|
|
ここは maupin さんのお茶会です。
|
|
明菜語録 |
|
|
|
No: 0007 | 10周年を迎えて | | まちゃ | [ 2011年12月09日(金) 00:09 ] | | maupinさん素敵なお茶会ありがとうございます。 こうやって明菜語録を並べていくと、明菜さんが話しているようななんとも言えない 気持ちになってきますね。 ライブトーク私も同じくメモっておけばよかったと悔やまれます(>_<)
91夢ライブ7月27日MCより
「10周年迎えられてどうですか?」って聞かれて やっぱり早かったとか、長かったとかって一言では言えないですね。 結構いろいろありましたし・・・ (中略) あのそんなに自分の人生とかって語る場なんてないですから・・・いろんなたくさんの曲を 頂いて、いろんな詞を読んでいくうちに、自分の気持ちをあてはめたりだとか、 あてはまらないものとかは曲を聴いて詞を聴いて、自分を元気づけてあげたりとかね、 そういうので結構ずっと・・・ ん〜もし悪い風に言ってしまえば、もしかしたら あの自分のたくさんの歌、たくさんたくさん子供みたいにたくさんいるのに、 なんか1曲1曲にうっぷんだとかそういうのをすごくぶつけてきた様な気がして、 すごく可哀想に思う時もあるんですけどね(笑)
当時の会報にも載っていたので、抜粋してみましたが、 こうして書いてみると意味が半分よくわかりませんね(笑) 言いたいことはなんとなく伝わるこの明菜語録も好きです(^^ゞ | |
No: 0006 | シェイカー挑戦する心 | | ふふふ | [ 2011年12月08日(木) 23:30 ] | | maupinさん amaさんも仰っておりますね・・・ 素敵なお茶会ですね^^;
聴くにしろ歌うにしろ、私はどうやって感情移入できるか、いつも考える。 だからテクノみたいなサウンドは本当は苦手。自分が楽器になってしまうようで・・・。
きっとみなさん強いんです。悲しみや怒りもうまく受け流せて、歌に頼ったり、 励まされたりする必要がないのかも知れない。 でも、時代が変われば私のようなタイプの歌も耳に届くかも知れない。
何年後かに、『明菜はいい歌を歌っていたね』と思われるよう、今やっていることを ちゃんとのこしていかなきゃ、と思ってるんです。
待ってましたのツアー・・・私はと言えば・・・行けなかった(寂 TTι)
出典:新作アルバム「シェイカー」完成9年ぶりツアー 1997年4月16日○日新聞 | |
No: 0005 | 歌うこと part2 | | ama | [ 2011年12月08日(木) 20:22 ] | | 私、小さい頃から、歌は「演じるもの」だと思っていました。その気持はデビュー以来、ずっと変っていません。歌は3分間のドラマだから、私は歌に出てくる主人公を演じ切らなきゃいけないんだって。 それに私、自分は歌が絶対下手だと思ってますもん。いつも、もっと上手だったらよかったのにって。ただ、自信はないけれど、伝えることはできるかなあとは思うんです。下手だからこそ、精一杯演じないと歌手でいられないから、伝えよう、伝えようって必死に訴えるわけですよ。 −後略−
出典:SAY 2003.7 スペシャルインタビュー より | |
No: 0004 | 歌うこと | | ama | [ 2011年12月08日(木) 20:20 ] | | maupinさん 素敵なお茶会ですね。 投稿する内容によって、それぞれの人が抱いている「明菜感」がそれとなく現れるような・・・^^;
歌うこと。これはメッセージです。作詞者や作曲家が託した思いが歌として実ります。その歌を歌うシンガーは、その曲に込められた夢や愛や涙を自分の中にとり込んで、もっと大きくより深いものに変えていくのです。 曲に新しい命を吹き込める限られた人達のことを、アーティストと呼びたいと思います。
出典:CRUISE 中森明菜ファッションブック 1989.7 p119 | |
No: 0003 | そこに「歌」が | | maupin | [ 2011年12月06日(火) 23:11 ] | | もし、歌が好きというだけであったら、別にそんなに苦しみもがかないで歌えるでしょうね。 だって歌うという行為自体が好きなんですから。 それは、聴いてくださる相手のことを考えなくても自分が気持ちよければいいことだし。 でも、わたしは違う。聴いてくれる人がいて、その人と一緒に悲しめたり、元気になったりしてはじめて、 そこに「歌」があるんだと思う。 歌は、決して自己満足のためのものではないと思っています。
出典:UF Entertainment Graphics, vol.7, 2004.1
| |
No: 0002 | 私の生んだ歌は | | maupin | [ 2011年12月06日(火) 22:58 ] | | ときおり、私の生んだ歌は、どこで何をしているのだろうと思うことがある。
ひとり、寂しがってはいないかと。
できることなら、たくさんの人々の胸に住まわせてもらっているようにと。
出典:FIFTY OFF ESSAY with PHOTO(TOKYO FM 出版)
| |
No: 0001 | ごあいさつ | | maupin | [ 2011年12月06日(火) 22:51 ] | | 新参者にもかかわらず恐縮ですが、お茶会を開かせていただきます。。。
このお茶会では、「明菜語録」と題しまして、明菜さんの語った言葉を書き留めてまいりたいと思います。
テレビ、ラジオ、新聞、書籍、雑誌ほか、明菜さんがこれまで語ってきた言葉で、心に残っている言葉、好きな言葉がありましたら、どうぞ書き留めてください。 もし可能でしたら、その言葉はどこで語られた言葉なのか、出典も添えていただけましたら幸いです。
よろしければご参加を。どうぞお願い申し上げます。
席主 maupin拝
| |
|