お茶会の広場
ここは NAKI さんのお茶会です。
もうひとつのWORLDMUSIC BESTは?
No: 0007 フラメンコ・スペイン・ラテン NAKI [ 2011年04月28日(木) 23:25 ]

1〜5フラメンコバージョン:2000年ライブを形にして欲しい願望、コレにつきます。
2000年のライブはアコースティックライブでした。名ライブとファンの中では名高いライブでした。3部フラメンコ7連発を形に残して欲しいです。できれば、3部以外も良かったので、ライブ自体DVD化して欲しいです。もし、これから新録をするなら、あのライブで演奏に参加したマンドリン伊丹雅博さん、フラメンコギターの黄金井脩さんなど当時のメンバーにぜひ参加してもらいたいです。そしてライブと同じアレンジでアコースティックなサウンドを希望。

ライブでは7連発フラメンコバージョンでした。ちょっと多いので、2曲割愛しました。ライブでは「二人静」と「原始、女〜」はの間に「AL−MAUJが入り、「ミ・アモーレ」の前に「嵐の中で」が入ります。

「AL−MAUJ」は他のワールドバージョンで使いたかったためです。「嵐の中で」は16曲ならいれてました。

当時、1曲目の「オフェリア」のイントロで度肝を抜かれ、「オフェリア」って、フラメンコバージョンになるんだって驚きがありました。
1. オフェリア(フラメンコバージョン)
2. 月華(フラメンコバージョン)
3. 二人静(フラメンコバージョン)
4. 原始、女は太陽だった(フラメンコバージョン)
5. ミ・アモーレ(フラメンコバージョン)5まで全てシングル。


6から11スペイン:「Resonancia」+シングルHeatカップリング曲。
アルバムの「Resonancia」はスペインをテーマにしたアルバムでアルバム全体が統一感があり、スペイン風でもあり、R&Bでもあります。「Bonita Terra」がまどろむ瞬間→「CARNAVAL」朝で最後「SIESTA〜恋のままで」が昼のイメージです。
6. Bonita Terra(Resonancia)
7. CARNAVAL(Resonancia)
8. CARMESI(Resonancia)
9. The Heat 〜musica fiesta
10.IBIZA(Resonancia)
11.SIESTA〜恋のままで〜The Heat 〜musica fiesta


12〜15ラテン。
明菜も言っていましたがラテン調の曲は明菜の十八番です。

「赤い鳥逃げた」は「ミ・アモーレ」の別歌詞です。なのでシングル「ミ・アモーレ」オリジナルでも可。「ミ・アモーレ」オリジナルアレンジ、ラテン・フュージョンの大御所松岡直也さんのアレンジを入れたかったからです。同じ曲でも歌詞は「ミ・アモーレ」の方がインパクトがあって、好きです。「ミ・アモーレ」はフラメンコバージョンでいれたので、「赤い鳥逃げた」にしました。

「花よ踊れ」はラテン調の曲の中でも盛り上がります。最後に持ってくると有終の美であり、絢爛豪華の食事の後にデザートを食べている感じです。

12.最後のカルメン(ジプシー・クィーンカップリング)
13.赤い鳥逃げた(12インチシングル 「ミ・アモーレ」の別歌詞)
14.楽園の女神(spoon)
15.花よ踊れ(シングル)



No: 0005 砂漠発夜桜 ルル [ 2007年04月11日(水) 00:19 ]
WORLD BESTを考えながら曲探しをすると、 改めて明菜がいろいろな国の歌を歌っていることを実感しますね。地球西回りの旅。中近東から出発してヨーロッパ。アルゼンチン、ブラジルで踊って、カリブで一休み。ふらっとNYに寄って日本に帰ったら春だった。と、そんなイメージで考えてみました。


赤い花
AL-MAUJ
SAND BEIGE (歌姫 DD)
最後のカルメン
Siesta
異邦人 (歌姫2)
地平線 (POSSIBILITY)

TANGO NOIR
MILONGUITA
ミ・アモーレ (D404ME)
アバンチュール (ファンタジー)
CARIBBEAN

Fin
色彩のブルース (歌姫2)
二人静
No: 0004 地球を巡る名曲の旅 ama [ 2007年03月30日(金) 00:16 ]
※作詞家の許瑛子さんの瑛の字が間違っていたので訂正させていただきました。失礼しました。m(__)m

多国籍テイストの楽曲は、まさに中森明菜の音楽を語る上で欠かすことのできないジャンルですよね。
中森明菜の中にある熱いものを引き出してくれる、そんな音楽のような気がします。
今回、WORLDということでセレクトした曲に強引に地域をあてはめて、地球を東回りに巡る順番にしてみました。

@北ウイング(ロンドン)
    ??と言う向きもあろうかと思いますが、歌詞の内容から強引にWORLDに入れさせてもらい
    ました。中森明菜初期の代表的名曲であり、また完璧に歌いこなすが難しい難曲でもある
    と思います。

AIBIZA(スペイン)
    躍動的で情熱的な曲ですね。自然に体を揺り動かすようなリズムと抑揚のあるボーカルも
    魅力的です。

B処女伝説(ギリシャ)
    ロックテイストの中にも異国情緒の漂う不思議な魅力を持った曲です。いつもエーゲ海に
    浮かぶ島の白い壁の家々の情景を思い浮かべて聴いています。

Cジプシー・クイーン(ハンガリー(東欧))
    メランコリーで情熱を秘めたメロディ。愛を求め彷徨う女性の心情。聴くたびに胸にキュ
    ンとくる大好きな曲です。

D原始、女は太陽だった(アフリカのサバンナ?)
    メロディ的にはラテン系音楽だと思いますが、歌詞から受けるイメージから大自然の中の
    女、大自然=アフリカの草原→サバンナと強引にこじつけることも可能かと・・・^^;
    個人的には90年代を代表する名曲であり、中森明菜の歌手としての魅力を良く引き出して
    いる曲だと思います。

ESAND BEIGE〜砂漠へ〜(サハラ砂漠)
    異国情緒の満載のメロディ、アレンジ。許瑛子さんの詞も雰囲気があって素敵だと思いま
    す。この曲を聴くたびに、前に許さんのHPでこの曲が中森明菜のシングルとして採用され
    るまでの苦労話を見て、作詞家も色々な悩みや迷いを抱えた普通の女性なんだなと感じた
    のが思い起こされます。

F赤い花(ゴビ砂漠?)
    曲のアレンジの雰囲気から強引に中東〜中央アジア→ゴビ砂漠とさせてもらいました。
    個人的に川江さんの詞が好きなんです。^^;
    明菜さんの歌唱からも相当な思い入れを感じ取ることができます。名曲です。

G落花流水(中東+日本)
    アルバムバージョンを聴いて、完成度の高さを見直した曲。多彩で厚みのあるアレンジが
    魅力的です。松本さんの詞も個人的には好きです。
    それにこの曲の明菜さんのボーカルには、ハスキーなのに潤い感があるという不思議な色
    気があるんですよね。

HCARIBBEAN(カリブ海)
    ほのぼのとしたやわらかい暖かい雰囲気を持った曲で、聴いていると心が癒されるような
    気がします。

Iミ・アモーレ(ブラジル)
    WORLD MUSICを代表するばかりでなく、中森明菜の曲を代表する大名曲だと思います。
    シングルの中で初めて自分から歌いたいと思った曲だと明菜さんも言っていましたが、こ
    の曲もまた歌手中森明菜の魅力を引き出してくれるすばらしい曲であり、いつ歌ったもの
    を聴いても名唱が多いです。
No: 0002 もうひとつのWORLDMUSIC BESTは? NAKI [ 2007年03月23日(金) 00:42 ]
バラード・ベスト、ロック(アップテンポ)のベストを作成をしていたら、ある欲求不満が出てきました。明菜を語る上で欠かすことができないスパニッシュ・ブラジル・中近東・アジアティストな世界観(BYmilkyさん)が足らない。『TRUE』アルバムのWORLDのように、スパニッシュ・ブラジル・中近東・アジアティストな世界観だけでBESTを作っても面白いかなと思い、新たにお茶会を作りました。

タイトルは前回の2つとそろえました。本当はもうひとつもなにもないですが……。あったら楽しい
嬉しい夢の企画ということで。

自分の好きな曲、WORLDMUSIC BESTを発売するならはずせない曲、テーマを決めたセレクト、ラテン・スパニッシュ・ブラジル・中近東・アジアティストな世界観の曲(無国籍も含むならなんでもOKです。)できれば、理由なども書いてもらえば、見た人が更に楽しめるかなと。1曲から最大は15曲まででセレクトしてください。曲数はバラードベストと同じにしました。明菜の場合は同じ歌を違う編曲で多々歌っているので、拘りがあれば、アルバム名・ライブ名も記入してください。