予定した公演日が来ていない方、行く予定のない方、行かなかった方も、気軽に書き込んでください。
6月24日(土) 広島厚生年金会館
7月 1日(土) 福岡国際センター
7月13日(木) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール
7月21日(金) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール
7月23日(日) 愛知県芸術劇場 大ホール
7月27日(木) 神戸国際会館 こくさいホール
7月30日(日) パシフィコ横浜・国立大ホール
8月 8日(火) 東京国際フォーラム ホールA
ファンが書いたレビュー
No. 0041 NAKIさんの言っていた研ナオコさんの歌は とんとん [ 2006年07月25日(火) 20:15 ]

>研ナオコのうた(タイトル忘れ)、

たぶん、「LA・LA・LA」かと・・・「ラーラ〜ラララァ〜」と歌っておりませんでしたか?
2年前の国際フォーラムでもちょっとだけ歌っていたのを思い出して・・
(しかも、私が小学生のときすごく大好きだった歌・・・このコーナーには関係ないか。)
公演日:  公演日まで待てない! 
No. 0040 レビューその2 にらたま [ 2006年07月25日(火) 04:55 ]
あいにくの雨でしたが、大降りにならないのは幸いと思いながら、会場へ。
これまたスゴい建築物で、目を見張るばかり。
開場まで時間があったので、1階から最上階までエスカレーターで行ったりきたりしてました。
巨大吹き抜けのせいか、それとも空調が良いせいか、屋内なのに大変涼しく、暑がりな自分にはとても快適。一昨日のグランキューブは廊下やエスカレーターに熱気が残っていて、耐えられずにいったん外に逃げたのですが。

今回は1階真ん中エリアやや後ろ右端。表情は十分見える位置。席のサイズは標準。
振り向くと未経験の壮大な空間が。5Fまであるのですが、各階の空席状況は全く見えず。

開演少し前、BGMがGAMEになると手拍子が。雰囲気を暖めるのに、これはこれでいいかなと。

第1部:月華がすごく印象に残りました。声がよく伸びていて、思わず拍手。
赤い花の最後、〜させての”て”を歌いきるとき、ドンと足踏みしているのが見え、もしかして調子悪いのかなと。大阪のときはすんなり歌い終えていただけに、ちょっと不安が。それとも気合い入れ?だったのかな

第2部:LOVE GATEを終えて、トークへ。紅夜に入っても観客の大半は立ったまま。座っていいものかどうか逡巡している人も中には見えました。眠れる森の蝶あたりで、多くの人が着席しましたが、最後まで立ったままの人も。これが普通なんでしょう。

第3部:寝違えたの、と言ってたのを聞いた後だったからかも知れませんが、ムーンライトシャドウや原始、〜の首振りが小さかったような。
でも、歌い舞う姿は、パワフルかつエレガント。
どんどんと進んで、少女A。グンと急加速してヒートアップ。このメドレーの主役なのかなと感じました。

アンコール:失礼ながら、実は、もしかして、花よ踊れだけ歌って終わり、なんて思ってしまっていたのです。
でも、アンコールの花よ踊れ、すごく盛り上がりました。そしてアカペラコーナー・GAMEへ。

初めての人はもちろん、リピーターの人も大満足したと思います。
アカペラ&トーク、少しリラックスした感じが伝わって気持ち良い時間でしたね。

一昨日とはまた違った魅力を感じました。
これは、やめられません。

最終日も参加します。
楽しみです。



公演日:  7月23日(日)愛知県芸術劇場 大ホール
No. 0039 レビューその1 にらたま [ 2006年07月25日(火) 03:11 ]
前日に大阪入りしました。結構な雨の降りだったので、「明日は大丈夫かな」と心配したのですが、15時頃には晴れ間が見えて、気持ちよく会場へ。
ちょうど、係員によるグッズの先行販売の列作りが始まった頃に到着しました。
グッズを買い、外の空気を吸いにいったん一階まで降り、開場の誘導が始まるまで、広場で休憩。雨上がりにしては心地よい風が抜けていました。
エスカレーター、長く感じましたね。田舎に住んでるもので、こういう高層ビル内の会場は初めて。
席は1階の真ん中後列、全体を見渡すにはベストポジション。座席は広めで勾配もちょうど良く、今までの自分のコンサート経験では一番いい印象を持ちました。

第一部:落花流水が非常に素晴らしかったですね。紫色の照明と衣装、そして上半身の振りが一体になった瞬間、何ともいえない神々しさを感じて、「明菜最高!!」と叫ばずには居れませんでした。

赤い花を歌い終えたとき?深々とお辞儀したのですが、スカートの裾の鮮やかな水色と、帽子のこれまた鮮やかなピンクが映えて、南の海の中で光り輝く紅サンゴみたいに見えました。そこまで計算しているのでしょう、きっと。

第2部:LOVE GATEの後、私の前にいる観客は自然と座っていましたね。落ち着いて聴き惚れることが出来ました。ほんとに自然な感じで皆座っていたので、今思うと不思議です。

第3部:Heartbreakから原始〜までは、生は初めてでしたが、もっと早くに聴けていればと後悔。

とにかくパワー満々。ヴォリューム一杯。これならファンでなくても引き込まれてしまいますよ。

DDバージョン、すっかり慣れました。かえって心地よいくらい。
少女Aが、こんなになるとは思いませんでした。でも見事です。大盛り上がりで、締めのDESIREへ。

アンコール:雰囲気がホンとに良かったのでしょう。GAME以降は予想外の嬉しい展開でした。
花よ踊れ、何度聴いてもいいですね。ライブの曲目の定番になるかな?なってもらいたい!!

大満足で、帰路へ。ただ、帰りの下りエスカレーター、行列なのでちょっと怖かった。

こんなにすごいのに、次は一体どうなるの??って感じで名古屋を迎えます。



公演日:  7月21日(金)大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール
No. 0038 曲の心地よさを体感してきました。 ama [ 2006年07月25日(火) 01:34 ]
体をリズムに合わせて揺らしながら、明菜さんの曲の心地よさを体で感じることができた、そんなコンサートでした。
最初の「花よ踊れ」のイントロが始まり、ステージの後方から登場してきて、立ち位置まできた時にパッとライトで照らし出された、赤と青の色鮮やかな衣装を纏った明菜さん、ほんとにきれいで輝いていた・・・鳥肌がたつぐらいに。
「花よ踊れ」、ライブで最高に映える曲ですね。あのリズムとメロディに自分の体を同調させて揺らすと本当に気持ちが良かった。
この衣装の感想は、エロカワイイという感じ。照明の当たり具合によって中の脚の輪郭が透けて見え、Wow!という感じで、色っぽくかわいかった。
「LOVE GATE」も良かったなあーー。あのリズムとメロディ・・・曲にあわせて体を揺らしていると、これまたなんと気持ちのいいことか・・・もう快楽の世界です。最高にノレた曲です。
「紅夜」「嘘つき」「眠れる森の美女じゃなくて蝶」も良かったんですが、以前NAKIさんも書かれていたと思いますが、ボーカルとバックのボリュームのバランスがちょっと、バックが強すぎるかなと感じました。特に今回私の席が右の端でスピーカのすぐ近くであったためか、特にベースがやたらに強く聞こえて、もう少しバックを控えめにしてボーカルを浮き立たせるようにしたほうが、もっと良かったのになと・・・
メドレーでは・・・、めったに聴けない「Heartbreak」が聴けたこと、LIVEで初めて「愛撫」が聴けたこと、
「TATTOO」「飾り・・・」「1/2の神話」がかなり良い出来ですばらしかった。
「DESIRE」はDDバージョンでいいが、「少女A」はできれば2005年バージョンで聴きたかった。
CDよりも迫力のあるボーカルが期待できたし、なにより個人的にはオリジナルのアレンジがかなり好きなので。
アンコールの「花よ踊れ」がまた最高に良かった。衣装もかわいくて素敵だった。最初より少しテンポがゆっくりだったような気が・・・何回聴いても飽きない、ノレる、そういう曲なんだね。
歌っているときの明菜さんがとてもいい表情をしていたのが嬉しかった。前半のトークでのちょっと翳り気味だった気分が晴れました。またまた気持ちよく踊れました。
怒涛のアカペラサービス(曲名を覚え切れないほど歌ってくれた)も明菜さんの心遣いだと思っています。
「LASTよ」なんて言わずに来年も再来年もその後も、その歌声を聴かせて下さいね。頼みます。明菜さん。
公演日:  7月23日(日)愛知県芸術劇場 大ホール
No. 0037 特別席で見るライブは最高でした。ぱーと2 NAKI [ 2006年07月25日(火) 01:22 ]
『二部の書き忘れ』
楽譜の一番初めに歌姫イラストのファイル(だと思われるもの)が置いてありました。

『トーク』
特筆すべき点、トークのときはステージだけでなく、会場全体が明るいです。左側の4.5階席、対向席に座っている人の顔がはっきり見えます。横からみていると観客側から明菜を見ているのと、明菜側から観客が見る両方の世界が味わえます。一人ひとりの顔が見える状態で明菜はトークをしているのですね。今回一番の発見でした。感想にも書きたいことです。

みのるワールドで物議を交わしているトーク。さばさばしてようが、ばっさり切るような感じでもよいのです。だけども問題は広島以上に低い声でぶっきらぼうに言うと『聞き取りにくい』ことです。バルコニー席では聞き取りにくい箇所が多々ありました。隣の人たちもえっ?って雰囲気だったのでおそらく聞こえていない箇所があったでしょう。

□恋のから騒ぎについて、さんまに意地悪をされたと話していました。反撃したら、反撃したところだけオンエ アーされたとか。「昔出た番組のこと(番組名言っていた気が)さんまのまんま?のことを根に持っているのかな(さんまが)、あっ、根に持っているのは私か(明菜自身)。」自分落ちでネタとしてきちんとオトしていました。収録は他にもあり、オンエアーされていない部分の回答が変だったとか言っていて、でていた子達変。辛口トーク。

□パチンコはやり過ぎないように、息抜きでやるならいいけど、それで自己破産をしてもあっそとしか言えない。かなり端折ってかなり要約。(注:ライブレビューに自分の感想を混ぜるのはあんまり好きではないですが、今回のトークは文面だけを見ると、見る人に誤解を与えかねないので、ところどころ補足します。あんまりやり過ぎないように気遣っているのでしょ。)

□曲を作ってくれる人もすぐに作れるひとばかりでなく、休みながら作ってくれる人もいるから、アルバムができるまで時間がかかるそう。(注:もっと丁寧にきちんと理由を言っていました。かなり要約しています。ひとつのアルバムを作るのは大変だと言うのは伝わってきました。)

□地元名古屋ネタでパチンコは名古屋が発祥の地でしょと振っていましたが、観客の反応は今ひとつ。(注:パチンコは名古屋が発祥の地と聞いたことがあるので、心の中でうなづきました。

□名産物は何か食べたかの問いに対して、「手羽先が好きなので昨日の夜(7/22土曜日)に手羽先を食べた」との事。「栄養のバランスが取れていればなんでもいい」土用の丑の日の話題がでて、うなぎは食べたかきかれ、「どちらかというと、うなぎはあんまり好きでない」そう。「うなぎはタレが苦手。白焼きの方がいい。うなぎより穴子の方が好き。肉にしても焼き鳥にしてもタレがだめ。塩にわさびをつけて食べるのが好き」

□首を寝違えてリンパ腺も腫れて最悪。と首を押さえながら言っていました。

□パチンコを売って、「パチンコは法律で売れない」ここからは観客の方がお願いモード一色になっていき、ストラップを売ってくれだの。毎年アルバムを出して欲しいだの。パチンコ歌姫伝説をプレステで作ってだのetc。じゃ歌にいきますとあっさり『Grace Rain』(注:この部分のあさっりさばさばが物議を交わしているのでしょ。確かに広島に比べてトーク時間が短く感じました。でも、構成が広島と変わり、アンコールのときにもMCがあったので、この部分はささっと歌に行きたかったのでしょう。ストラップは非売品だから、パチンコ屋さんと知り合いになってとか明菜話しているのにわが道を行き続ける声かけ。声をかけている人も自己中?で明菜の説明を聞いていない感じでしたのでそのままあっさり歌に入って正解です。

<三部>
12曲必殺怒涛のメドレー。メドレーと侮るなかれ。密度が濃いです。声については何も言うことがないです。もうひたすら明菜の声に酔うのみ。本当に声にボリュームがあります。

曲順かなり間違っていましたね。『HEART BREAK』→『Moonlight Shadow 〜月に吠えろ〜』→『APPETITE』→『愛撫』→『原始、女は太陽だった』→『TATTOO』→『飾りじゃないのよ涙は』→『1/2の神話』→『ミ・アモーレ』→『TANGO NOIR 』→『少女A』→『DESIRE』でした。

『動き・衣装』
帽子を持って深々とお辞儀をして登場。その後、帽子は『飾りじゃないのよ涙は』まではかぶらず。『Moonlight Shadow』のコートを操れさせたら、さすがです。紫の裏地が鮮やかに見えていました。『原始、女は太陽だった』かなり首を振っていましたね。一瞬さっきのMCで首を押さえながら首が痛いような発言をしていたはずなのに、首ではなくどこか他の場所が痛いといっていたのか考えてしまいました。とても寝違えたとは思えない首の振り方。

ロングコートは今回は『TATTOO』で脱ぎ、ジャケットも肩だけが見えるように少しずらして着ていました。左側に出てきたサックスの人向き合いながら踊っていました。確か、この曲のときに観客の一部の席に手を振っていました。『1/2の神話』通常席の人から見ると明菜は観客から見て左を向いて歌うシーンがあります。右側の横から見ていると手の動きとか同じ向きを向くことになるので、後ろから見た踊りが分かりやすかったです。

『視線』
1.2階近場、4.5階席、右、左とあらゆるところを見て歌っていました。途中から笑顔で歌っていました。特に『ミ・アモーレ』最後の♪アモーレ♪三連発、最初のアモーレを右側バルコニーに向けて、次のアモーレを左側、最後のアモーレが真ん中に向けて歌っていました。

『ステージ』
会場のステージの使い方が広島は縦でしたが、名古屋が縦、横と大きく使っていました。これは会場によってステージが違うので一概には言えません。上横から見ていると奥行きがよく分かりました。『TATTOO』のとき、センターでステージギリギリまで前に出てきていました。ステージのふちまで1mはなかったです。あんなにギリギリまで観客近くまで来ていたのですね。『TANGO NOIR 』はかなり奥まで下がって回っていました。上横から見ているとターン少し失敗をしたかも。

『ライト』
『愛撫』は☆の集合したものや、▽(もう少し縦長。)の集合したもの青の飾り模様がステージを埋めていました。『原始、女は太陽だった』は一転してオレンジ。『1/2の神話』は光が最初乱反射していました。一つ一つのライトが凝っているので全部覚えるのは不可能です。これはほんの一部です。自分の目で参加して確認してください。

『飾りじゃないのよ涙は』『少女A』『DESIRE』観客席にもライトが当たっていて、会場全体が明るかったです。歌っている明菜からもさぞや観客の顔がよく見えたでしょうね。こんなに会場にもライトが当たっていたのですね。確かに広島でもまぶしさを少し感じました。


<アンコール>
『花よ踊れ』を歌い終わり、ステージに帰る明菜。ステージ横に入るまではお澄まし風に歩いていたのに、幕の中に入ったとたん猛ダッシュで消えていく明菜。こういうのが見えるのは特別席ならではです。


<アンコール2>
上はanマークの白地のTシャツ。明菜のサイン着き、下は黒のカーゴパンツ。太ももあたりに大きな袋のポケットあり。裾前の部分にチャックがあり、チャックは開いた状態になっていました。

<MC>
□DSのはなし、ニューオータニはあるの?質問に対して、「ある」と、あと、大阪のリーガロイヤルがあると、話していました。途中略。北陸に来ての声に対して、「北陸は雪が降っていて楽器の運搬ができないから、行けない。」「どこか観光がてらに行きたい場所に行くのもいいかも。」(注:その後浜松に来て声援が飛び交う。北陸って質問した人にはきちんと答えていました。)

□兄弟で同じものを着ていた。色違いで違うのを切る場合はひとつ上の姉さんが黒、青。妹がピンクで明菜のところに回ってくるのは中間色で辛子色。ピンクが着たいけど、今切ると無理しているって言われるし……。

□カーゴパンツはどこのブランドのものかの問いに、コーラス人にパンツ後ろ裏にあるブランド名を確認してもらっていました。『MISS SIXTY』だそうです。ちなみに下のです。残念ながら明菜がはいていた物と同じものは探せず。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100371&v=3&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=0&sitem=miss+sixty

後半、のってきたのもあって、丁寧に答えるべきものは丁寧に答えていましたよ。どうもありがとうございますもよく言っていましたね。明菜も観客も要約落ち着いたのか観客が人の話を聞いてから話すようになりました。

□スローモーションの水色セーラーは本当にイヤだったみたいです。ドレスの丈が一番太く見えるラインが嫌だったそうです。

アカペラはスター誕生から夢先案内人、研ナオコのうた(タイトル忘れ)、夏に抱かれて(岩崎宏美)、ジュリーがライバル(石野真子)、青い珊瑚礁。そのほかにペッパー警部振りつき、もう1曲ピンクレディの曲(なにかわ忘れました)、スローモーションでした。

『game』を歌い、幕に近くで笑顔でお別れを言う明菜。

終わったのが20:00ごろでした。
公演日:  7月23日(日)愛知県芸術劇場 大ホール