|
既に別の方が書かれていることの重複も多々あったり、より正確な情報もあるとは思いますが、事前チェックなしで書かせていただきますのでその点お許しを。
今年は8公演と少なく、しかも昨年東京オンリーだったためか今年は東日本が少ないのでこの名古屋公演が今年の初観覧ということになってしまいました。天気を心配しましたが遠征の新幹線も遅れることなく無事開場時刻前には会場に到着いたしました。
例のごとくグッズ売り場はいつも混雑するので早めに入り、まずは購入を済ませました。今年新しく加わっているのはコンサートパンフとトートバッグ、そして25th特製Tシャツですがこれは既に売り切れており、今後の会場でも手に入らないようです。こういうものは会場のバランスを考えて在庫を持ち越すべきではないかと思うのですが。(以前「のれん」で似たことがありましたが、今回はそれほど欲しいものではなかったので、個人的にはまあいいかと) 「Destination」はポスター付きで売られていました。今回は一般のCDショップでは特典もなく手に入りませんでしたが、ここでもう1枚買ってもらいましょうということでしょうね。
会場に入るとニューアルバムの曲がずっと流れていました。私の席は前方の左よりの席。開演の1回目のアナウンスがある頃には後の席までほぼ埋まり、会場のBGMの「GAME」に合わせて観客の手拍子も始まっており、開演が待ちきれない様子。そのうちビートが刻まれ始めステージの前面にある電光掲示板風のディスプレー(これが今回は大活躍するのだが)に映し出された「LIVE…」の文字が回転を始め、10分遅れでいよいよ開演。
ここからは曲順を追って適宜コメントを入れます。 1. 花よ踊れ … やはりオープニングは現在一番力を入れているこの曲から。衣装はこのシングルのジャケットがモチーフになっているのではないかと感じました。もっとも色は上が赤、下がライトブルーというものでした。衣装の説明は語彙を持ち合わせていないので不正確なのをお許しを。 2. The Heat … ダンスつながりですね。この時期の曲は今回は他にあまり取り上げられていなかったです。 -- MC -- 「Destination」の説明がありました。ここでは集大成というニュアンスだそうです。 3. 月華 4. 落花流水 5. 赤い花 このあたりはエスニック&ジャパネスクという味わいです。「赤い花」をここに持ってきたのは少々意表を突かれました。今まで散々最後に聴かされてきましたもので。ここに来て彼女なりに何かが変わったのかなというのがこの曲の歌いこなしに象徴的に感じられたのが今回の収穫でした。技巧的な消化というより、精神的に何かを吹っ切って新しい1歩を踏み出したような感覚。昨年までのこの歌は内面から搾り出すような感じでしたが、体内浄化計画が済んだのかなという感想。自分の声を裏にハモリで重ねるような工夫もありました。この分だと「帰省」を封印している呪縛もそろそろ解けそうな予感もします。
ここで衣装替え。その間コーラスのお姉さんが美声を披露。この方今回後ろの方ではしゃいでいる姿も目立ちました。
メンバー紹介に続いて「Destination」のコーナー。 6. LOVE GATE -- MC -- ここのトークは辛口。気分がイマイチそうだったのは寝違えてリンパ腺も腫れていたということもあるのか。その後の展開に不安も感じた部分でした。 7. 紅夜 8. 嘘つき … しゃがみこんで歌っていました 9. 眠れる森の蝶 … 椅子に座って歌っていました このアルバムはビートが基調になって、その上でヴォーカルの表現の色が変化するという特徴のせいか観客はノッていいのか、じっくり聴く場面なのか戸惑い気味。座って聴いた方がいい曲もありましたが、このつながりだと立ったり座ったり不自然になりかねません。彼女自身最近のアルバムの中でもこのアルバムはトータルで気に入っているようですし、私自身も出来はいいと思っているだけにこのあたりの聴かせ方の構成は再考の余地がありそうです。 -- MC -- 「恋のから騒ぎ」でさんまに「まだ結婚あきらめていないの」とかかなり突っ込まれてへこんでいたようです(ちょっとここでは書けないひどい言い回しもあったようで。放送ではカットされていたようですが)。番組中、急に不機嫌になった展開の裏にはそんなことがあったようで。今日はこの一件について何度もしゃべっていました。よほどショックだったのでしょう。 10. Grace Rain … サックスとの絡みが最高。「CRUISE」の頃の雰囲気がありますね。
サックスソロの間に衣装替え。この後怒涛の12曲ノンストップ。 11. Heartbreak … 「Femme Fatale」からでしたっけ。久しぶりに聴きました。 12. moonlight shadow 13. APPETITE 14. 愛撫 15. 原始女は太陽だった 16. TATTOO 17. 飾りじゃないのよ涙は 18. 1/2の神話 19. ミアモーレ 20. TANGO NOIR 21. 少女A 22. DESIRE こうして聴くと90年代にも結構言い曲があったんだなーと改めて実感する次第。当時は逆風が吹いていてどうしたらポピュラリティを獲得できるのだろうという想いを少なからず持っていたので私自身も過小評価に傾きがちだったのですが、こうして80年代と90年代の曲を並べてもパワーは少しも劣らないものだと現在の視点で見ると感じます。90年代のゴリゴリした音、黒いホーンセクション、今回のアルバムの音作り、その構成からして今回はブラスとドラムが鍵を握っていたと言えます。
-- アンコール1 -- 23. 花よ踊れ … アーシーな色のふわっとした衣装で登場。今日2回目の「花よ踊れ」ですが、バックのディスプレーには神田うのさんの踊るPVの映像が映されておりました。
-- アンコール2 -- ロゴ入り白Tシャツで登場。ここでスタ誕のオーディションがらみの曲や明治のCM曲などを観客のリクエストに答えてアカペラで披露。ディナーショーは東京と大阪は既に確定しているようです。 24. GAME … とてもノレる曲ですが、今回は「観客のfeverが足りなーい」という気がします。 もう会えないかもしれないから。これから健康に気をつけてしっかり生きていこうねというような最後の言葉が気になりました。「これが最後よ」は彼女の決まり文句ですが。
全体的に見て声もよく出ていましたし、悲壮感を感じる部分もあった近年のツアーに比べて聴きやすくなった印象があります。個人的には80年代にニューアルバムが出るたびワクワクしていたのと同じ気分をニューアルバムがらみで感じていて、ここ何年かあがいていた段階を抜けたのかなと感じさせるコンサートだったというのが全体的な感想です。
細かいことはまだありそうですが、また別の機会に。
| |