予定した公演日が来ていない方、行く予定のない方、行かなかった方も、気軽に書き込んでください。
6月24日(土) 広島厚生年金会館
7月 1日(土) 福岡国際センター
7月13日(木) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール
7月21日(金) 大阪国際会議場グランキューブ大阪 メインホール
7月23日(日) 愛知県芸術劇場 大ホール
7月27日(木) 神戸国際会館 こくさいホール
7月30日(日) パシフィコ横浜・国立大ホール
8月 8日(火) 東京国際フォーラム ホールA
ファンが書いたレビュー
No. 0057 ファンと明菜の熱気のDESTINATION(横浜ライブレビューPART2) NAKI [ 2006年08月02日(水) 23:17 ]
皆さん気を使わせてすみません。なかなか投稿できなくなってしまうので、皆さん挟んでしまって大丈夫です。どんどん投稿してください。

『赤い花』が終わった後、観客が座り始めました。立つのも早かったけど、座るのはもっと早い。広島、名古屋は、上(2階席)、バルコニー席から1階席を見るとほとんどライブ中立ちっぱなしでした。横浜はメンバー紹介のときには1階席(私よりも前は)は全て座っていました。全員座りながらのメンバー紹介は初めてでした。メリハリがあり、この方が良いです。

今回バックコーラスの黒人の人がピンチヒッターだったそうです。言われるまで気づきませんでした。そういえば、横浜のバックコーラスの人の方が横にふくよかでした。いつもの人は上のほうから見ていると、ボロッといきそうとどうでもいい心配をしてしまいます。今回はそういう心配のない服を着ていると見ていたら、他人だったのですね。

話は前後して、明菜が着替えに行っている間、バックコーラスの黒人の人のソロがあります。黒人さんは発声から違うから、(黒人さんの後)には歌いにくいみたいな話をステージに戻ってきた明菜が話していました。

メンバー紹介後の『Love Gate』♪ Goodnight♪♪midnight♪♪refrain♪ここの部分の伸びが抜群です。声がうねっている感じです。この曲でまた観客は立ちました。座って聞きたいような、立って聞きたいような中途半端な気持ちがありましたが、気がつくと全員立っていました。

次のmcでみんなに座るように明菜が指示を出していました。このあと、『紅夜-beniyo-』→『嘘つき』→『眠れる森の蝶』と静かな曲が続くので、その前のmcでみんなを座らせるのは良いリードの仕方ですね。

皆さんももう譲ってもらう年でしょう。私は電車には最近あんまり乗らないけど、見栄で譲るほうと椅子に座り、椅子を軽く回しながら明菜が話していました。

トーク。順番はあやふやです。
□横浜はあちこち開発がしているね。開発が見えて税金の納めがいがあるね。東京は何に使われているか分からないから納めがいがない。追跡(すみません)番組名はあやふやです。番組見ながら一緒に憤慨しているみたいなことを言っていました。横浜はいいね。私ぐらいの年齢だと浜ナンバーとかに憧れた。途中神奈川県ではなく、横浜県と明菜は言っていました。ファンからの突っ込みに途中で神奈川県に言い直していました。横浜に住みたいみたいなことも言っていましたね。観客からも横浜に住んじゃえとか、横浜は税金が高いよと話していました。観客の千葉に住んでの声にはそっちには住みたくないときっぱりと言っていました。でも、こちらにでてくる楽しみがあるでしょとその後フォローがありました。清瀬だってあれ、東京とは言っているけど、あれ埼玉だもん。開発の話から明菜のトークはよどみなく、途中ファンからの声援も上手く答えながら自分落ちまで持って行きました。

横浜で発見した明菜調子がいいバロメーター。MCを一人でよどみなくしゃべり、自分落ちをし、ファンに時にはつっこみ。と時にはしっかりい対応する。一人でペラペラしゃべる明菜は調子がいい。

□ファンからのバースディのお祝いの言葉がかけられていました。このバースディまとまりがありましたね。BUT声かけで「いくつになったのぉーー」、明菜無視、しつこく「いくつになったのぉー」、明菜無視。このいくつになったのぉ発言は明菜がいくつになったか知っているくせに、わざと本人に言わせるまで引き下がらない。そんな感じがしてちょっと意地悪な声かけでした。飛ばしていいような質問に対してうまく対応をしていました。他にもあしらいが上手い箇所が複数ありました。

□むちを打ってやっているところがあるのでお許しを。
□『プリマダム』について、死ねばいいと思ったでしょう。脚本家さんもギリギリまでどうするか考えた。苦しいシーンをすると次の瞬間、視聴率が上がるので、何度も苦しそうなシーンを演じさせられた。現場は楽しかった。
□Destinationについて、始めは嫌いで、ちょっと新しい曲にチャレンジをしすぎたと思ったが、レコーディングを重ねるうちに好きになった。これだけのお勧めできるのはそうはない。昔はタイミングで出していたから、必ずしも気に入ったものばかりではなかった。(かなり意訳)
□恋のから騒ぎでアルバムの話をしたが、全部カットされた。
□手を変え品を変えやっているけど、同じ枚数しか売れない。
□ダウンタウンの二人に久々に会った。あの二人は好きだから、他でも仕事がしたいけど、歌手とお笑いではなかなかない。今回はあんまりどつかれなかった。どつかれるとつかみはOKという気になる。
□(前歯が)差し歯だから歯が上唇にくっつく。だから松っちゃんに中森明菜は前歯を舌で舐めていると突っ込まれた。「HEYを見るんだよ。」の話は何回か出てきました。
2部で2回あるMCをまとめたトーク集でした。

『Grace Rain』前のMCは広島ではここが最後でしたが、その後構成が変わり、途中の会場からアンコールでもう一度MCが入るようになりました。名古屋、横浜ともMCがもう一度アンコールで入り、行かなかったところのレビューを見ても、アンコールにMCが入っているので、おそらく東京フォーラムのアンコールでMCが入るのでないかと考えています。なので、『Grace Rain』に明菜が入りたそうなそぶりを見せたら、もう明菜に任せて、声をかけずに歌に入った方が良いでしょうね。歌いたくなった(進行上先に進めなければいけないのもあり)時に歌うのが自ずから更に調子が上がっていくでしょう。っといって、フォーラムでアンコールにMCがなかったらただひたすらごめんなさいと謝るだけです。


2部歌。
『紅夜-beniyo-』はアルバムを聴くとライブはやはりテンポが少し速く感じます。出だしの部分がライブだとばたばたとした感じがあります。広島ほど歌詞が聴き取れないというのではないです。ただ、なんとなく出だしの部分が早口っぽく聴こえます。この曲フォーラムではもう少しだけ遅いテンポで歌った方が良い気がします。

今回はセンターで聴いていたのでどの会場よりも左右のバランスが良かったです。パシフィコは何度も参加している会場です。ただ音に対してはあんまりいい記憶がないです。2004年のときも、ハウリングがキーンと耳にうるさかったです。なので、音に対してはあんまり期待をしていませんでした。思い描いていたよりも音は良く聴こえました。もっとひどい音を想像していました。ただ、後で人の話を聞くと前の方は音が悪かったそうです。この会場は音のバランスが良いポイントが少ないのでしょうね。

左右のバランスが良かったとは書きました。『嘘つき』→『眠れる森の蝶』はベース音をはじめとした音が強いです。アルバムよりも更にベースが効いています。矛盾しているようにとられるかもしれませんが、明菜の声VSベース音、がっぶりぶつかり合った音が今回の特に2部の特徴です。センターですとベースをはじめバックの音が強く感じる。もっと、明菜の声を前面に出した方がバランスが良いと思ってしまいます。強すぎるベースと明菜の声がアンバランスな上に絶妙なバランスで成り立っています。

名古屋は座った位置の関係でベース音が若干弱く聴こえたのだと、横浜のアンバランスなバランスの音を聴いて解釈をしました。名古屋で弱く聴こえたベース音、かえって明菜の裏声が心地よかったです。バランスが取れていますが、今回のライブの意図(ちょっと大げさ)からすると逆にアンバランスなのでしょうね。

『嘘つき』は名古屋バルコニーから見ると紫がかった青に満月があるように見え、満月の中に明菜がいるように見えました。横浜の位置からみると、ステージ中央で椅子に座っている明菜に暖色系のナチュラルな色で太い一本の光が明菜に当たっています。次の『眠れる森の蝶』は顔が青く見えるような青いライトが当たっています。1階からみるとeXライブを思い出します。ちなみに『Grace Rain』はオレンジでした。

2部は他に比べるとライトや後ろの映像もなく、動きも少なくシンプルです。例年、だいたい2部はバラードや静かな歌曲です。今回は絵としてみるとシンプルです。でも音はベース音がきいていて、音のボリュームはあります。絵的には静か音的には強い。ありそうでなさそうな2部でした。

3部
『Grace Rain』後、明菜は衣装変えに行き、SAXの演奏がしばらく続き、明菜が登場する前に演奏が『HEART BREAK』になります。途中から日高さんをはじめバンドのメンバーが手をたたいたりして会場を盛り上げます。観客が立つように誘導しているようにもとれます。立つのが必ずしもいいこととはいえませんが、ここはメンバーの誘導に答えて、明菜登場前に立っていたほうが良さそうです。構成が分かっていたので『HEART BREAK』の演奏に変わった地点でとっと立ってしまいました。明菜が登場前に会場が総立ちだと明菜も更にノリます。

明菜は帽子を深々とかぶって登場。帽子をしたまま深深とお辞儀をしていました。掲示板の方に、夏だ!明菜だ!踊れ踊れと書きました。最初の踊れは明菜に。次の踊れは観客に向けて書きました。ファンが盛り上がると明菜は更に盛り上がります。一緒に踊ったり、手を大きくたたくのは後ろの人に迷惑なのは分かっているのですが、ついつい、踊って大きく手をたたいてしまいました。後ろの人すみません。

明菜はやはり観客を見ています。『飾りじゃないのよ涙は』この席だとまぶしかったです。『飾りじゃないのよ涙は』で帽子を再度かぶっていました。でも明菜の視線の行方を追っていたら、色々な席を見ていました。観客のノリがよく、みんながそれぞれに楽しんでいるのを明菜が見ると更にノリが良くなります。顔の表情は見ていなくても体の切れがどんどん良くなってきます。『TANGO NOIR』で体がZに見えるような足を低く曲げ、ノッテいるのが良く分かりました。『APPETITE』コートの使い方がかっこよいです。

どの曲のときか忘れましたが、日高さんにもライトが当たっている曲がありました。後ろの映像は『APPETITE』ダイヤモンドや宝石や水晶のような模様。『愛撫』は幾何学模様でした。

『少女A』で明菜の後ろでトランペットの人が出てきて、吹いたり、サックスとトランペットの人は前に出てきました。

『愛撫』少し音が篭っていました。音のバランスが良い席でも篭っていたので、前の方なんかは音が大変だったでしょうね。

アンコール
『花よ踊れ』後、この衣装で回っての声にくるっと回転をし、フリふりしていました。名古屋では歌い終わった後、すぐに着替えに行っていて、この衣装のとき時間が短いです。流れ方を知っているので、今回はどうするのか見ていたら、もっとこの衣装を見ていたいの声が届いたのか、アンコール『花よ踊れ』の衣装でMCに投入。

アカペラは『十戒』、『十戒』歌っての声に「ああこの衣装が十戒みたいに見えたでしょ」と明菜がいい、♪ぐぐぅっぐず♪エンジンをかけるように音程を何度か確認していました。振りありの『十戒』でした。♪ぐぐぅっぐず♪と明菜が音程を確認をしているときに、『十戒』歌ってと声をかけた子が「イライラするわや」ってと再度声かけ、明菜は今やっているよーと。エンジンかけに時間がかかっていたら「もういい」って、観客(たぶん歌っててリクエストした子)から声が飛んでいました。明菜はその発言を無視をし、『十戒』♪イライラするわ♪までフリつきで歌っていました。そのときは明菜に余裕があったので、全然気にならなかったです。レビュー書くのに思い出していたら、「もういい」って、とっても明菜に対して失礼ですよね。リクエストしているのにもういいって。会場では全く気にならなかったです。

後はご当地ソング『横浜AKUMA』途中♪らら〜♪と歌詞があいまいなところはスキャットで歌っていました。2枚目のあるばむでしょ覚えていないよーと言いながらも楽しそうでした。

『スローモーショーン』会場の人も一緒に歌っていました。リクエストを催促する拍手が熱く大きく力強くまとまりがありました。

ダブルアンコール『GAME』林田健司が登場。林田健司を知っていたので、出てきてすぐに林田さん来てくれたんだと個人的には盛り上がりました。会場全体はあの人誰?って狐に包まれた雰囲気がありました。『HEY』を見た後、横浜に来て林田さんを実際に見た人はもう分かるでしょうから、フォーラムで林田健司が来てくれたならもっと盛り上がりそうです。

赤文字でLIVE TOUR2006 AKINA NAKAMORIと書かれた黒いTシャツに白生地はジーンズがダブルアンコールで明菜が着ていたものです。この赤文字は発色性あり。バンドメンバーもこれを着てしました。(最後だけ?)

ああ、ようやく後は感想を書くだけになりました。まだ書くんかい、書きます。横浜参加されたかた多々いたと思うので気にせずに皆さんも書いてくださいね。
公演日:  7月30日(日)パシフィコ横浜・国立大ホール
No. 0056 撃沈ライヴ chikyu [ 2006年08月01日(火) 23:20 ]
レビューを書くごとに毎回最高と言ってしまいそうで、国際フォーラムのときまで控えようかと思いましたが、NAKIさんの重厚レビューの前に軽くという事で。それにしてもみなさん、横浜ライヴで撃沈したようで。私もそうですが。2日後に全身筋肉痛という事に。不思議なことに翌日は出ないんですよね。

今回はもうグッズはあきらめましてロビーあたりをぶらぶら。入り口に花が飾ってあった「ICON」は「プリマダム」の制作協力会社のようです。ロビーでビールを売っていたのはどうだったのか。昨年の事件があるだけに。

今回の私の席は通路があるところより少し後の真中より少し右側。会場の大きさから言えば思ったより悪くありませんでした。そんなわけでステージ後方のディスプレイと明菜さんの歌い姿の相乗効果が前回よりよくわかりました。ディスプレイを双眼鏡で見ますと三原色のLEDらしきもので構成されていましたのでスクリーン投影ではなく、一種の電光掲示板に近いもののようです。

今回のオープニングのカッコよさは特筆すべきものでしょうね。BGMの「GAME」で手拍子をするのは初日からそうだったのでしょうか。そんな観客の準備運動の後、映像が動き始めてからバックに流れるあおるようなザッザッというようなリズムと雄叫びのような効果音、十分ためた後そこからバーンと後からライトが当たる中、神々しく浮かび上がる歌姫のシルエット。この瞬間を待っていた観客の地響きのような歓声。今回はこのあたりの構成、かなり計算されているように思います。東日本では今回最初でしたので観客の飢餓感もかなりのものだったでしょう。

「花よ踊れ」から「赤い花」に至るまでの第1部、今回本当に最初から飛ばしています。別に無理しているというわけでなく、まだまだ加速するよ、という感じで。歌だけでなく腰の振り、回転、足上げ、すべての動きがすごい。第1部はディスプレイとのシンクロも抜群。一曲一曲を切り出してピンでテレビで放送しても満足しそうな映像効果でした。

第2部の「Destination」のコーナー、今回の中では「静」の部分でもありますが、さりげなく観客に座るきっかけを与えてくれてよかったです。名古屋ではちょっと気になりましたので。歌の表現に意識を集中したいパートですが、いろいろな方がお書きのようにベースの音がかぶさってよく声が届かない部分があります。DVDにするときはバランスを調整することでしょうが。

第3部の12曲ノンストップでもどんどん加速。観客に「付いて来れる?」と言っているような挑発に乗らないわけにはいきません。往年のヒットメドレーにありがちな懐かし感のようなものが入りこむ余地はなく、全部が「今の明菜が最高!」と主張しているようでした。

2回目のアンコールで林田さんが登場したとき、私も最初わかりませんでした。林田さんの顔を知らなかったもので。そんなわけで考えオチのような感じで林田さんだよね、と気づいたときには反応するのが難しかったです。観客の全体的な反応もそんな感じでしたね。

全体的に見て今回感じるのは、いつもよりもお金がかかっているのかな、ということ。CGをちょっと作るだけでかなりお金がかかるという話も聞いたことがありますし、ディスプレイの効果を考えると成功かなと思います。もちろんバックミュージシャンも結構そろえた感じ。MCで重税について訴えていたのは笑っていいものかはわかりませんが、すごく稼いでいた当時、彼女はほとんど節税テクニックを使っていなかったのでしょうね。それでもここのところマメに表に出にくい仕事などもしているのがこういうところに効いているのかなとも想像します。

細かいところでいえば、衣装替えの時間が例年よりも短くなっているのでは、ということ。衣装も部分替えで済む程度のものではないと思いますが、なにか工夫があるのでしょうか。

ここからは私的な話ですが、本編終了後アンコ−ルまでの間、いつもの明菜コールの音頭取りの人がいなかったのかなかなか始まる気配がないので僭越ながら音頭取りのようなものをやらせていただきました。始まるまでちょっと間があったのはそんなわけです。明菜コールは肯定的な人ばかりではないかもしれませんが、とっかかりではアンコールの意思の統一が一番表しやすい形と思っています。ダブルアンコールの要求のときは途中からかなり自然発生的な手拍子が出てきたのでその時点でフェードアウトさせていただきました。

それからクラッピングですが、やはり頭上に手を伸ばしてやるのは迷惑に思う人が多いのかな。ロックコンサートでは当たり前の行為ですし、今回のHEY!×3でも観客は例外なくやっていましたね。第3部が佳境に入ってきた頃私も耐え切れなくて前奏と間奏の時だけやってしまいました。ノリノリナンバーのとき、今回で言えばダブルアンコールの「GAME」のときなど会場がみんなそんなクラッピングをしてくれたら明菜さんは喜ぶように思いますが。無意味にずっとやられると後の人はつらいだろうということはもちろんわかってはいますが。

さあ、泣いても笑ってもファイナルを残すのみ。ラストの後のことはそれから考えましょう。
公演日:  7月30日(日)パシフィコ横浜・国立大ホール
No. 0054 圧巻のステージ。 tiisanawaga [ 2006年08月01日(火) 19:00 ]
 私は、この横浜公演には名古屋に続いて二度目の参加でしたが期待通りのステージに出逢うことができました。本当に今年も素晴らしいステージを見せて、聴かせてくれる明菜さんに感謝です。

 会場には開場までには1時間以上前に着いてしまい、ちょっと海辺のあたりを散歩してきました。このホールは海が近く、幸い天気が良くて時間を潰すには良い環境でした。
 でも、程なくして友人からメールが入って「グッズ販売の列が並んでるよ、パンフの数が少なくて売り切れになるかも」と教えてもらい、もうちょっとのんびり海でも眺めていようかと思ったのですが、諦めて急いで販売の列に並びました。お陰さまで素敵なパンフレットが手に入りました。ひと言で言うならゴージャス明菜、とでも言うパンフレットです。

 私もかなり「明菜ファン」が長くなってきましたしこのようにネットで知り合いになった方も多くて会場でそのような方に会えるのがコンサートのまた別の楽しみです。横浜はやはり交通の便もよいので多くの知り合いに会うことができましたし、このサイトの管理をされていますisojinさんにもお会いできました。プチオフ会も参加できまして、この場を借りまして楽しい時間を一緒に過ごすことができました皆さんに感謝申し上げます、有難う御座いました。

 前置きが長くなりましたが、コンサートは定刻より少し遅れましたが、やはりこの開演を待つ時間はなんとも言えぬ期待感、どきどきしてきます。そして場内が暗くなりかなり長い前奏が有り、やがてステージ上段に明菜さんのシルエットが浮かびあがると場内の歓声というか割れんばかりの一大どよめきが起こる瞬間は何度経験しても良いですね。

 オープニングの『花よ踊れ』を歌いながらステージ中央に下りてきます。これを聴いて今日の体調が良いことが分かりました。実はこの一週間前の名古屋公演のときに明菜さん、首のリンパ腺が腫れて痛いと言っていましたので少し体調のことを懸念していました。
 そして『花よ踊れ』の間奏の部分で早くも「笑顔」を何度かしていました。これは名古屋のときは無かったと思います。この笑顔、そして声の出、振りの切れの良さ、これはもう体調も万全、今日は素晴らしいステージになると早くも分かりました。
 
 そして二曲目の『the heat 』での振り、今までに無いような愛嬌の有る腰の振り方などを見まして今日はのっけからハイテンションで飛ばして行っているなと思いました。

 この後のオープニングの挨拶には二階席、三階席のお客さんに手を振りながら感謝の気持ちを表していたのは見ていて気持ちが良かったです。

 今回のステージで特色のひとつにステージ後ろに大きなスクリーンを置いたことでしょう。曲に合わせていろいろな映像が後ろに映し出されます。私はその中でも『赤い花』のときに映し出される映像が印象に残り良かったです。イスラムかヒンズー教か分かりませんが「モスク」のような映像が全体的にオレンジ色のバックにぼんやり神秘的に映し出されます。これは上手く説明できないのですが行かれたからなら分かると思います。そして途中、右の上部から一枚の布のようなシルエットがひらひらと中央下へ舞い降りてきます。このシーンがなんとも言えず趣が有って気に入りました。『赤い花』ちょっと歌詞が飛んだようなとこがありましたが素晴らしい歌唱でした。私はこの曲は好きですが同じ曲でバラードにした『初めて出逢った日のように』の方を家では良く聴くのですがステージで聴くこの『赤い花』は良いですね。
 ただ、申し訳ないのですが来週、国際フォーラムでDVDの撮影があると思います。この曲のイントロ部分にあの独特な長いコーラスがありますが、そのとき会場から「あきなー!」の声が掛かりました。DVD撮影にあの声が入るかも知れないのがちょっと気がかりです。出来たらあのコーラスも含めてちゃんとした曲を聴きたい、映像として残して欲しいと思いますので控えて欲しいと思いました。

 二部でのDestnationコーナーで2曲目から明菜さんが観客に「座って聴いて」と促したのは良いですね、やはりバラードを聴くには座ってじっくり聴きたいです。明菜さんに声を掛けていただかないとお客さんが戸惑ってばらばらな状態になり気になります。
 この日も『Grace Rain 』は良かったです。サックスとの絡みも最高にムードがあります。明菜さんがサックスを残してステージ裾へ消えていくのも余韻を残していい演出だと思います。
  
 ただこの会場あまり音響が良くないように思います。一昨年もこの会場が使われましたがそのときは今回よりもっと酷くてげんなりしたものですが、今回はそれほどではなかったのですがやはり気になりました。席によっても違ってくるでしょうが、私の席は一階中央ちょっと左と言う所でしたが演奏のボリュームが上がるとしきりに音割れが起こって聴き辛く、そして反響もちょっと気になりました。ホールの作りが良くないように思います。演奏の方のマイクのボリュームを少し抑えれば少しは良くなると思うのですが、あまりその方面に私は詳しくないので分かりません。

 三部のヒットメドレーは皆さんが絶賛していますようにこの日も最高でした!一般の方にも明菜ファンにも満足の行く選曲だと思います。今後これほどの濃い充実したメドレーは多分聴けないでしょう、是非DVDで素晴らしい記録を残しておいて欲しいです。


 後、余談ですがMCで明菜さん「東京は税金が高い!何に使われているか分からない!」とボヤいてましたが、『明菜さん、東京国際フォーラムは東京都の税金が莫大に注ぎ込まれているのですよ!』と、ちょっと突っ込みを入れてみたくなりました(苦笑)。明菜さん来週はこの発言は控えたほうが宜しいのでは・・・^^。

  
 それとMCになると明菜さん、「友近さん」になりますね、なんだかぼそぼそ、聞き取れない所が多々あります^^;。

 あと、私の席の辺りは非常に冷房が効いて寒かったです、ちょうど冷気の降りてくる所らしくてかなり冷えました。私の隣りのカップルで来ていました女性は多分トイレだと思うのですが2度も中座して行きましたし、男性も一度中座しました。
 他の方に聞きましたら激しく動いていたので暑いくらい、と言っていましたが私も隣の方もかなり動いてたのですがね・・^^;。

 あと国際フォーラムの一回を残すのみとなってしまいました、早いですね。早くDVDを完成させていただいて余韻に浸りたいです・・って、まだ早いですね。

 この投稿、NAKIさんのレビューの間に入ってしまうかもしれませんがお許し下さい。

 






 
公演日:  7月30日(日)パシフィコ横浜・国立大ホール
No. 0053 ファンと明菜の熱気のDESTINATION(横浜ライブレビューPART1) NAKI [ 2006年08月01日(火) 01:19 ]

体のキレ・歌声・衣装など年齢を感じさせないライブでした。


『始まる前に』
7/30ようやく梅雨が明けたかのように横浜は快晴でした。海辺に近い会場は浜風が吹いていて、会場時間を待つのに、熱過ぎず快適でした。開場してから中のロビーで待ちます。このロビー待ちの時間が知り合いを探すのに有効的でした。ちょっとした交流の場になっていました。

今回は張り手−シャツが復活をしていたら購入をしようと考えていたのですが、張り手はなく、黒地で赤くLIVE 2006AKINA NAKAMORIと書いたTシャツを売っていました。2004年のときはフォーラムだけのTシャツを売っていたので、フォーラムに甘い期待をし、今回購入はパスし、フォーラムでグッズは購入する予定です。会場入り後グッズ売り場の列が少ないと思っていたら、後から人から聞いた話だと、事前にグッズを売っていたのと、パンフ・トートバッグは売り切れていたみたいです。今回のグッズは大反響ですね。それにしても張り手―シャツ復活希望!パンフは人から聞いた話だと家に送る手配をしていたみたいです。バンフは現在増刷中でフォーラムにはあるとこれまた人から聞きました。

花はユニバとicom(うろ覚え)から来ていました。(icomではなくjcomかも。とにかく英語の会社名でした。

『席』
広島、名古屋とFCではなく後から申し込んだ席だったので2階、バルコニー席でした。今回始めて1階(正式にいうと2階)30番台中ごろの列でほぼセンターで見ました。この席だと座っても立っても目の高さでステージ全般が見えます。もっと、遠い気がしていましたが、思ったよりもステージが近かったです。明菜の動きだけでなく、後ろの巨大なスクリーン、バックの演奏などステージ全般の様子が見えます。広島で上空からみたのと、今回1階真ん中よりもやや後ろの列でみるとまた違ったようにステージが見えました。

前のほうだけがいい席ではないです。席毎に色々と楽しみ方があります。何回か行く人は席を変えてみると、見えるものが違うので、面白いですよ。お勧めします。といっても、今年のライブ、残りは東京、国際フォーラムを残すばかり。前は前の楽しみ方があり、センターにはセンターの楽しみ方が、2階には上空から見る楽しさが、上横からは珍しい景色が、見えるものが違います。

『一部』
手元の時計で18:05ごろ、会場の非常口ライトを消すなど、簡単な説明があり、会場をウォーミングアップする『game』が流れました。『game』 が流れてからは時計を見ていなかったので、始まったのは18:10前後でしょう。(多少前後あり)『game』が流れていたときはまだfeverが足りないでした。会場が暗くなり『花踊れ』のオープニングが始まってから一気に熱気が加速、会場からウォーの歓声があがり、幕が上がり明菜登場時に観客は総立ち。会場も既にこの地点で盛り上がりは最高潮に達したかのような盛り上がり方でした。盛り上がりのなかに既に会場がひとつになりました。とにかく熱気がすごい。明菜も最初の挨拶のときに、色々な会場でやってきたが、ここが一番盛り上がっているみたいなことを言っていました。

真ん中列よりもやや後ろのセンターから見ると大画面の文字が回転しながら、3Dのように浮かびあがって見えました。単語ごとに回転していた文字が前に出てきて消えるような感じです。LIVE 2006 AKINA NAKAMORIの文字が出ていたときです。オープンイング始まってすぐです。

オープニング曲が『花よ踊れ』だと、盛り上がります。最初に歌う曲にふさわしいです。初めからいきなり、観客の心をつかみます。

『The Heat』黒人のバックコーラスの人と明菜が途中で向かいながら踊るシーンがあり、明菜はさながら女闘牛士でした。上から(広島)、上横(名古屋)見ていたら単なる大きめな赤い帽子にしか見えなかったです。今回真ん中よりやや後ろほぼセンターから見ていると、帽子と言うよりも、ひとで、かえで、はたまた怪獣の頭で似たようなのがあった気が(悪ノリ過ぎ)、とにかく帽子というよりも違うものの形に見えました。軽く足上げでも裾はフワーッと広がっていました。

最初の挨拶MCで 『Destination』と今回の構成について説明がありました。名古屋で聞いたものと同じものです。おそらく、フォーラムでも同じ挨拶があるでしょうが、1回横浜で聞いた人も、一度聞いたからと流すのではなく、フォーラムでもしっかり聞いたほうが良いですね。ここで、1.2.3席もありがとうございます。と言ってくれたのがカタルシスです。本当は客入りが悪かった広島で最初にこの言葉が欲しかったです。

歌、歌唱に対しては何も言うことがないです。

前にも書きましたが、『月華』♪どこへ♪部分があの細い体のどこにそんなパワーがあるのか不思議なほど、迫力満点。声も迫力満点ですが、歌っているときの姿勢も堂々としており、腰に手をあてて、歌うのところなんぞ、まさに貫禄の女王様。この曲もコンサートでは歌われやすい曲です。近年歌われた『月華』の中ではまさに最強の歌唱といっても過言ではないです。

この貫禄の女王のまま、『落花流水』に突入。この曲もたまに腰に手をあてて、歌っていました。(腰に手を当て、牛乳瓶で牛乳を一気飲みしようとすると腰に片手を当てて飲みますよね?あんな感じです。)それにフリがついて、歌いっぷりが体に現れていました。この曲、CDで聴いていても音が派手です。ステージはもっと派手です。女王が真ん中で手にフリをつけ、踊っていて、後ろの巨大な画面では花鳥風月というか日本の絵柄で花の模様などが映っています。明菜の踊りと一緒に見ると更に派手さが強調されます。花鳥風月ではないですが、刺青の模様にでてきそうな絵柄がバックの映像にあります。さらにこの曲を派手にしているのが、音と光のリンク。♪ジャンジャン♪のところが音と光がリンクします。ステージが目の高さに見えるとそのリンクがカッコいいです。1階真ん中よりもやや後ろ列、ほぼセンターで見る見どころのひとつです。

『赤い花』これは何度も書いていますが、ライトの基本は赤。でも、最後の方、記憶が正しければ、♪風よ♪のところらへんで会場はやや赤で、明菜に青のライトがあたるところがあります。この青いライトのうしろで桜の花びらのような絵柄が流れていました。明菜と後ろの映像を一緒に見るとなかなか趣があります。『赤い花』勢い余って歌詞が飛びましたが、それはご愛嬌。気にしないというか全く気にならず。

『月華』か『落花流水』のどちらかでハウリングあり。そんなの全然問題じゃないです。

一部完。残りはまた、明日にでも。違った、たぶん今日の夜にも。

公演日:  7月30日(日)パシフィコ横浜・国立大ホール
No. 0050 私のLAST DESTINATION はら坊 [ 2006年07月31日(月) 22:20 ]
私にとっては今回の横浜公演が『LAST DESTINATION』(イミフ)だったので色々な思いがある。

元々「広島」と「福岡」だけの参加予定だったが「福岡」でも明菜様のハートウォームなMCに「絶対もう1回行くぞ!」と心に決めたわけだが日程の都合上「横浜」への参加となった。
どうせ見るなら、と無理をしてオークションで場所のわかるチケットをゲット。距離はともかく正面から明菜様を見たかったのだが、実際「福岡」でのアリーナ席を考えると30番台の割りに近いと感じた。

今回の私のテーマは「とにかくノリまくる」であった。最初に感じた「なんとなく恥ずかしい」という気持ちは捨ててノリまくることにした。
途中で周りの人たちが私より若い人たちなのに私のほうが間違いなくハジけていたことに気がついたが、どうせ知らない人だからと開き直ってノリまくった。
(NAKIさん見てました?)

正面ということと今までより少し後ろだったので全体を見ることができステージの美しさは一番感じた。
初日と比較するとパーマがなじんでオープニングの髪形が良くなってたぞ。今回初めて気づいたが赤い帽子?がヒトデの形に見えたのは私だけ?
それと二部で髪をアップにしてた明菜様が色っぽかったなあ・・・。

折角明菜様のMCが上手くなったと思っていたのにMC潰しの質問とかで台無しである。
歳のことを一番気にしてる明菜様に「明菜さん何歳になったの?」はねえだろ(怒)
よって今回はMCについての感想は辞退。

今回の白眉はアンコールの「GAME」だった。
「花よ踊れ」ですぐに引っ込まないでアカペラで何曲か歌ってくれたが、なんとなく『今日は「GAME」はやらないよ』って感じだったので「なんで〜」と思っていたのだが再度のアキナコールで登場したのはなんと「林田君!」
結構「誰?」って人もいたみたいだが私的には「yeah!」って感じで最高のアンコールでした。
できればビデオ撮りの最終日もゲスト出演してほしいですね。やっぱり本物はいいです。

そんなわけで私の夏も終わりました。
あとはDVDが発売されるのを楽しみに3度のコンサートの余韻に浸りながら次のコンサートを期待したいと思いペンを置きます。



って、終わりか〜い!
公演日:  7月30日(日)パシフィコ横浜・国立大ホール