトはツアー情報「も」更新されていなかったんですよね。完璧に忘れていました。あまりにも更新されないので最初のページしか見ておらず。すっかり忘れていました。


208. 異空間 NAKI  2004/04/19 (月) 00:44

isojinさん、あのハガキは確かにチケットの販売サイドが出しているかもしれませんね。去年、FCとは別に追加公演のハガキがきていた気がするので、てっきりFCが出しているかと。

バースディカードは嬉しいと同時に静かにムカッとしました(笑)なんとなく能天気に見えてしまって、こんなにのどかでいいの?いったい誰のせいで……ファンはやきもきしていると思っているのでしょう。まあ、時間がたつと嬉しい比重が大きくなっています。あのカード見ると
明菜は異空間にいるような気がします。実はとってものほほんとしていそう。カードをいつ作ったかは知りません。

サイトを持つリスクについてたぶん、全然判っていないです。でなければ、2度も公式サイトがなくならないでしょう。
初めての方に前のFCアルラテにもオフィシャルはありました。FC消滅ともに消えました。2度目は楽工房のもの、個人事務所移籍に伴い、閉鎖。2度なくなっているから、ファンの声が余計に大きくなるのですよ。




207. 仔犬の数だけ利息が… isojin  2004/04/19 (月) 00:43
amaさん、お久しぶりです。
 アイフルの新CM、口の悪いカミさん曰く。
「あれだけ、たくさん利息がつくってことね。(笑)」
だって!
もちろん冗談で言ってんでしょうけど、いろいろ取り方はあるもんで…。


206. サイトを持つことのリスク isojin  2004/04/19 (月) 00:06
NAKIさんこんばんは
 追加公演の葉書は、おそらくキョードーとか、チケットの販売サイドが出しているのではないでしょうか。というのは、IHさんの大阪の追加公演の通知が、殆ど同じ体裁で届きましたから。ファンクラブは、データかラベルを渡すだけかも知れません。
 
 私にも3月にバースデーカードが来ました。今年のカードは……、何なんでしょう、あれはあれで面白いけれど。

 サイトについてですが、一般のビジネスの世界では、今や「最初にインターネットのウェブページから情報をとってくる。」ことが当たり前のように行われています。オフィシャルサイトがある以上、そのサイトに掲載されない情報は、「そのような事実自体が存在しない」と認識される可能性すらあります。また、情報が更新されていなければ、その事業者が事業を停止、あるいは停滞しているものと受け取られてしまうのが現実です。(株)ファイスの経営者がそういった「サイトを持つことのリスク」のことも分かっているのかどうか本当に心配です。

nagaiさんこんばんは
 コンサートが近くなるに従って、“吠える”でのバトルが活発のようですね。当日はどうなることやら。まぁ、みんな大人だから、サイトでは吠えていても、当日はそれなりに自制していただけるもの信じていますが、今回初めてカミさんを連れて行って良いものやら不安になって来ました。


205. どうする?〜 ama  2004/04/18 (日) 23:49
チワワの名前は、「くぅ〜」です。すでにご存知かもしれませんが・・・>NAKIさん(isojinさん すみません よその掲示板の続きで^^; 一応きっかけをつくったもので^^;)
公式サイト、もしファイスウェイが運営しているとしたら、ツアー情報は載せるのでは?会報で公開しているのですから・・・
いずれにしても、一明菜ファンとして、ちょっとみじめです。今の状態・・・


204. もしかして NAKI  2004/04/18 (日) 23:48
一応公式のサイトって誰が管理しているのでしょうね。1月の下旬に『歌姫V』テレビスポットの修正がありました。少なくとも1月の下旬までは機能していたはず。

仮にファイスが管理しているとして、現在問題なのは情報の開示がないことです。他にも改善して欲しい点はあります。ただ、今の地点で話を大きくし余計な心配をするのは、それはそれで問題があります。ファイスから少なくとも3月に有効期限告知のはがきが来て、4月にバースディカードが届きました。バースディカードの封筒の有効期限が2005年4月になっていました。一応機能はしています。

新曲の案内は追加公演のハガキをもっと有効的に使って欲しかったです。でも、もしかして、このハガキで簡単に新曲について案内をしてしまうと、コンサート前に出していた会報の『ネタ』が無くなってしまうから伏せているとか?タダですら何もなさそうですもん、会報。台湾での撮影と新曲とコンサートの展望。歌姫レーベルについても記事がありそう。後は頑張って『歌姫BOX』情報ですか。内容はいつにもまして薄そう。

新曲は無事に出るでしょう。たぶん。といいつつ、DSで知り合った子にまだメールをしていません。この間の幻の……件があったので、一応公式サイトに載るまで確定とはせず様子を見ています。自信を持っていいますとニューシングルについて絶対にその子達は知りません。




201. あらら・・・。 nagai  2004/04/18 (日) 21:39
「浜なす屋」休業ですか。健全なサイトだったのに。
自分はROMだけしてましたけど。

新曲も無事にリリースされますかね。ちと心配。


200.  NAKI  2004/04/18 (日) 21:34
そうそう、投稿をしようとしたら『浜なす屋のBBS』が閉鎖されていて、急だったので驚きました。まあ、新曲が出てツアーが始まれば復活するでしょうと甘く考えています。気がかりなのは「都合によりしばしお休みします」の文の下が、自分の書いた「どうする?アイフル」の文だってことです。しばらくあの状態で視界に入る文が全く明菜と関係ない文、軽い自己嫌悪に陥ります。浜なす屋の管理人さんたち見ていたら、「どうする?アイフル」の文消していただいても。

ここと「浜なす屋」に投稿をしています。でも、月とみのるさんのところは読むだけ読んでいます。他の人も結構はしごしているのでは。


199. 紫陽華BBSが閉鎖 isojin  2004/04/18 (日) 18:40
 今日、浜なす屋に立寄ったら、紫陽華屋BBSが「都合によりしばしお休みします。」となっていました。いきなりのことで本当に残念です。内容のある書き込みが多かったサイトだったんですが。あのBBSを交流の場としていた人の中にはつながりを失った人もいたんじゃないかなと、心配しています。

 このところの、ユニバのサイトの停滞ぶりには、正直なところいらだちさえ覚えます。おそらくは、ユニバは、サーバー上の機能を提供しているだけで、実際の運営はファイスウェイが行うことになっているのではないでしょうか。そうでなければ、今のように、アーティストごとにかくも個性のあるサイトはできないでしょう。そうであれば、情報が更新されない責任は、ファイスウェイのほうにあることになりますね。
 ファンとしては、気がかりですが、事業の運営に何らの責任もとれない一ファンとしては、じっと、黙って耐えるしかないのかと思っています。


198. ハンドネームに愛を込めて? NAKI  2004/04/12 (月) 22:31
isojinさん、こんばんは。

isojinさん鋭いですね。ご推察の通りです。(笑)

「AKAIHANA」の件であっと思ったのは、そうです自分のハンドネームが関係しています。

別に私は本当の名が中山さんでも、名前がナツキさんでもないです。ついでに泣き虫だからNAKIでもないです。たぶん。ではどうしてNAKIにしたかというと2番目のAから読んで最初に戻れば判ります。声を出せばなおさら。(笑)とってもずうずうしいハンドネームでしょ。だから自分のハンドネームは全て大文字なんです。普通に読めばナキですし、パッと見にはわからないこだわりがあります。ちょっとした言葉遊びです。

ちなみに「AKAIHANA」の件でネタばれとして『紫陽華屋』ハンドネームについて書こうと思いましたが没にしました。

まあ、ハンドネームに愛を込めて……なあーんて。


196. 「AKINA」の中に… isojin  2004/04/12 (月) 20:20
NAKIさん、こんばんは
 紫陽華屋での、「AKAIHANA」の中に「AKINA」がいる! 思わず、微笑んでしまいました。さすがNAKIさん! と、思わず呟いてしまいました。
 その途端に閃いてしまったのですが… NAKIさんの名前の秘密…。


195. マルベル堂の“プロマイド” 訂正 isojin  2004/04/11 (日) 01:36
デビュー直後から二十歳
    ↓
デビュー直後から二十歳前後


194. マルベル堂の“プロマイド” isojin  2004/04/11 (日) 01:35
「マルベル堂」って、ご存じですか。
今日、所用で浅草に行ったついでに立寄ってきました。

 この店は、昔から、歌手、舞台俳優などの写真を撮って販売していた店です。昔は、芸能人は、デビューすると、必ずここで販売用の写真を撮ってもらったそうです。
 明菜さんの写真は、かなりの点数(40種類ぐらいかな)ありました。いずれもデビュー直後から二十歳のものでしょうか。白黒が僅かで、殆どカラーでした。ここの写真は、「プロマイド」と呼ばれ(“ブロマイド”と呼ぶとこの店ではしかられるそうです)、昔ながらのポーズをとった写真があります。いわゆる最近の「生写真」(この言葉、グロテスクな響きがあって嫌いですが…)とは違った良さがあります。ついでのときに立寄って見てはいかがですか。
(この年になるとさすがは気恥ずかしくて、買っては来ませんでした)

マルベル堂 http://www.marubell.co.jp/sinnakamise.htm


193. 新曲のタイトル「赤い花」だそうで… isojin  2004/04/10 (土) 01:03
 「赤い花」から想い出す花と言えば、人によっていろいろ違うんでしょう。薔薇、ベゴニア、サルビア、カンナ、いろいろありますが、私の場合は曼珠沙華。別名「彼岸花」。山口百恵さんの歌では梵語で「マンジューシャカ」と読ませていましたね。

 この曼珠沙華、秋の日だまりに、燃えるように咲きます。デンプン質の地下茎がありますが、猛毒を持っているため食べられません。でも、飢饉のときなどは、これをすりつぶして水にさらし、毒を抜いてから蒸かして食べたそうです。言うなれば究極の飢饉用食糧といったところでしょう。ところが水で晒すのが不十分だと、毒が抜けきらず、口から曼珠沙華のような赤い血を流して死んでしまうと言うのを、日本残酷物語(平凡社)で読んだことがあります。

 ですから、山口百恵さんの曼珠沙華をいうタイトルを見たときにはびっくりしましたよ。なんでこんな花が歌のモチーフになるんだって。でも、阿木燿子、宇崎竜堂、となれば分かるような気もしますが…。

曼珠沙華毒々しき赤の万灯を草葉の陰よりさゝげてゐるも (木下利玄)

 どうも、明菜さんの歌というと、一筋縄ではいかないような気がして、こういった突拍子もないところに発想がとんでいってしまいます。

 既発売タイトルでは、赤い鳥逃げた、赤い薔薇が揺れた、赤い不思議、赤のエナメル、あのアルバム“Crimson”だって「深紅」という意味ですね。

さて、今度は、どんな「赤い花」が登場することでしょう。


192. ドラえもんブーム nagai  2004/04/09 (金) 15:05
てか、業界が しかけていますよね。(^^;
CD以外にも、ドラえもんシール付きチョコだの、
おもちゃ付お菓子だの、近所のセブンイレブンには
ドラ・グッズばかりです。

明菜ブームも来ないかなぁ。(笑)


191. ドラえもん NAKI  2004/04/08 (木) 22:48
nagaiさんへ
早速ドラえもんの返事ありがとうございます。セブンイレブンですね。
近所のセブンイレブンを覗いてみます。

ドラえもんブームってきますかね。この数年ドラえもんがマイブームで
ドラえもんコレクターです。最近明菜では疲れた心を癒してくれないので、ますますドラえもんに走っています。ちなみに壁紙の現在ドラえもん。本当は明菜にしようかと思って明菜で壁紙の検索をしたら思い切り
怪しいアダルトのページがでてしまったので挫折しました。今ハマッているのがご当地ドラえもんです。たとえば、京都なら新誠組のカッコをしている奴です。名古屋公演で金のしゃちほこを被ったドラえもんを買うのが今から楽しみです。もちろん、明菜が一番ですが。

新曲のタイトルがわかったみたいですね。『赤い花』ってタイトルなかなか良さそうです。毒々しい怪しさがありそうな。


190. おまけのCD nagai  2004/04/08 (木) 15:04
百恵や聖子の曲をオマケのCDには、SONYが許可しないかも。
だって、もうじき再発売するし。聖子のシングル25枚、
百恵のアルバム。
明菜は、もうワーナー所属じゃ無いし。ワーナーの
小遣い稼ぎでしょうかね。(^^;
ファンとしては、嬉しいけど。

セブンイレブンの一部で、バンダイから
ドラえもんのCD付キャンディーが販売されてます。
約300円。10種類で、シークレット2種だそうです。
今は5種類位集まりました。
今年は、ドラえもんブームが来ると思います。(笑)
特典の付いた、ドラえもんの本・創刊号も50万部売れたらしいし。


189. nagaiさんへ NAKI  2004/04/08 (木) 00:17
1枚は明菜にあげるのって名案かも。あの人、何気に『タイムスリップグリコ』の存在知らなさそうです。気づくとするとスーパーで買い物をしていてフト見覚えのあるジャケットが目に入ってくるか、もしくは知らない印税が入ってきて詳細を確認したらこれだったとか。(こういうのが明菜に印税が入るのかわかりません)いろいろパターンを思い浮かべてもやはりコンサート知らなさそうです。

『タイムスリップ』は聴くことに重点を置けば、いらないCDも多々あります。でも目で楽しみ集めて楽しみって判ります。。ネット散策で全部のジャケットを展示しているのを見ました。全部そろっていると圧巻ですね。また、細かいところまでよく再現されて芸が細かい。本物のレコードみたいに溝が入っているのが好きです。明菜がでたら買い止めにしようと決めていたので、現在は買っていません。明菜がでて、嬉しかった反面、もうチョッと買ってから明菜がでてもいい気もしました。明菜がでたから余裕の発言です。でなかったらブツブツいいそうです。

タイムスリップグリコ第○段は明菜・聖子・百恵だけでやってもよさそうです。本当言うと全部20曲明菜でもいいのですが、そうすると買う人が限られてしまうので、遠慮して3人で。シークレットは『HEAT』か『Days』でレコードとして出していないものをあたかもレコードとして発売したかのように出したら、面白い気がします。『Days』はジャケットに顔がないから『HEAT』のほうがいいかな。シークレット+レアにするとコレクター購買者の意欲が増しそうです。

ところで『月』にドラえもんのCDがどうのって載せていませんでしたっけ?良かったら詳細を教えてください。


188. 管理人様へ。 nagai  2004/04/06 (火) 00:31
昨日、ブックオフで泉麻人の本を買いました。
講談社文庫の「昭和歌謡史」?とかいうやつ。300円で。
なかなか面白く読めました。
「DESIRE」の章など。
もう少し、明菜や、曲に対する感想が欲しかったかな。
作者の思い出話ばかりで。(笑)

ともあれ、本の情報ありがとうございました。


187. NAKIさんへ。 nagai  2004/04/06 (火) 00:26
レスが遅くなって ごめんなさい。
グリコのお菓子のCDは、残る1枚になりました。
「時をかける少女」(通常)です。シークレットの
「およげたいやきくん」が2枚。ジュリーの
「時の過ぎゆくままに」は3枚。いらないダブリの
CDが30枚以上あります。どれだけ無駄使いをしたか
分かるでしょう?(笑)
自覚しているのですが、自分は1度気に入ると、全部
揃えたくなる性格のようです。(笑)
ただし、「本気」で好きになった場合ですけどね。

「スローモーション」のCDは、最初は中野ブロードウェイの
3階の店で買いました。500円で。買った方が早いかなと
思って。でも、あと3枚手に入りました。(笑)

1枚は明菜にあげようかなぁ。(笑)


186. DESIRE NAKI  2004/04/05 (月) 00:22
isojinさんへ
「DESIRE」ってビジネスで、「必要性を越えた欲求」として使われているのですね。勉強になりました。メモメモ。

自分のことに当てはめると、明菜にはまさにこの「DESIRE」をかなり高い水準で要求しています。慈善事業でファンをやっているのではないので、明菜を全てありがたがってはいません。アルバムやコンサートでも納得がいかなければNOというタイプです。

最近のコンサートやアルバムは高水準の「DESIRE」を満たしてくれています。

明菜に強く「DESIRE」する代わりに、明菜のモチベーションが高くなるようなファンでいたいです。たとえば、大宮のコンサートって、拍手を始めとして観客にものすごく一体感があってまとまっています。その静かながらも明菜に集中してまとまっている雰囲気が明菜にも伝わって、明菜がどんどんノッテいくのがわかります。こういう明菜とファンとの相乗関係てとても大事です。




185. お気遣いありがとうございます。 ama  2004/04/04 (日) 23:54
isojinさん、お気遣いいただきありがとうございます。改行していただいたおかげで、まとまりのない文章の羅列が少しは読める形になりました^^;
「アデュー」は、「ZERO」の中でもかなり好きな曲なんですが、isojinさんのレビューは私も感じていてうまく言い表せなかったことを実に的確に述べられていて大変共感を覚えました。
「I hope so」のレビューも是非拝見したいです。楽しみにしています(^^)


184. やり残し需要は “デザイア” isojin  2004/04/04 (日) 03:40
NAKIさんへ
 私も50代ですが、我々の年代には「やり残し需要」というのがあるんじゃないかと思うのです。この言葉は私が勝手に使っているものですが、10代後半から20代に、本当はやりたかったのだけれどそのときの社会の空気の中でできなかったこと、経済的理由でできなかったことなどを、子育てが一段落し経済的にちょっとゆとりが出来た今、「やってみようか」ということでしょう。それでいて、年の功だけ見る目が付いちゃって要求レベルが高いのです。だから、しっかりしたものを提供しなければ彼らの「自尊心」を満足させられません。「自尊心」という言葉は奇異に感じるかもしれませんが、ある程度の年齢になると「自分に相応しい物を相応しい形で提供されたい」という欲求が起きてくるので、それを満足させなければなりません。反面一度満足すると「固定化」します。固定化した客はそれを足場に欲求を拡大していきます。これは、私の業界で、中高年をターゲットに商売して大きな利益を上げている会社の社長達が共通して指摘することです。おそらく、中高年者が「中森明菜」というエンターティナーに一度満足すれば彼女の固定客となるでしょう。しかし、そのことは、懐古的な商品需要に結びつくことを意味しません。やはり、常に新しい感動を与えなければなりません。明菜さんの言葉を借りれば、「昨年よりは今年はちょっと良くなったね」と言わせるものでなければならないと同時に、それを彼らの満足する方法で提供しなければなりません。だからこそ、“おもてなし”に通じるライブに展開の主軸をおくべきだと感じています。かれらの自尊心を満足させるものであれば、一万円の入場料も高くはないでしょう。

 desireをいう言葉も、ビジネスの世界では随分前から使われ始めています。かって「消費者のニーズ」というようにつかわれていましたが、不足感を伴う必要性という意味の「need」の時代ではなく、「必要性を越えた欲求」という意味で「デザイアの時代」と言われて久しいです。NAKIさんの仰るとおり、このdesireという言葉は、日本語ではギラギラしたイメージに訳される事が多いのですが、例えば英文の契約書の前文では決まったように「○○ is desirous of 〜」(○○は、〜を望んでおり…)というように、ビジネス上の目指すものを表す場合にも使用しています。まさに、上の中高年の需要は、ニーズではなくデザイアでしょう。


183. I hope so 投稿ありがとうございます。 isojin  2004/04/04 (日) 03:22
amaさん、I hope so のレビュー投稿有り難うございました。改行を入れたほうが見やすいようなので、入れさせて頂きました。都合が悪ければ「管理人ダイレクト」からお知らせ下さい。

それぞれの曲についての感想、頷きながら読ませてい頂きました。いずれ、私も、I hope soから何曲か、レビューを書きたいと思っています。(いつになることやら…)


182. スター誕生(青山劇場) isojin  2004/04/04 (日) 02:22
今日、青山劇場で、スター誕生を見てきました。

 劇場に入って、カーテンをみているうちに、なんとなく感じた違和感。なんと、“Stars are born”と書いてある。「おい、違うだろう、“A Star is born”じゃなかったっけ?」とカミさんに聞いてしまった。「そんなの覚えていないわよ」と返事。となると、これは、アメリカ映画をモチーフにしたものでもなければ、ましてやテレビ番組とも関係ないだろうと想像が付いた。

 ミュージカルとしては、往年のヒット曲をちりばめた、幅広い年齢層に楽しめる内容だった。ストーリーは、それらのヒット曲のための「つなぎ」のようなもの。若い頃見た唐十郎の状況劇場の手法を想い出しましたね。状況劇場では、一貫したストーリーが必然性の連鎖のもとに運ばれていくのではなく、状況ごとの場面が機関銃のように飛び出す言葉によって展開していくが、それぞれの場面は必然性によってではなくご都合主義的に繋げられていく。それと同じように、このミュージカルもご都合主義的にストーリーが展開し、それに歌が織り込まれていく。まぁ、難しいことは考えずに歌を楽しむことにしよう。…ところで、なぜあの場面で「瑠璃色…」なんだろう?「ほら、よけいなことは考えずに」と、自分に言い聞かせる。

 今井絵理子さん、島谷ひとみさん、仲間由紀恵さん、三人とも素敵でした。今回の主役は、やはり今井絵理子さんなんだろうな。しばらく聞かないうちに、ずいぶんと歌が上手になった。布施明、中尾ミエ、森公美子は、歌のうまさに加えて、存在感がある。それと、森公美子の器用さには、本当に驚く。レミゼ…の時(4年前ぐらいかな)は、クラシックの発声で歌っていたのに、今日は、完全なポップスになっていたし、演歌までこなしていた。「いよっ、天童っ」なんて言葉が頭に浮かんでしまった。

 この舞台で「片思い」は仲間美由紀と中尾ミエ、「瑠璃色の地球」は今井絵理子と島谷ひとみが歌ったが、それぞれオリジナルの中尾ミエバージョン、松田聖子バージョンに忠実なリズムの取り方だった。改めて、明菜さんの「自分の歌い方」へのこだわりを感じた。また、あらためて「カバー」って本来どういうことなんだろう、と考えてしまった。

 あ、それから、このミュージカルは、ジュディーガーランドの「オズの魔法使い」のビデオを見てから行ったほうが、数倍楽しめる。


181. nagaiさんへ NAKI  2004/04/03 (土) 00:25
『タイムスリップグリコ』明菜4枚所有いいですね。ところで何枚購入しました?最近『月』がうっとうしい早い流れ方をしているので記憶があやふやなんですが、1枚目はそういうグッズを売っている店で購入した分でしたよね。

詳細は『浜なす屋』に載せました。6箱購入してまだ明菜はでないです。nagaiさんが求めている、あと3枚がチェッカーズか八神純子なら
譲りますよ。

ところでnagaiさんが『吠える』に書いている「欲求・欲望」って明菜には関わらず人間が動く上で大事でしょうね。欲求や欲望と書くと生々しくて拒絶反応を示す人がいるかもしれませんね。何かもっといい言葉はないかとあれこれ考えていたら、明菜にぴったりの言葉がありました。『DESIRE』です。DESAIREを辞書で検索すると名詞で欲望・欲求・願望と出てきます。モチベーションを高く持たないと人間は枯れていくばかり。明菜は枯れていくにはまだまだ早すぎる年齢です。いつまでもギラギラした『DESIRE』を明菜には持ちつづけて
欲しいものです。