お茶会の広場
ここは OK さんのお茶会です。
あえてきく「明菜の好きなところは?」
No: 0028 すべてと言っても過言ではないけど。 まつこ [ 2015年03月09日(月) 13:17 ]
特に好きなのは
「もの言う眼差し」
「多くを語らない唇」
「意味深な含み笑い」
「姿勢の良い佇まい」
No: 0026 「ボソ声」 OK [ 2015年03月07日(土) 20:36 ]
2014年12月31日22時38分ごろ―
日本中が固唾を呑んで見守った。

「こちらこそ、ありがとうございます。ご無沙汰しております、中森明菜です。」
消えるような声・・・

それから歌い終わって笑顔がみれるまでの約3分間、
まるで、乾いた砂漠に水がまかれたかのように、
彼女の発信するメッセージを全て吸収せんとばかりに無心になってTVに集中した。

あれから2カ月余りが経ち、あのシーンをようやく冷静に見直すことができるようになった。

あのボソ声、これぞ“明菜”だ!!!

以前から歌前トーク(特に生放送)では緊張のあまりボソ声だ。
物真似でしか知らない人にもきっと強烈な印象を与えたであろう。
良くも悪くも、あれが中森明菜なのだ。
わざと演じているわけではなく、繊細で、正直すぎるのだ。

思えば、彼女の気持ちはトークにせよ歌唱にせよフォルテシモではなくピアニシモの部分、ひいては言葉を越えた“心の声”に込められている。

それが“心の耳”を持った者には伝わり、わかる。(つもりだ)
No: 0024 左手 tk [ 2015年03月02日(月) 08:59 ]
マイクを右手に持ち歌い踊る明菜さんの左手は、、なんて表情豊かなんでしょうか。
中森明菜は左利きなのかと思ったほど。


No: 0022 唯一無二のパフォーマンス 一番茶 [ 2015年02月15日(日) 01:22 ]
明菜の好きなところ

1: 自分の立ち居地を気にしない、自分を必要以上にアピールしないところ。
  なのに人を引きつけるパフォーマンスが本物で、此度の待望論のような現象が起きてしまうところ。

2: 歌の最中の目線、仕草、搾り出すように身をくねらせながら発声する様。
ジプシークイーンなんかが顕著でしたし、他にこんなことできる人を見たことがない。
  激しい歌でもくるくる回りながら絶唱できる人を見たことがないです。(ダンスは別で。)
No: 0019 見惚れるほどの憂いさ ここのこ [ 2015年02月15日(日) 00:45 ]
明菜さんの好きなところ。
可愛さと美しさを備え持っているところ。
憂いさと朗らかさを併せ持つところ。
それを見事に歌の中に表現されているところ。
見ているだけで、目の保養。
そして、歌声。
安定した歌唱に幼いころから心奪われていました。
No: 0018 表情 ビリー [ 2015年02月14日(土) 20:58 ]
明菜さんを好きになったきっかけ。

あれは夜ヒットで難破船を披露した時。
画面に釘付けになったことを昨日のことのように
覚えています。

わずか数分の歌唱披露。そのさなかに魅せる様々な表情。
まるでフレーズ毎に別人が歌っているかのような錯覚。
正直、度肝を抜かれました。

それ以来、明菜さんから離れられなくなり今日に至っています。


No: 0017 これだけじゃない気もするけど ルル [ 2015年02月14日(土) 18:55 ]
明菜の好きなところ。。。

まず歌声。柔らかく心地よく体に染み込んでくる。

そして、その歌声から作られる世界。声だけでこんなにも鮮やかに描き上げる風景、心情、色、風、光、温度、かもすれば匂いまで。

そして、その世界を演出する才能、センス。天性の素質であり、明菜の努力の賜物でもあり。常にアンテナを張り巡らせ、この人は生きて行く上で無駄な事など何一つないのではないかと思う程、あらゆる事をすべてをこの才能への糧にしている気がする。

そして、その才能豊かな明菜自身の多面性。正直、勘弁して〜って所や馬鹿じゃないの?って所も含めて、目が離せない。まぁ、一番好きな所は達観しちゃってるところ。でも諦めてない。
♪つまづいて 立ち上がり またひとつ 手に入れる♪ そんなところ。
No: 0016 明菜さんの「歌唱」 T [ 2015年02月12日(木) 11:40 ]
明菜さんの歌唱には耳では聴こえない声がある。
心で聴かないと聴こえない声がある。

それが聴こえない人には、「声の劣化」や「囁き声」にしか聞こえないのだろう。
それはそれで放っておけばいい。
聴こえる人だけが楽しめばいい。

明菜さんの声が奏でる旋律は特定の人しか響かない。
明菜さんの声が心に響く人だけが味わえる幸せ。

明菜さんはもはや、歌唱力を超えた「心の声」を歌える唯一の歌手である。
そんな歌姫を、これからもずっと応援していきたいと思う。
No: 0015 女性として OK [ 2015年02月11日(水) 11:13 ]
皆さんの書きこみに、そうそう、と共感しつつ、自分の投げかけたテーマの大きさに、頭の中で整理しようと思っても、断片的にしか浮かんでこず、まとめるのは困難な作業であると痛感しています。
明菜という一人の人物についてのことなので、内容は共通点が多くなるかもしれませんが、それぞれの方の言葉で表現してあると読んでいて面白いので、思い浮かんだことをその都度、何度書いていただいてもいいと思います。
まだの方は、ぜひ一度、一言いかがでしょうか。


好きなところの一つ
人間としてだけでなく、女性としても、全く嫌みのない人です。

どんなに悩殺ポーズを決めても、女性から見たらちっともいやらしくないんですよね。
(男性からみたらどうかわかりませんけど。)
明菜は、女性目線の意識が強いように思います。女兄弟多いし。
悩殺ポーズさえも、女性からみた「かっこいい」をめざしているんじゃないかなと思います。
いわゆる “ぶりっこ”(死語ですか?)なところが全くない。
とても女性らしい繊細な感覚をもち、感情が豊かでありながらも、素の人間「中森明菜」を必要以上によく見せようとしないというか、むしろ、謙虚すぎるほど。ごまかそうともしない。
そして、作り上げるアーチスト「中森明菜」は完璧。

かっこいいです。
No: 0014 歌声 tk [ 2015年02月09日(月) 19:56 ]
ファンになったきっかけは、このサイトにも書いたのですが彼女のテレビ以外の表現に触れたこと。そのエネルギーとパワーに触れたことでした。たった一年前ですが。

今は、、「歌声」、というとありきたりかもしれないけれど、
胸を締め付けられるようなぐっと来るような感情の変化をいつも感じさせてくれる歌声。

彼女の人柄や人格の部分は、おそらく皆さんのおっしゃるとおりなのでしょうけれど歌以外で彼女と接したことがない私には憶測の域を出ません。
しかしそれらすべてが彼女の歌声の中に込められて、歌の中に表現されているように感じられています。
矛盾する言い方ですが、彼女の歌って時に歌であって単なる歌でないように思える時があります。
メロディーはあるけれど本質は語りか会話か。息の込め方と抜き方の絶妙さ。
正反対なのがミュージカルの歌ですね。あれは苦手です。

年々感情を揺さぶる力を増していく歌声。自分の感情を込めつつも、歌にのめり込みすぎないように自分を客観視しようとする努力の賜なのでしょう。