お茶会の広場
ここは tiisanawaga さんのお茶会です。
70〜80年代カバーなら
No: 0018 雨の御堂筋 nagai [ 2009年05月15日(金) 21:09 ]
●やりました! 6月24日発売の「ムード歌謡カバーアルバム」。

 欧陽韮韮の「雨の御堂筋」が収録されます!
 この歌、大好きで、明菜にカバーして欲しかったんです!

 ぜひパワフルに、本家に負けないように
 唄って欲しいものです。

 「艶華」の時は、テレサ・テンの「空港」が
 予想と当たりました。

 次は、「フォーク・第2弾」ですね。曲目予想しませんか?

 以下は、昨年10月2日の書き込みです。


No: 0004 パワフル賛成 nagai [ 2008年10月02日(木) 23:12 ]


◎カバーアルバム「歌姫」シリーズは、千住明さんによる
 格調高いオーケストラ・アレンジでしたが、明菜の歌唱が全体的に
 抑え気味で、物足りない面もありました。

 地声や、地声に近い声で唄う『私は風』や『傘がない』
 か、個人的には、お気に入りです。
 (ファルセットが美しい『片想い』も好きですが)

 今度発売(予定)のカバーアルバム。村田陽一さんによる編曲の
 ナツメロ・カバーアルバム。リクエストは・・・。

 1・雨の御堂筋 (欧陽フィーフィー)

 2・京都の恋  (渚ゆう子) 

 3・北国行きで (朱里エイコ)

 ・・・の路線希望。
 パワフル歌謡曲って いうのかな・・・。
 ビックバンド編成で・・・。
 ちなみに、1と2は、ベンチャーズのメンバー作曲です。

 東洋(日本)と西洋の融合のイメージなので、
 『DESIRE』や『艶華』を唄った明菜にはピッタリの世界。
 パワフル歌謡曲・・・待ってます!
No: 0017 『ムード歌謡』カバー予想、広義な意味で古き良き歌謡曲 NAKI [ 2008年11月29日(土) 00:18 ]
No: 0011は村田陽一のブログ内容(ビックバンド)を参考にしました。(フォークカバーの内容は元から考えていませんでした。)フォークカバーに続き、『ムード歌謡』のカバーが出るということで、リニューアルしました。

最大の予想はムード歌謡といっても、あくまでも『明菜目線』での選曲になり、ザ・ムード歌謡にはならなく、
広義な意味での古き良き歌謡曲になるということです。詳細は御意見板のNo09494『明菜目線』2008年11月26日を参照ください。

いつもなら曲順も一応考えるのですが、ちょっと時間がないので、順番めちゃくちゃです。しかも曲数も多いし。
『どうにもとまらない(オリジナル 山本リンダ)』
『魅せられて (オリジナル ジュディオング)』
『今さらジロー (オリジナル 小柳ルミ子)』
『美・サイレント (オリジナル山口百恵))』
『麗人(オリジナル歌手 沢田研二)』
『天使よ故郷を見よ(オリジナル歌手 アンルイス)』
『愚図(オリジナル 研ナオコ)』
・ムード歌謡ということで、曲目を変更しました。
『メモリーグラス(オリジナル 堀江淳)』
・限りなくない気も。
『二人でお酒を(梓みちよ)』
・検索で探しました。案外明菜にあいそう。
『愛の水中花(松坂慶子)』
・一応ムード歌謡な曲
『東京ららばい(中原理恵)』
・なんとなく。
『君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。(中原めいこ)』
・昔の映像を見たら、演奏はサックス、ドラム、ギター、トランペット、パーカッション、キーボードの構成でした。ちょっとラテン調です。
『色づく街(南沙織)』
・声が微妙にあうか……。
『八月の濡れた砂(石川セリ)』
・陽水つながりで。
『め組みの人(ラッツ&スター)』
・トランペットが入り、のりの良い曲だから。
『あなたならどうする(いしだあゆみ)』
・ブルーライトヨコハマを入れたかったのですが、年代が検索すると、1969年だったので、こちらの曲にしました。
No: 0015 この曲を忘れてました。 BCN [ 2008年11月12日(水) 22:37 ]
フォークではないんですが、豊島たずみの「とまどいトワイライト」。確かおとといの夜、バルセロナの中心街を歩いていて、無意識の内にこの曲のサビの部分が口をついて出てきました。正直、自分でも、この歌のサビの部分をささやく様に一人で歌っている自分にびっくりしました。不思議ですよね、本当に。確か70年代後半か80年代初めに聞いた歌だったと思います。高校3年か大学1年の頃にテレビドラマの主題歌かなにかで、何気にヒットした曲です。豊島さんのボーカルは、なんか突き放したような少々強めの歌い方なんですが、逆にそれが突き放されてしまった感になって、妙な淋しさを感じざるを得ないっていう不思議な感じです。
No: 0014 本当にフォークソング・カバーなら BCN [ 2008年10月28日(火) 23:13 ]
フォークソング・カバーっていう情報が流れてますね。
最初に書いた時、12曲中6曲がフォークソングの範疇にある歌でした。どれか入っているかな。
という事で、さらにフォークソングであったらという前提で何曲か追加します。
「心もよう」井上陽水:やっぱり先生の曲を1曲は入れるんじゃないかなという事で。
「翼を下さい」赤い鳥:この曲、中森明菜が好きなんじゃないかなって気がするんですよね。
「夢一夜」南こうせつ:かぐや姫から選ぼうかなと思っていた時、いきなりこの歌が浮かんで、これしかないよな中森明菜には、って思いました。
「どうぞこのまま」丸山圭子:ボサノバ調でけだるく表現して欲しいなってことで。
「アザミ嬢のららばい」中島みゆき:中島みゆきは工藤静香との関係で、中森明菜は歌わない様な気がしますが、Vocalistで徳永さんは「わかれうた」歌ったから、可能性はなきにしもあらず。中島みゆきの曲を歌えるんなら、他にも「ほうせんか」(確かわかれうたの次のシングルのB面だったような)とかドラマチックな「女なんてものに」(アルバム曲)、「歌姫」(アルバム曲)や「ホームにて」(アルバム曲)なんかもいいと思うんですが...。
「少しは私に愛をください」小椋桂:中森明菜で聞いてみたいな、と。
「無縁坂」グレープ:グレープかさだまさしで1曲と思っていて、この曲を選んでしまいました。
「22才の別れ」風:アピール度ではこの曲でしょう。本当は「あの唄はもう歌わないのですか」の方が好みだったりしますが、中森明菜に唄ってもらうという点では。
「ふれあい」中村雅俊:これもちょっと話題性狙い。ヒットしましたから。
「恋」松山千春:終幕の時、松山千春ならこの歌を、って言ってた人が多かったですよね。
No: 0013 私の思いを込めての選曲 ラ・カンパネラ [ 2008年10月22日(水) 18:11 ]
まず、私が明菜さんに合いそうだなと思った歌は『北国行きで』、『かもめが翔んだ日』、『秋止符』です。

@朱里エリ子さんの『北国行きで』
別れの歌ですが、すごいすがすがしくてかっこいいです。
この歌を明菜さんが歌ったらかっこいいんじゃないかなと思います。
歌の合間に入る「アー」の部分も明菜さんのファルセットで聴いてみたいです。

A渡辺真知子さんの『かもめが翔んだ日』
これまた別れの歌ですが、アップテンポなので爽快感があります。
リズム感抜群の明菜さんなら物ともせずにかっこよく歌いこなしてくれるでしょう。
「かもめが翔んだ かもめが翔んだ あなたは一人で生きられるのね」の部分は明るい曲調なのに、とても悲しい気持ちにさせられます。
情感を伝えることに長けた中森明菜さんの歌唱で聴いてみたい一曲です。

Bアリスの『秋止符』
哀愁漂う暗めの歌ですが、明菜さんの醸し出す雰囲気ではどんな歌になるのか興味深いです。
吐息混じりの歌唱を得手とする明菜さんには合ってるんじゃないかなと思います。
ゆっくりめの曲調なので、間延びをせずに聴ける歌に仕上げられるかが鍵でしょうか。

次に、私が学生の頃に父親から借りて聴いたCDで好きだった歌で尚且つ明菜さんが歌うのを想像して選んだ歌が『白い冬』、『青葉城恋唄』、『青春時代』、『想い出ぼろぼろ』、『希望』、『白い蝶のサンバ』、『失恋レストラン』、『バラが咲いた』、『ブルーライトヨコハマ』、『喝采』です。

Cふきのとうの『白い冬』
全体的に穏やかですが、サビの部分は結構激しい歌です。
明菜さんには感情を思い切りぶつけてパワフルに歌って欲しいです。
秋と冬における心情の対比がこの歌の魅力だと思います。その魅力ある歌詞を、明菜さんがどれだけ引き出して歌えるかも楽しみの一つです。

Dさとう宗幸さんの『青葉城恋唄』
この歌好きなんです。仙台に思い入れがあるってわけじゃないんですが、歌詞から連想する風景も素敵だけれど、何といっても音色と言葉がキラキラと耳に伝わってきて心地いいです。
あの夏を思い出すという点では、『あの夏の日』や『Again』に通じるかなと思い候補曲の一つとして選ばせて頂きました。

E森田公一とトップギャランの『青春時代』
阿久悠さん作詞のノリのいい歌です。
聴いてた頃が高校生頃だったもので、歌の伝えたい意図がよく分かりませんでした。
今では痛いほどによく分かります。明菜さんの歌唱でもう一度聴き直してみたいです。

F内藤やす子さんの『想い出ぼろぼろ』
一度聴いた途端に病み付きになりました。阿木耀子さんと宇崎竜童さんコンビの作詞作曲です。
内藤やす子さんのドスの利いたハスキーな歌声と歌詞がかっこいいです。
今の明菜さんが歌っても全然おかしい歌ではないと思います。
明菜さんのドスの利いたハスキーな歌声で聴いてみたいです。

G岸洋子さんの『希望』
歌詞が好きです。明菜さんが歌ってくれたらもっとイメージが持ちやすい気がします。
昔の歌なんで仕方ないですが、古めかさをあまり感じさせない楽曲に仕上げて欲しいです。

H森山加代子さんの『白い蝶のサンバ』
異色な歌だなという思いを抱いて魅かれていった歌です。
何ともいえない色っぽさが禁断の果実に触れてるようで、学生の頃は妙な気恥ずかしさを感じながら聴いてました。色っぽさなら明菜さんも負けてはいないでしょう。
エロスな世界観を明菜さんの歌唱で存分に味わってみたいです。

I清水健太郎さんの『失恋レストラン』
高校生の頃にCMでこの歌が使われていて、フルで聴いてみたいという友達にCDを貸してあげたのを昨日のことのように思い出します。結構悲しい歌なのに、明るい曲調なので逆に元気づけられます。「歌を歌えぬこの俺でも話相手になれるなら いいさ失恋レストラン 君のそばにいてあげるずっと」なんて明菜さんに歌われたらメロメロでしょうね。
「ね〜マスタ ね〜マスター ね〜マスター 早く」はどんな感じで歌うのかなって想像するのも楽しいです。

Jマイク真木さんの『バラが咲いた』
幼稚園ぐらいの幼い頃に歌えた数少ない歌の一つです。
歌詞は幼稚園生でも分かるほど簡単なものですが、そこに込められた意味は奥深いなと思います。
「僕の庭のバラは散ってしまったけれど 寂しかった僕の心にバラが咲いた」の部分は子供心にとても大切なことを言ってるんだなというのを感じたのを今でも覚えています。
こういう素晴らしい歌が後世にも歌い継がれていって欲しいなという思いを明菜さんに託し、選ばせて頂きました。

Kいしだあゆみさんの『ブルーライトヨコハマ』
キラキラ感溢れる華やかな歌だなと思います。
『ヨコハマA・KU・MA』に比べると大人っぽいし煌びやかなので今の明菜さんには合ってる気がします。

Lちあきなおみさんの『喝采』
一度CDを聴いただけですごい好きになった歌です。私の胸を捉えて止まなかったのは、歌の重みを感じたのと歌から連想するちあきなおみさんをかっこいいと感じたからでしょう。
そんな私にとって、ちあきなおみさんが歌手活動を止めたというのは驚きです。
若い頃の明菜さんがこの歌を歌ってるのを動画で見たことはありますが、是非今の明菜さんの歌唱でじっくり味わって聴いてみたいです。
No: 0012 入っているとは思えないけど BCN [ 2008年10月16日(木) 21:24 ]
前から歌って欲しいと思っていたのに、この間書き込みをした時に思い出せなかった曲を2曲思い出したので書いておきます。
遠い旅路(松任谷由実):この曲、認知度低いと思います。確か「ハルジョオン・ヒメジョオン」を出す前後に出したシングルですが、多分、それっきりどこにも顔を出していない曲です。ユーミンはこのところテーマ別とかでもベスト・アルバム出してて、どこかに入っていてもおかしくない曲なんですけどね。あまりユーミンらしくないいのですが、私にとってはユーミンの曲の中でBest10の中には入る曲です。
もう一度(小坂明子):確か「あなた」に続くセカンド・シングルです。「あなた」は多くの人がカバーしていて“聞き飽きた”感がありますよね。この曲も素敵なバラードです。「あなた」って曲は愛しい「あなた」を失った曲とも、愛しい「あなた」に巡り合って結婚できたらこんな生活をしてみたいという曲の両方に解釈できるのかな、とも思うんですが、「もう一度」は愛しい「あなた」を失った、でももう一度だけでも「あなた」と.....でもそれは叶わぬ夢って感じの曲です。
No: 0011 明菜の曲じゃないのに、明菜の曲っぽい。 NAKI [ 2008年10月03日(金) 23:57 ]
No: 08846 [短調(マイナー曲)とDS]で書いたものをそのままコピーしました。※〜※

※『少女A』や『1/2の神話』『十戒(1984)』とノリが良い曲も短調なのです。

曲の雰囲気的には『歌姫DD』や『I hope soDVD』の3部か、2004年のキャバレーDSみたいな構成になるのかなって、いつものように、妄想しています。JAZZとロック系の派手目の曲が来る可能性が高い気もしています。もちろん「地声でパラフルに」歌うものですね。

『歌姫』の路線ではないものを求めているのかなって気もしています。ルルさんも同じようなことを書かれていますね。

彼が大好きって書いている歌手を試聴してみました。なるほどでした。試聴した路線でアレンジをしてくれたら、嬉しいです。※

編曲担当者の彼の他のアルバムを何枚か試聴しものは、彼が編曲した『歌姫DD』の『TATTOO』『飾りじゃないのよ涙』ような路線でした。

以上のことを踏まえてポイント
1:歌姫シリーズとは違った路線
2:アップテンポ
3:地声でパラフル
4:JAZZやロックの派手目なアレンジ
5:『歌姫DD』の延長
それに
6:これは明菜の曲じゃないのに、明菜の曲っぽい。

を基準に選びました。思い切り、ルルさんと歌手が被っています。(笑)

1:ペッパー警部(オリジナル歌手 ピンクレディ)
明菜がライブのリクエストコーナーで歌っていましたよね。稲垣潤一のアルバムでデュエットでない曲をデュエットとして出すのなら、逆に明菜1人が歌っても面白い気がしました。

2:1/2の神話(オリジナル歌手 もちろん明菜)
他の歌手のカバーと明菜のセルフカバーのミックスもありかなと。この曲は歌姫『DD』としてはないので、『DD』 part2の意味をこめて。

3:十戒(オリジナル歌手 もちろん明菜)
2と同じ理由

4:麗人(オリジナル歌手 沢田研二)
沢田研二の曲はどれも明菜に合います。相性度バツグン。ドノ曲を持ってくるか非常に悩みました。最終的に歌詞で選びました。曲の相性はバツグンですが、歌詞が男性視線のものがおおいですね、沢田研二は。

5:天使よ故郷を見よ(オリジナル歌手 アンルイス)
昔、明菜がだうもありがとうで歌っていましたね。♪天使よー♪アンルイスの曲もどの曲を持ってきても明菜に合いそうです。こちらは実はカバーアルバムの話が出る前に、隠し玉としてDS曲予想のお茶会に使おうと考えていました。

6:ボヘミアン (オリジナル 葛城ユキ)
i tunesから選びました。この選曲を作りながら、先に投稿されているルルさんのを見て、歌手が被っているなあと印象がありました。ざっと、見た限り、『ボヘミアン』はなかったはず……よく見たら、ありました。葛城ユキはパワフルで明菜以上にハスキーですね。遠慮せずに思い切りはじけて欲しいです。

インスト

7:夏をあきらめて(オリジナル 研ナオコ)
研ナオコの歌はちょっと、ハスキーの切ない系ですね。研ナオコの路線を明菜が歌っても合いそうです。

8:メモリーグラス(オリジナル 堀江淳)
研ナオコを試聴しているときに、研ナオコがカバーしているのを聴きました。堀江淳が歌うよりも大人の恋って感じの渋みが加わっていました。明菜だと、どう料理するか、ちょっと聴いてみたいです。記憶が間違っていなければ、堀江淳は明菜がお気に入りだった気が。明菜の『ドライブ』の作詞・作曲者なので、この曲を明菜が歌っても合いそうです。

インスト

9:今さらジロー (オリジナル 小柳ルミ子)
顔の雰囲気がたまにルミ子と明菜が被る時があります。今の明菜の年齢にあっていそうな気がします。

10:美・サイレント (オリジナル山口百恵)
山口百恵と明菜の相性もバツグン。山口百恵のアップテンポの曲ならどれでも良かったのですが、このゾーンは危険な薫りというのも、隠れテーマにしているので、美・サイレントにしました。

11:魅せられて (オリジナル ジュディオング)
異国情緒あふれる曲、異国情緒あふれる曲は明菜の十八番です。歌詞の雰囲気も明菜がセクシーに歌ったら決まりそうです。

12:どうにもとまらない (オリジナル 山本リンダ)
ルルさんの真似をしました。試聴で聴いたら、嵌まりまくり。外せなくなりました。(笑)「ああ蝶になる、ああ〜」ここの歌詞に嵌まり、間奏のラテンの音を聴いてハマリ。これ、めちゃくちゃ明菜にあいます。リンダファンに申し訳ないけど、明菜が歌った方が上手いし、もっとノリが良くなりそうです。

沢田研二とアンルイスはあえて、ちょっと、代表曲と思われるものから外しました。
No: 0006 この間、ちょっと書きましたが... BCN [ 2008年10月03日(金) 23:03 ]
歌って欲しいし、多分合うだろうなって曲を選んでみました。皆さんが既に候補にしている曲は除きました...。
「夜間飛行」ちあきなおみ:確か「喝采」の次ぎの曲。こっちの方が合ってると個人的には思います。
「想い出のセレナーデ」天地真理:ゼロ・アルバムの「乙女のワルツ」のもう少し大人編って感じ。
「シクラメンのかほり」布施明/小椋桂:40代以上の人なら誰でも知っている曲。
「すみれ色の涙」岩崎宏美:時代を反映しているのでしょうが、岩崎宏美のは伴奏が古い。シンプルかつゴージャスな演奏で中森明菜で聞いてみたい。
「Sweat Memories」松田聖子:ジャズ・アレンジで中森明菜に歌って欲しい。
「想い出まくら」小坂恭子:当時、小坂恭子が歌詞、メロディーとも研究を重ねて売るために作った歌だったと思います。でもそんな計算が見えない自然な流れの歌詞で素敵なメロディーの曲。
「わかってください」因幡晃:これも名曲。
「君の朝」岸田智史:中森明菜って結構「きみ」の呼びかけの歌、似合っていると思うんですよね。
「時の流れに身を任せ」テレサ・テン:一時、中森明菜は大衆に“売る”事を考えれば、第二のテレサ・テン路線だろうなって思っていた時期がありました。
「東京ららばい」中原理恵:クールに決めて欲しいな、と。
「いちご白書をもう一度」バンバン:ユーミンの作詞作曲でしたっけ?
「耳を澄ましてごらん」本田路津子:幼心に透き通るような歌声が好きでした。

70年代の曲が中心になってしまった様な...。それにビッグバンドに似合いそうな曲がないですね...。
milkyさんの選んだ「メランコリー」、私も中森明菜に是非歌って欲しい。かなり浮きそうな気はしますが他に夏木マリの「絹の靴下」、小柳ルミコの「星の砂」なんかもいいかな、なんてね。あと話題を狙えば山口百恵の「曼珠沙華」が選曲されるのかなって思います。ルルさんの選曲の「ストリッパー」だったらTATOOのノリで歌って欲しいですね。
No: 0005 聞いてみたい曲優先 milky [ 2008年10月03日(金) 21:56 ]
70年代、80年代J-POPでBig Band編成も合い、Jazzも合いということでなんかたくさんあるのですが、迷ってしまいます。
それでネットで70−80年代のヒット曲を眺めながら、かつ、好きな歌手の曲を選んでみました。

好きな歌から
1.「あ無情」   アン・ルイス(名曲揃いですよね)
2.「百万本のバラ」加藤登紀子 (「この空を飛べたら」と迷った挙句)
3.「喝采」    ちあきなおみ (明菜流「喝采」ガチで聞きたい)
4.「人形の家」  弘田三枝子 (好きなんです、単純に)
5.「メランコリー」梓みちよ  (この人の曲、合うと思います)
6.「ジョニーへの伝言」ペドロ&カプリシャス (合うと思います)
7.「安奈」    甲斐バンド (良い歌ですよね)

来るんじゃないかな?と予想される歌手から
沢田研二
8.「時のすぎゆくままに」
山口百恵
9.「イミテーション・ゴールド」
岩崎宏美
10.「万華鏡」
研ナオコ
11.「あばよ」
荒井由美
12.「あの日にかえりたい」

70年代の懐かしさを誘うなら
13.禁じられた恋「森山良子」
14.恋の奴隷  「奥村チヨ」
15.なごり雪  「イルカ」

あらっ、15曲もあげてしまいました。なるべくたくさん的中していると嬉しいです。(笑)
No: 0004 パワフル賛成 nagai [ 2008年10月02日(木) 23:12 ]
◎カバーアルバム「歌姫」シリーズは、千住明さんによる
 格調高いオーケストラ・アレンジでしたが、明菜の歌唱が全体的に
 抑え気味で、物足りない面もありました。

 地声や、地声に近い声で唄う『私は風』や『傘がない』
 か、個人的には、お気に入りです。
 (ファルセットが美しい『片想い』も好きですが)

 今度発売(予定)のカバーアルバム。村田陽一さんによる編曲の
 ナツメロ・カバーアルバム。リクエストは・・・。

 1・雨の御堂筋 (欧陽フィーフィー)

 2・京都の恋  (渚ゆう子) 

 3・北国行きで (朱里エイコ)

 ・・・の路線希望。
 パワフル歌謡曲って いうのかな・・・。
 ビックバンド編成で・・・。
 ちなみに、1と2は、ベンチャーズのメンバー作曲です。

 東洋(日本)と西洋の融合のイメージなので、
 『DESIRE』や『艶華』を唄った明菜にはピッタリの世界。
 パワフル歌謡曲・・・待ってます!