| 私も少しお邪魔させていただきます。 「作品座談会」というこんな素敵なお茶会があったのですね。 過去の書き込みも含め大変興味深く拝見させていただきました。 こちらのお茶会で、86年に「LIGHT & SHADE」というタイトルのツアーを行っていたことを初めて知りました。 あと、「Stock」と「wonder」と「Femme Fatale」は同じ88年に出ていたんですね。 きちんと調べればわかることなのですが、新規ファンの私はまだまだ情報整理ができていないようで、初めて知る度に「ほぉ〜」とか「へぇ〜」とか、ひとりで驚いています。
88年の「AL-MAUJ」や「I Missed"The Shock"」は、歌謡曲の女王の実績と貫禄があるので売れたと思いますが、シングル曲にしてはマニアックですよね。 当時の私は、ちょうど「オフコース」「ユーミン」に嵌っていた時期で、この方たちはテレビに出ないので音楽番組を見る頻度が少なくなり、必然的に明菜さんを見る機会もなくなっていたので、これらの曲は聞き覚えがある程度でした。
今改めて聴くと、当時はわからなかったですが、凄いクオリティーだなぁと圧倒されています。 これらの曲をシングルに選ぶ明菜さんの感性も凄いですし、何より明菜さんの歌唱力が凄いですし、惹き込まれてしまう魔力のようなものを感じます。 しかし、残念ながら明菜さんの表現したいことと世間の理解は、このあたりから乖離が広がっていったのでしょうか? そして、明菜さんの中でも、いろんな葛藤が生まれたのではないかと推測します。
「I Missed"The Shock"」は、とても難解な曲ですね。 私は、この曲名は、英文法の「S・V・O(主語・述語・目的語)」ではないのではと思っています。 「I Missed」と「"The Shock"」は別物で、これらの言葉を羅列したものではないかと思っています。 「I Missed」は過去形ですが、遠い過去ではなく、今まさに壊れ始めた「瞬間」ではないかと思っています。 愛を試して知りたくない事実を知ってしまい、今、目の前にある愛が崩れて落ちて未来を失った(I Missed)「衝撃(The Shock)」を歌ったものと解釈しています。 イントロのドラムの連打は、機関銃で撃ち抜かれるような衝撃音のように聴こえます。 曲の最後、これでもかというくらい「Shock」を立て続けに繰り返し、「Woo〜」の声が、何とも切なく心に響き渡り、明菜さんの歌唱にぐいぐいと惹き込まれてしまいます。 とても難しい歌であると思いますが、88年の明菜さんだからこそ歌いこなせたのだろうと思います。
今の明菜さんはもちろん好きですが、やはり80年代の明菜さんがあってこその今なので、新規ファンの私でも80年代は80年代の魅力に惹かれます。 特に、88年の放つオーラは勢いや強さだけではなく貫禄も感じられると思っています。 明菜さんは時代と共に変化し、その時代ごとに違った魅力を感じます。 「DIVA」は素晴らしい作品ですが、これが明菜さんの目指している音楽ではなく、チャレンジのひとつであり、いろんな表情の中の「これも明菜だよ」という一面だと思っています。 だから、次は「DIVA」路線ではないと予想しているので、首を長くしながら楽しみに待ちたいと思います。
| |