予定した公演日が来ていない方、行く予定のない方、行かなかった方も、気軽に書き込んでください。
6月24日(土) 広島厚生年金会館
7月 1日(土) 福岡国際センター
7月13日(木) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール
7月21日(金) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール
7月23日(日) 愛知県芸術劇場 大ホール
7月27日(木) 神戸国際会館 こくさいホール
7月30日(日) パシフィコ横浜・国立大ホール
8月 8日(火) 東京国際フォーラム ホールA
ファンが書いたレビュー
No. 0049 神戸2 ルル [ 2006年07月29日(土) 00:28 ]
必殺メドレーはほんとに楽しいです。大騒ぎでした。
回を重ねるごとにどんどんお約束が増えていくのがなんとも楽しい。DESIREのはーどっこい。のようなものです。合いの手や、手拍子の仕方、振り付け等々。少女Aではみんな縦ノリだし。

ミ・アモーレの3連発、あれは明菜にとって一つのバロメーターになってるんでしょうね。
1発目あまりに声が出たので明菜自身がびっくりして思わず嬉しくなって笑っちゃったって感じでした。
2発目でも笑顔、3発目は極上の笑みでした。すごく嬉しそうで。あの笑顔はこちらを幸せにしてくれます。

TATTOOの照明は艶めかしくていいですね。あのピンク。壁の奥は紫です。とってもエロちっく(笑。

なんの曲の間だったかは忘れましたが、汗を拭きに後ろにさがった明菜、ずっと足踏みしてました。
止まったらそのまま動けなくなる?頑張ってる明菜がかいま見れた一瞬です。

DESIREで明菜が挨拶をしながら2階、3階、4階に向けて手を振ったところ、ほとんどの人が手を振り返していたのに驚きました。大阪もそうでしたが、神戸でもモニター招待などがあって、上の方はライトファンが多かったはずなのです。なので、明菜の問いかけに拍手で答えているのだろうと思っていました。手を振り返すほどに盛り上がっていたのだなと、改めて神戸の出来の良さ、盛り上がりを実感しました。

アンコールの花よ踊れ。本当にこの曲はライブ向きですね。気力が湧いてくる気がします。
明菜の振りに合わせて、間奏ではみんなが両手をあげて左右に振っていました。1階はほとんどの人がしていたのかも。後ろ見てないのでわかりませんが。会場が一つになっていた感じがします。

Wアンコールで出てきた明菜は黒いTシャツにジーンズ、ポニーテールでした。
出てきた途端、舞台に寝そべって果ててました。
手形Tシャツは売り切れてしまったので、スタッフ用に作った黒Tシャツを販売することにしたそうです。限定だからなくなったら終わりだよとのことでした。

今回のメドレーについて、「少しでもぎゅーと入れてみんながのっていって、どんどんひとつの空気になっていったらいいなと思ってこういう曲を選んだ。」と言ってました。ほんとに一つの空気になっていたと思います。みんなの明菜好きオーラがひとつになっていました。

アカペラでサザンウインドを歌ってくれました。たどたどしい振り付けをしながら可愛かったです。
「石原裕次郎歌ってー」のリクエストには「夜霧よ〜♪」といきなりあの低い声。よくあのしゃべり声からこの声が出せるもんだと感心。でも歌はここだけでしたけどね。「ディナーショー来て下さい 」と。
「難破船〜」の声には「難破船か〜、暗いな〜」と言いながら「たかが恋なんて忘れれば♪」で全然最近歌ってないから歌詞忘れちゃったよ。と笑いながら止めてしまいました。
そして「セカンドラブ」これまた可愛い高い声でした。歌い終わると「OK?OK?」とみんなに確認しながらGEMEへ。

GEME、まだまだ声に艶があります。しかもキュート。
神戸ほんとに最高でした。まず明菜に、そして盛り上げたみんなに感謝です。

残り2箇所このまま突っ走って欲しいです。横浜、東京参加される方楽しんで来て下さいね。

公演日:  7月27日(木)神戸国際会館こくさいホール
No. 0048 神戸 1 ルル [ 2006年07月28日(金) 20:58 ]
明菜、元気でした。

オープニングから笑顔で登場。ラストのアンコールまで笑顔笑顔。オープニングのトークからおだやかな明菜でした。
声の張り、伸び、艶、深み、どれをとっても申し分なく余裕すら感じさせる歌唱。
本調子だとどうなっちゃうの?と思ってましたがこうなっちゃうのね。と実感です。
すごい。かっこいい。を何度心で叫んだことか。明菜のファン続けてて良かった(涙。
ファンもノリノリ、明菜もノリノリで最高のライブでした。

オープニング、手で頭を押さえて笑顔で登場。これって照れ笑いだったのかも。
どうも帽子が取れてしまったようで、2番まで押さえながら歌ってました。その後諦めて帽子は後ろのテーブルに。
髪を下ろした姿もそれはそれでキレイでした。

今回、座席が今までの中で一番近かったんですが、明菜ほんとにキレイですね。
月華を歌う時の凛々しい表情や、あれやこれやいろいろ(笑)上手く言えませんが。
落花流水の時、ふと後ろを振り返ると壁にあたる照明が綺麗で。明菜これ見ながら歌ってるんですね。
赤い花、絶品でした。引き込まれました。瞬きするのも忘れそうなくらいに。

2部の前にコーラスの方が歌ってる途中に明菜がゆるやかにダンスをしながら登場。
この時点で、体調かなり回復したんだなと思いました。大阪では歌い終わるまで出てきませんでしたから。
ぎりぎりまで休んでいたかったんでしょうね。1分ほど歌に合わせてSEXYなダンスを披露してくれました。

LOVE GATEの後の今回最大の山場?MCですが、歳の話、嫁に行きたい、子供が欲しい等々、近年の撮影修正技術の話からプリクラ、携帯、家電の説明書の分厚さ、など自分がいかに世間についていけてないか。な話をおもしろおかしくされてました。かけ声が途切れると「なーに気取ってんのよっ。」なんて。ご機嫌な様子で。
来年のカレンダーは修正技術が上手く出来れば出せるとのことでした(^^;。

紅夜、嘘、蝶の3曲は明菜の声が二重に聞こえるんですけど、あれってそういう演出効果なんですよね?
大阪でもあれ?と思ってたんですが。神戸もだったので。

今回のライブは最終日のフォーラムでの撮影が決まったとのことでした(嬉。
DSは東京、大阪、横浜が決まっているそうです。
ドラマの話もあり、ドラマの中のあのパネル撮りがいかに大変だったかなどの話や珍しく地声でのツッコミありで、「カンナちゃん入ってるよ」と言われちゃったり。
昔のドラマの話を振られ「私の年月を確認させたいのかぃ?」といった明菜に、ナミエさんがこれ以上ないといったナイスなかけ声を。「明菜ちゃんの歴史は私の人生よ!!」と。会場拍手喝采です。明菜も嬉し泣きしてました。
大笑いもあり、温かい空気も流れるいいMCだったと思います。

Grcace Rainのイントロが流れた途端、ぐっと明菜の顔が変わります。
この曲、神戸での最高歌唱だったと思います。だって明菜の声がむせび泣いてるんですよ。
私、泣きそうになりました。あ、泣いてたかも。

すみません長くてまとまりがなくて。あれもこれも書きたくなっちゃって。
神戸2はまた後ほど
公演日:  7月27日(木)神戸国際会館こくさいホール
No. 0047 instability milky [ 2006年07月26日(水) 23:14 ]
名古屋は家族とは離れてファンクラブで予約したチケットでしたので、結構前のほうでした。
残響が結構ありました。そういう演出なのかと思っていました。(笑)
でも音は今までの会場の中で一番クリアな気がしました。
ここの会場、2500人収容で、2003年のセンチュリーホールよりも収容人数が多いんですね。名古屋駅からも近いので、是非毎年こちらでコンサートを開催して欲しいです。

相変わらず盛り上がり、明菜さんも気合が入っており、大変満足です。
会場に次々といろんなお客さんが集まってくるのを見て、こんな大勢の人の中でみんなが満足いく歌を歌わなければならないのは、いくらキャリアの長い歌手であっても足がすくむだろうなぁと明菜さんの緊張を心配していました。
とはいえ、今年はミキのイベントでアリーナで何箇所もライブを行ってきたので、この程度は問題ないのかもしれません。

トークに関しては表情とか語尾とかまで見えない、聞こえない部分があったので名古屋程度なら十分楽しめました。浜松から来たというお客さんもひたすら、「すごい度胸」と感心していました。でも他の書き込み見ると結構暴言も吐いていたのですね。(汗)

オープニングから2曲終わってからのトークは非常に良かったです。コンサートの構成とか、ツアータイトルの意味、がんばりますので、ヨロシクと順調な滑り出しでした。

いつも問題なのはLOVE GATEが終わってからのトークなんですよね。(笑)
思うに新曲を前にして、ナーバスになっているのかな?と。このとき、必ず譜面をパラパラめくっているんですよ。意味もなく。主人がこの時双眼鏡で見ていたら、歌詞の書いてない白紙のところを見ながらトークに答えていたと。
ここはじっくり明菜さんの言葉に耳を傾ける時なのかもしれませんね。それが明菜さん、いろいろみんなの質問に答えるものだから、あんな風にお願いコール一色になってしまって。おまけにナーバスは頂点に達するし、、、。

でも今回、アルバム作りの大変さを語ってくれていたんですよね。
内容としては「最近はプロの作詞・作曲の方って1曲作るとお休みしてしまうんですよね。だからなかなか良い曲が集まらなくて、、、。」
会報にも今回スタッフに無理を言って、アルバム作りました。と書いてありましたよね。しかもかなり有名な方たちばかりから曲を提供してもらっています。
ファンのためにとこんなに頑張ってアルバム作ったのに、「毎年アルバム出して」はわがまま発言としか思えませんね。
あの安室奈美恵さんでさえ、毎年なんてリリースしていません。サザンや宇多田でさえ、この間3年ぶりのアルバムを出したのではなかったでしょうか。
それに例年のもっとTVに出てとか、ドラマに出てとかetc. 歌番組少ないし、マンネリ・若手中心の出演者ばかりのドラマ作りの昨今、いつまでも〜〜〜〜〜してはファンの皆さん、卒業しましょうよ。
そんな厳しい中、明菜さんあんなに頑張ってくれているのにね。

体調の悪さとファンのわがままぶり、新曲歌う前のナーバスがあいまって、あんなトークの流れになってしまうんでしょうね。

仮に機嫌が悪いとすればずっと機嫌が悪いはず。それなのにきまって3部に突入と同時に笑顔がのぞき、アンコールでの素晴らしい「花よ踊れ」のパーフォーマンス。アカペラでの大サービス。

だから新曲前のトークはほのぼのとじっくり明菜さんの発する言葉に耳を傾けたいですね。
そして出来ればアルバムの話なんかをもっと聞いてみたいです。
どの歌入れに苦労したのか、どの歌が好きなのか。
福岡やトークイベントでは話してくれましたが、まだ聞いていない人がいっぱいいるはず。

今回のトークで一番笑わせてもらったのが、恋のから騒ぎでさんまさんに年齢や結婚のことでいじめられたとぼやいたところで、お客さんが「大丈夫。明菜さんはとってもかわいいし○○○だし〜」と必死で明菜さんを褒めると、明菜「それ慰めてくれているの?まだ結婚していないの?あきらめていませんよね?同じくらい(年齢)?」客「・・・」明菜「わたしより下なのね・・・年下の人に慰められちゃった、、、。」のところです。うまいオチでした。お見事。
私は個人的には明菜さんの「まだあきらめていない」の言葉に嬉しくなりました。頑張れ、明菜さん。

今回歌よりもトークのありかたが何かと取り上げられていますよね。こんなことこれまではそんなになかったので、やはり今年はなにか明菜さんのなかで違うのかなとも思います。広島からイライラしていることが多いと吐露していたように、いろいろ行き詰っている事があるのだと思います。
確かに25周年に突入。久しぶりのドラマ出演、ミキ・パチンコへの挑戦。話題性は豊富なのにアルバムセールスの伸び悩み・本編コンサートでのイマイチな客入り。
明菜さんでなくとも、なんで????ですよね。
パチンコがマイナスイメージに働いたのか?2005年歌姫ライブがマニアックすぎたのか?
TVでのみせ方の問題なのか。宣伝不足なのか。

ファイスには原因をしっかりと追究して欲しいと思います。

わたしはやはり中森明菜という歌手をコアなファンだけの歌手にしたくありません。広く国民に愛される歌手で居続けてほしいのです。だからトークですらこんな風に誤解されるようなしゃべり方をしてほしくないんです。

偏見のまだまだ取れない世間。少しずつ、我慢強く、活動はアグレッシブに頑張ってもらいたい。
だれよりも応援しています。(気持ちだけは)
公演日:  7月23日(日)愛知県芸術劇場 大ホール
No. 0046 歌っていた曲は NAKI [ 2006年07月26日(水) 21:17 ]
とんとんさん、研ナオコの歌は♪ラーラ〜ラララァ〜♪とは歌っていなかった気がします。なので、同じ曲かは不明です。キーポイントはスター誕生のオーデションで歌われた曲です。どなたかのフォローをお待ちしております。

歌手研ナオコ割と好きです。
公演日:  7月23日(日)愛知県芸術劇場 大ホール
No. 0044 名古屋感想、ライブで明菜もファンを見ている、たぶんね。 NAKI [ 2006年07月26日(水) 01:10 ]
名古屋まで行ったかいがありました。明菜の歌や踊りに酔いしれました。第2部もやはり初日に比べると熟成されていました。聴きに行ったかいがありました。横上からだと明菜のキレのある動きもしっかり見えて満足。後残り2公演参加、楽しみ。楽しみ。


『百文は一見にしかず』

聞ではなく、あえて文。どんなに長々と文を書いても、あの声の迫力。キレのある動き。とても説明しきれません。とにかく自分の目で見て、ライブで明菜の声をしっかりと聴いて欲しいです。

今年の構成に対して不満を言う人に不満です。(すみません)。待望のニューアルバム『Destination』から5曲も歌ってくれたんですよ。シングルカットされている『花よ踊れ』『落花流水』、アンコールの『GAME』も含めて、『Destination』から合計8曲。こんなに構成のなかにニューアルバムを入れてくれているのは『RESONANCIA』でも『I Hope so』でもなかったです。

一部も明菜が今までやってきた無国籍、エスニック、ラテンの明菜らしさが出ていました。三部の90年代の曲も世の中的にはあんまり知れ渡っていないですがどれも明菜らしい曲です。

80年代の曲が表の代表曲なら、今回歌われた90年代の曲は裏の代表曲です。どちらも明菜ヒストリーに欠かすことができません。明菜の25年の履歴がギュッと詰まったライブです。ギュッと詰まったライブをしっかりと堪能して欲しいです。『マリオネット』のの呪縛、隠しだまに拘り過ぎると今年見なければいけない見どころを見落とします。『Heartbreak』もありますしね。ただ、『マリオネット』ほどの隠しだまではなかっただけで。

くどいようですが、ニューアルバム『Destination』からこんなに歌ってくれるのは今年で最初で最後でしょ。これから先、数曲はライブでまたお目見えするかもしれません。まとまって聴く機会は『RESONANCIA』、『I Hope so』のアルバムのその後を考えるとそうそうにはないでしょ。


『形がないものを形にするのは大変』

アルバムをひとつ作るのも大変みたいな話をしていました。何も形がないものを形にするのって大変です。経験者は語る。文章を書くのが趣味でほとんど毎日のように書き込みをしていますが、書けないときは本当に書けません。特にレビューが頭の中でイメージしていたものを書き始めると行き詰まりを感じて進まないときがあります。シロウトは別に書けなければ、そのまま投げてしまえばいいだけの話です。

でもね、明菜はプロだから形にしなければいけない。自分で作るのでさえなかなかイメージしたものができにくいのに、明菜は自分のイメージする中森明菜の世界を人にお願いして作ってもらわなければいけない。それって、更に労力が必要です。それにクォリティが高いものが要求されるのです。納得いくものを作るのには時間がかかるでしょう。出来上がったものは明菜の集大成と言うのにふさわしいアルバムになっています。『Destination』はすごい完成度のものでしょ。待ったかいがありました。

毎年アルバム出してって気安く言ったのかもしれないです。形がないものを形にするのはそんなには簡単にできません。作ったときの苦労を想像すると、それに『Destination』がないがしろにされているみたいでちょっと悲しいです。もちろん、声をかけた人もそこまで考えてはいなかったでしょうが……。きちんとアルバムを作るのはどれだけ大変かを説明しているのにもかかわらず、毎年アルバムを出しての掛け声はひどかったですね。

声を大にして言いたい形のないものを形にするのって大変です。そりゃきちんと説明までしているのに、毎年出してなんて言われたら不機嫌にもなるでしょう。ファンが今できることは『Destination』を気合を入れて聴き、ライブに参加される方はライブを堪能する。それが、最高のものを作ってくれた人に対する礼儀でしょ。


『浜松』

北陸に来ての人には丁寧に答えて、キチンとフォローをしていました。北陸のような大きなブロックとして来てなら明菜も大体位置は分かるでしょう。でも、特定の地域を言うといくらライブに行ったことがある場所でもなかなかすぐには場所が出てこないでしょうね。去年のeXも確か甲府に来てと言っていた人がいましたが、明菜は場所が分からなかったのかよく聞こえなかったのか困った顔をしてまいました。

それに来年のスケジュールが決定していないのなら、気安くハイとは言えませんよね。○○(地名)に来ての掛け声はあんまり掛け声として、不適切でしょうね。


『内容を考えて』

今回はおねだりモードの質問が多かったですね。うーんでも、プレステにしてとかちび菜のストラップを売ってと言われても明菜は別におもちゃメーカーの人でもないから、困ってしまいますよね。これらのお願いは大一に手紙を書くか、おもちゃメーカーに依頼する方が適切です。声をかけた人も冷静に考えれば分かるでしょう。トランス状態になっているのでしょうね。明菜が答えられない、にくい、機嫌を損ねる質問は避けて欲しいです。

明菜が曲に入ろうとしているときは明菜に任せてもいいのでは。おねだりモードのところ、ファンが無理に引っ張っていました。スマートさって大事です。


『まとまり』

まあ、おねだりモードの質問が集中をしましたが、会場は後半に行くにしたがってまとまりが出てきました。『DESIRE』の「はあどっこい」個人的にはこの言葉が『DESIRE』にふさわしくないと考えているので、苦手です。名古屋の「はあどっこい」はまとまり感があり、キレがありました。『明菜コール』も明菜と音頭を取ってくれるいつもの人の掛け声で上手くまとまっておりました。関東だと複数音頭を取ってくれる人がいます。昨日は一人でした?広島ではきついことを書きましたが、音頭を取ってくれる人がいてこその明菜コール、お疲れ様でした。個人的はこのいつもの『明菜コール』でアンコールを迎えるのが好きです。


『アンコール後の退場の時に、「もう会えないかもしれないね」「みんな死なないでね」「これからの人生を楽しく健やかにお過ごし下さい」にたいして』

声が聞き取りにくく、「これからの人生を楽しく健やかにお過ごし下さい」のところぐらいしかキチンと聞こえませんでした。こんなことを言っていたのですね。全ては聞き取りにくかったので、タイトルはcomoさんの書き込みをコピーさせていただきました。あられちゃん声だったし、笑顔で手を振っていたので、言葉だけ見るとドキッとしますが、別に意味のない心配はする必要がないのでは。笑顔で手をふっていたから人生を楽しく健やかにのところはブラックジョーク風に受け止めました。くどいようですが明菜は笑顔でした。

このタイトルの発言を後で、見て、むしろ今日という日は、今は今しかないから、この瞬間を大切にしてと受け止めました。

上の発言、自分の感覚に近いかも。今回名古屋に急遽参加したのは充実した内容だったから少しでも多く見たいという欲求のほか、今は名古屋だ、広島だのに行けるけど、急に生活が変わって行けなく来るときが来るかもしれない。だったら悔いのないように、行ける時にちょっと無理しても行っておいたほうがいいという結論に名古屋に行く前に到着をしました。悲観的な思いはないです。だから『今』と言うときを大事にしたいだけです。人間の命なんて儚い。いつ何が起こってもおかしくないです。後悔したくない。

この感覚を植えつけたのが誰かさん自身の気もします。遥か昔20年以上前、明菜『一期一会』の言葉が好きって言っていましたね。『一期一会』とcomoさんも書かれておりましね。意味のない心配をするのなら、今年のライブを、『Destination』をしっかりと見て聴いて欲しいです。今年のライブが味わえるのは『今』しかない。


『明菜も見ている』

レビューにも書きましたが、今回一番の発見は観客席の明るさです。これが今回の感想で一番言いたい点です。

去年のeXライブのように、バルコニー席から見るのを想定して、観客にライトを当てるのは分かります。行かなかった会場の構図は分かりませんが、観客が観客を見る構図にはほとんど会場はなっていないでしょ。『飾りじゃないのよ涙は』や『少女A』 のように観客の顔がはっきり分かるほどライトをあてているのは誰が見るためかって、それは明菜が観客を見るためでしょ。普通の会場はステージと観客席が向き合っています。

昔もライブは一人ひとりの顔が見れるところでやりたい。大きな会場は好きではないみたいなことを言っていましたね。今回の横から見る席で明菜は観客を見ているのを実感しました。ファンも明菜の笑顔が見たい。同じように明菜もファン一人ひとりが喜んでいる笑顔や仕草を見たいのでしょうね。より喜んでいる姿が見たいから、だから、歌にしても踊りにしてもグレードの高いものを見せてくれるのでしょう。

あのライトを見て、ファンと明菜の距離を身近に感じました。トークのときは本当に気がつくといつのまにやら会場が明るくなっていました。明菜からみて、ファンの顔が見やすい明るさ。明菜もファンとのトークを楽しみにしているのでしょう。たぶん。実際の明菜の気持ちは明菜にしか分かりません。

ファンとの距離を身近に思っているからこそ、ぼそって、自分が体調が悪いとかファンに甘えて言っちゃうのでしょうね。親しい人に調子が悪いとか言ってしまうことって誰でもあるでしょう。ついでに身近に感じているから、イラつきとかがでてしまうのでしょうね。もちろんそれがプロの歌手としていいことかは別です。

『飾りじゃないのよ涙は』や『少女A』やトークのときの観客へのライトのあたり方を見たら、明菜自身もライブに対するウェイトが高さを感じました。ファンと同じ位置に下りてきてくれるこの距離感が好きです。

大切なバースディはこの数年ファンのために開放してくれています。バースディって大切な人と過ごしたいたでしょ。その日をファンに開放してくれるのだから、明菜にとってもファンとすごしたいのでしょうね。

一人ひとりの顔が見えるようにライトを当てているのをみて、明菜は歌い続けてくれると受け取りました。だから、『アンコール後の退場の時に、「もう会えないかもしれないね」「みんな死なないでね」「これからの人生を楽しく健やかにお過ごし下さい」というコメントで無駄に心配をする必要はないのです。だって、ファンと直接交流するライブは明菜自身にとっても喜びでしょ。あんなに感客の顔が見えるようにしているのだから。

だからといって、身近に感じる距離感に明菜が降りてきてくれるからといって、ファンは明菜に甘えすぎてはいけないです。せっかく大人のライブを見せてくれているのだから、ファンも大人になった方がいいです。今回の掛け声はちょっと、子供じみていました。

ファンは明菜とファンの絆をもっと認識したほうがよいです。無意味で無駄な心配は明菜に対して失礼です。
公演日:  7月23日(日)愛知県芸術劇場 大ホール