|
|
ここは maupin さんのお茶会です。
|
|
明菜語録 |
|
|
|
No: 0059 | 鶴瓶の音楽に乾杯! より | | 横浜のA | [ 2013年01月15日(火) 18:15 ] | | ・・・ 鶴:三女でしょ。 明:はい。 鶴:三女言うたら、どうでもエェ子なんですよ。 明:そうなんですよ。(ほんっ)、特にどうでもいいんですよ。 で、あたしは結構小っちゃい頃からホンットに体が弱くって。 鶴:(うん) 明:で、、何かと言うと病気してたんですよ。いっつも高熱出して。 鶴:(ふぅん) 明:だから、こう、、、海なんかがあったりなんかして、 お前のせいで、又行けなかったとか、 鶴:(ふぅん) 明:お前が風邪ひいたからどうのこうのって。 よくちっちゃい頃言われてたんですよ。 鶴:(うぅん) 明:だからみんなに、 いっつも申し訳無い事をしてるんだっていう気が凄く強かって。 鶴:可哀相な子やなぁ。。。 みんなに気ぃ、、みんなに気ぃ使うて生きて来たんや。 明:うんだから、、小っちゃい頃なんて、、 みんなホラ、、、好き嫌い有るでしょ。 鶴:(はぁ〜あるある) 明:セロリが嫌いとか、 鶴:(はぁ〜フンフン) 明:人参嫌いとか。 鶴:(はぁ) 明:あたしも大っ嫌い! だったんですよ。 鶴:(うん) 明:もう、人参なんて、何でこんなに臭い物食べなきゃいけないんだって 思っってるんですけど、、 鶴:(うぅん) 明:思っってるんですけども、、、 「おいしいネっ! (^-^)」って言って食べるのっ! 鶴:イヤラシイ子やなぁ。 嫌いなら嫌いって言やぁえぇのに。 明:でもね、そうすると、みんながホラ嫌いだって言ってるでしょ。 他の人がみんな嫌いなの! で、それが、あたしだけ嫌いじゃ無いってみんなよく食べると、 「明菜だけは好き嫌い無くてイイ子だね」って言われるの。(^-^)/~ナデナデ 鶴:こら動物よ。可愛がって貰う為には、何でも食うたろっていうやつやな。 そらそうや。解る解る。
明:だから、、、あのホントに多かったから(兄弟が)、 プールとか行っても、5分位プールに浸かっていると もう唇真っ青に成っちゃうんですよ。 鶴:(うん) 明:だから、 ・・・ 明:もうアナタは直ぐ青く成っちゃうんから、とか言ってる間に、 もう、入れて5分経って上がらせるんだったら、最初から入れない方が。 もう面倒臭いから、「お前どうせ唇紫に成るんだから、もう上がんなよ」
「そんなぁ、アタシは一体何しに来たの」( ̄0 ̄)足ジタバタ ・・・
実際は身振り手振り入りの表情豊かな大熱演(?)で、明菜は本当はこんなに良く喋ってくれる人なんだ、という素顔なのであった。 | |
No: 0058 | 「自分を生きる人たち」より | | 南方乃風 | [ 2013年01月14日(月) 23:34 ] | | 先日、追分日出子さんの著書「自分を生きる人たち」を読み返しました。そこで、 明菜さんのパートに綴られた「明菜語録」を幾つか書き記したいと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
《人を喜ばせるためにがむしゃらに頑張るの、私は人一倍負けない。二人で同じ人を どっちが喜ばせることができるか勝負したら、私、絶対負けないですよ》
《みんなの哀しみや絶望を、私が代わって歌うことで癒やしてあげられるのでは ないか。歌は手段なんです》
※明菜さんの「人を喜ばせたい」との深い慈愛に満ちた、奉仕の心が伝わってくる様な コメントだと思います。「誰かの為に」、この至誠こそが明菜さんの 終始貫いてこられたスタンスなのだと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
《よーし、明菜がお家を建ててあげよう。質屋にいった着物も取り戻して あげよう。ものすごいプレッシャーでした》
《寂しく思うのは、人に与えるほど哀しいものはないってことです。もっと喜ばせたいと いう私の欲は膨らみ、もらう方ももっと欲が出て、そのうちお金だけの繋がりになり、 やればやるほど裏目に出て、一回転びだしたらすべてがだーっと崩れていきました》
《私は家族やスタッフへの思いが異常なほど強いんです。彼らのためなら火の中にも 入れると思う人間なんです。その彼らが裏切ってたと知った時、茫然ですね。 何のために生きてきたのか、誰を信じていいのか。土台が崩れて何もなくなって、 両手を広げて掴もうと思っても、砂みたいに全部こぼれていきました》
※「皆の笑顔や喜びが自身の喜びでもある」仁者の明菜さんは持ち前の情愛や恩愛の深さ故に 時に自らを追い詰めてしまい、また時にその篤心を利用せんとする者が現れてしまう事も…。 明菜さんはその度に深く傷つき苦悩し、その身に哀しみを纏ってこられたのかもしれません。 ただそんな明菜さんだからこそ、歌に込められる情感は聴く者を魅了し、明菜さんの人間性に 強く心惹かれ親愛の情を抱く者も多いのでしょうね。こちらにお集まりの皆さんも然り、勿論 私も明菜さんのお歌やパフォーマンスだけではなくそのお人柄に惚れ込んだ者の一員です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
《芸能界なんて、弱い者は負け犬で終わるんです。何を言っても負け犬の遠吠え。 人にわかってもらえなくても、頑張ってれば、ちゃんと見返りがくるんです》
※明菜さんがその御心に斯様な情熱の炎をたぎらすならば、どれだけ時間が掛かろうとも 復活を少しも疑う事はないですし、心揺らぐことは有りません。来る時を静かに待ちます。
※この他にも、「明菜語録」ではありませんが、明菜さんの仕事へのストイックさが窺える エピソードや、著書の追分さんが明菜さんを「シャーマン」になぞらえるくだり、研音の 当時の社長さんが八年余を振り返り「天才的なサラブレッドをレースに出す苦労に 似ていた」と思いを語るなど、ページ数の割にはなかなか読み応えのある内容でした。
※※出典:晶文社「自分を生きる人たち」追分日出子 著P.89〜101 "中森明菜(歌手)ー歌うことで癒やしてあげられる" より | |
No: 0057 | I hope so その3 | | ama | [ 2012年12月14日(金) 01:06 ] | | I hope so シリーズの最後になります。 川江さん提供の楽曲について
「前略…どれも私が昔から持っている世界観をちゃんと出してくれていて素直に 『いいなぁ』って思える歌詞だったのでとても気に入っています。…中略… それに対して『紡ぎ唄』の方は今回のコンセプトにあわせながらも私の カラーが出ている楽曲で仮唄の段階から『これはいいなー早く歌いたいなー』 って思っていた唄です。ほんとうに今回のアルバムの中で私が一番大好きな 曲です。」
出典:会報Vol.10 2003.May
「紡ぎ唄」に出ている『私のカラー』とは?… 穏やかな佇まいの中に熾火のように静かに燃え続ける女心を表現しているところ? はたまた暗黒面を彷徨う魂の代弁者か… いろいろと想像してみると興味が尽きません。
このあと再び川江さんにオファーして出来上がった「赤い花」も『私のカラー』 がしっかり出ていた作品なのでしょうね。
| |
No: 0056 | I hope so その2 | | ama | [ 2012年12月12日(水) 21:22 ] | | 「歌詞の内容はものすごく雄大な大自然が想像できそうなイメージに見えるかも しれないけど全然そうじゃなくて、よく大都会って砂漠にたとえるでしょ、外に 出られなくてもちょっとした環境だったり、お天気だったりで今まで狭く感じて いた空がすごく雄大に感じられる時ってあると思うの、そんな中、例えばサラリ ーマンの人なんかが『今日は絶対この仕事取りに行く』ってまっすぐ前を見て風 を受けて、履きつぶした靴で力強く歩いているような感じとかをすごく意識して 書きました。歌詞を書いて読み返して見たときに『あっこれが I hope so なん じゃない?』って思って『こういう気持ち、自分に対してもそうだし、周りの人 に対しても I hope so (そうなるといいね、叶うといいね)がでてるな!』 そう感じたのでこの曲のタイトルを I hope so にしました。」
出典:会報Vol.10 2003.May
懇切丁寧な解説ありがとうございました^^; 私は、この曲は明菜さん自身の生き様を強く反映しているのではないだろうか… と勝手に思い込んでいましたが、むしろ創作によるところが大きかったんですね。 素晴らしいです。「作詞家」中森明菜もなかなか侮れませんなぁ^^; | |
No: 0055 | I hope so | | ama | [ 2012年12月11日(火) 21:20 ] | | 「基本的に全体の構成として『同じ時間を共有できる、今聞いても10年後聞いても 聞いた人がそのときのその状態でスゥーと入っていけるアルバム』、『時間のおか げで周りにあるいろんな壁が取り払うことのできるような感じ』がやりたかったの で、今聞くとつらいけど何年後かに聞くと同じ曲が自分の成長とともに違う感性で 聞ける楽曲になっていると思いますね、その中でも『Rain』は普遍的な『雨』がテ ーマの曲で、内容はすごくストレートで女の子の気持ちを淡々と伝えてる正直で聴 きやすい曲なんですね、ただ中森明菜という人は強度の激しい歌い方や感情の出し 方が好きな人なのでストレートすぎると演じにくくて一番苦労しました。」
出典:会報Vol.10 2003.May
アルバム「I hope so」のコンセプトについて語られています。深すぎて私には理解 しきれないんですが、どの時代でも、感じ方は変わっても、聴く人の心にスーッと入っ ていける…時間を超越したところにある感性?…というようなことでしょうか…
それと中森明菜ってそういう人なんですね。一応わかってるつもりです^^; | |
No: 0053 | 好きなもの | | maupin | [ 2012年11月01日(木) 23:13 ] | | 白い色が好きです。
花はカサブランカが好きです。
どちらかというと花束より鉢植えが好きです。
シングル「Days」ジャケットより
| |
No: 0052 | 忘れないで… | | maupin | [ 2012年05月27日(日) 21:43 ] | | 今日は これで さよならだけど
あとひとつだけ聞いてほしい
色んな事 心配かけて
心から ゆるしてほしい
このステージに立つ昨日まで
夢の中では 不安ばかり
そんな私が 今 浴びてるのは
あたたかな瞳(かぜ)… 皆の笑顔
忘れないで 忘れないで
皆へのこの想い変わらない
みつめていて みつめていて
明日からも 今までの 私でいるから…
〜夢〜 '91 AKINA NAKAMORI Special Live -THE 10th ANNIVERSARY- アンコールから | |
No: 0051 | 太陽の子ども | | maupin | [ 2012年05月12日(土) 23:40 ] | | ある日、お母ちゃんが真っ赤な太陽の刺しゅうがあるヘアバンドを編んでくれてね。 「おまえが生まれたときに、この子は太陽みたいに人を明るく照らすんだって思ったんだよ。 おまえは太陽の子どもなんだよ」って、頭をなでてくれて…。 本当に私の行くところ、いつもお天気で、旅行や取材でも雨に降られたことがないの。
出典:JUNON, 1995年9月号
*晴れ女の明菜さん。いつもファンの心を温めてくれて、感謝。
| |
No: 0050 | 2002年ライブMC | | nagai | [ 2012年05月01日(火) 03:15 ] | | ●2002年ライブ。 大宮公演
男性ファン:「一生、唄い続けてよ!」 明菜:「ダンナが貧乏だったらね〜(笑)」
…いつか、明菜が、素敵な人と結婚出来ますように。 ただし、金持ちは困る。(笑)
| |
No: 0049 | なんとかしなくちゃって | | maupin | [ 2012年04月29日(日) 22:08 ] | | 入ったのは、ガラのよくない高校だったんです。雰囲気、私には、なじめない高校だったから、初めから「辞めよう、辞めよう」ってことばかり考えていたんです。
学校って、私、好きなんです。デビューしてからのイメージで、世間の人にはそうは思われていないみたいだけど、本当は、高校ってなんだか楽しそうだなって。なんて言うのかな? 憧れみたいなもの? そんな気持ちを持っていたんです。
勉強好きじゃないし、絶対に高校を卒業しなくちゃ、なんて気でもなかったんだけど、友だちがいて、なんだか教室でおしゃべりしたり、放課後にいっしょに遊んだりって、そんな学校生活って楽しいから、できたらそんなふうに、やっていたかったんです。
結局、なじめなかったし、友だちもいなかったから、高校、ほとんど行かなくなっちゃって、家の仕事手伝ったりして、あの頃はブラブラしてたんです。でも、そんなんじゃあいつまでたっても仕方がないし、なんとかしなくちゃって『スタ誕』受けたみたいなんです。もう2年以上前になっちゃうけど、12月6日が決勝大会の日で、合格って聞いたとき、「これで歌手になれる」って気持ちと「これで高校辞められる」って気持ちが、同じくらいあったみたいです。退学届け、すぐ出しに行きました。
出典:明星, 1984年6月号
| |
|