| 「水に挿した花」についての二つ目の疑問は提供にまつわる話です 以前から許瑛子さんらが明菜さんに対し アルバムの総合パッケージとしてプレゼンした デモテープに入った一曲として説明されてました 近年、許瑛子さんのブログのほうで詳しく書かれてるようです
アルバム名「Gazer」 メデュケーション(瞑想)がテーマらしく 今で云う所のスピリチュアルに近いテーマのように感じられます 作詞家2名作曲家4名(同じ事務所?) 中森明菜の為だけに作り、駄目だったら葬り去る そんな決意で6人統一されてた、と書かれています 異例の事ですよね… 作家は‘作ったものは世に出したい'と思うのが本音だと思いますが…
「水に挿した花」は許瑛子さんが只野菜摘さんに依頼して出来た作品だそうです ‘もし、あの頃に戻してあげるよと言われて、あの頃にもどったら…’ ‘体を離れて自分が自分を見ている風景’ ジャストミートし過ぎてますよね まるで作品が出来上がってからの感想のようです そのプレゼンで当時の営業サイドが納得するでしょうか? そして何故そこまで具体的なコンセプトを御自分で書かれなかったのでしょうか?
今では閲覧が難しいようですが? アルバムの曲のタイトルや歌詞の一部が掲載されてたみたいです 他人のブログからの転載で申し訳ないのですが ‘GAZE’ 「霧のかかる悩み 輪郭のない砂漠 まとわりつく破滅 悲しみという泉 世界が崩れ ゼロに戻るとき 耳をすまし 見つめてる」 (‘中森明菜を追いかけて’より転載) 詩集の中の詩のような感じがします
そして営業的な事なのですが、 一曲単位の話では作家側が歌手サイドに対して営業するのはよく聞きます しかしアルバム単位ではどうでしょう? しかも全曲出来上がったデモテープを持って… 企画段階でのコンセプトを語って 出来ているのは1,2曲で 残りはうちの事務所で任せて欲しいと要望を出し そして通ってから残りを制作するのが普通だと思われます
それでもこんな企画が通るんでしょうか? 作家陣も一つの事務所で独占なんて、かなり大胆ですよね コンセプトも当時の明菜営業サイドからみれば かなり微妙なものに映ったと思われます そしてこの話は許瑛子さんが発信されてるの以外はあまり見かけませんよね 90年秋に発売予定だったアルバムは本当に「Gazer」だったのでしょうか?
関係ないとは思いますが同じ時期に 吉田美奈子さんが同名のアルバムをリリースしてますね
そんな話の中で「水に挿した花」先行シングル(?)として発売されます カップリングは全く別ラインの松井五郎&上田知華の「Angel Eyes」 どちらかと云うと「CRUISE」のラインですね しかし奇妙な事にこの楽曲は許瑛子さんがおっしゃるところの 「Gazer」のコンセプトに非常に近い感じがします
まだ書き足りないので以上の事と関係する第三の謎について書きます | |