予定した公演日が来ていない方、行く予定のない方、行かなかった方も、気軽に書き込んでください。
品川プリンスホテル エグゼクティブ タワー Club eX
Evening
(19:00〜20:15)
Night
(21:30〜22:45)
7月7日(木)
7月8日(金)
7月9日(土)
7月10日(日)
7月11日(月)
7月12日(火)
7月13日(水)
7月14日(木)
7月15日(金)
7月16日(土)
7月17日(日)
ファンが書いたレビュー
レビュー・ブック作成用ページ → 背景付き ・ 背景なし
No. 0105 総括 tiisanawaga [ 2005年07月18日(月) 16:20 ]
まだちょっと早いかもしれませんが今回のライブに対しての私の感じたことなどへの総括をしてみたいと思います。

前にも書きましたように初日に行ったときは正直結構不満と言うか燃えずに残った燻ぶりのようなものを感じました。
しかし2度目の11日の日には早くもその大方の不満を全てとはいわずですが解消されているのにびっくりしました。後部席への気配りやトークの問題そしてもちろん初日に感じたような歌唱の不安定感が無くなって安心して聴けるようになりました。(こんな言い方ちょっと偉そうにで気が引けますが・・)
それにこの日は今回参加した中で一番の良席だったこともあり(C席最前列)、明菜さんが常々言っています一人ひとりの顔が見える距離には充分すぎる席だったこともあり『私は風』のあの激しさ、『赤い花』のサビの部分の私の方に足を踏ん張り身をよじっての熱唱、こちらも思わず瞬きひとつするのも惜しいくらいに見入るような感動、文字通り鳥肌が立つ感動でした。(ちょっと話がそれますがこの「鳥肌が立つ」と言う表現は以前は悪いこと、恐ろしいことなどに遭遇したときに使われていた言葉だったのがいつの間にか「感動した」ような時にも使われだしたとのこと、なので使わせてもらいました。)
この会場を選んでくれたことに凄く感謝をしたい気持ちになりました。

3度目は14日でした、偶然NAKIさんの隣り、ここで私は大失態をしてしまったのですが書かずにおきます。
この日の席は、前の11日があまりにも良過ぎたせいか少し見づらくも感じる席でしたがあの椅子に座っての歌唱に見慣れたのか、いや違うでしょう、明菜さんの曲によっての細かい座り方の工夫、椅子を小道具のように使って単調になる恐れの歌唱スタイルに、椅子ひとつで視覚的に魅了させる術を短時間に身につけたように思います。
最後の『赤い花』後半のサビの部分では椅子をはずし身体を思い切り屈めて絶唱のようにして歌い終わった明菜さんが花道を引き下がるとき、前の席でナミエさんが立ち上がったので思わず私も立ち、スタンディングオベーションしてしまった。ちなみに最終日の一部二部ともに総立ちのスタンディングオベーションが見れましたが、このときがきっかけではなかったのかと思いますがいかがでしょう?15日、16日に行かれた方スタンディングオベーションはありましたか?

昨日の最終日、一部は初めて二階バルコニー席でした。一度ここから見てみたいという欲求からチケットを取りました。そのあとライブが始まってchikyuさんの絶賛する投稿文を読みまして思わずチケットを取得しておいて良かったと思いました。
たしかに七色に光り輝くライトの中で歌う明菜さんは素晴らしい!ライトが踊る、曲に合わせて基調になる色を変えながら、例えば「踊り子」はピンクの光、「リバーサイドホテル」はブルーを基調にしてとか、そしていろんな幾何学模様をステージに、壁面に、空中に、交差させて照明と言うものはライブにとって重要な役割をしていることに気付かされる。
明菜さんもこのバルコニー席を意識してか終始自然な笑顔を見せていてくれた。たまらないですねあんな笑顔を向けてくれたら、、おじさんは一発で参ります。
2部はこれが最後と言うことで『私は風』は凄まじいと表現するほどの迫力有る歌唱にまさに打ちのめされる思いでした。もう二度とあの歌唱は聴くことができないでしょう。15日に録画取りがあったとか、
そのときの歌唱は分かりませんが、この曲に関してはできることならこのときの歌唱に置き換えて欲しいと思うぐらいです。
ただこのあとの『傘がない』以降の歌唱はやはり少し無理したのか声のかすれが強くなってしまったような気もしましたがでも感動の最終ステージでした。
そして触れてはいけないのかもしれませんが(公式ホームページに明菜さんの優しい前向きなコメントがありますが・・)あの事件は残念です。ただただ今後のステージに影響しないことを祈るばかりです。
(それと私は結構近くで一部始終を見ていましてステージ係員は見事な対処をしていたと思います。普段は多少目障りな感じも無くは無いですが、こういうことがあるとその重要性が痛感させられた出来事でした。)

あと今回の特筆すべきはアレンジでしょう。初日は馴染めない曲もあったのですが。これは意表?を突かれたための聴く方の問題が大きかったと思います。2日目からは学習能力?かツボに嵌りだしました。

その中の特に原曲歌姫V『窓』は私の好みから外れている曲でしたがアレンジでそれなりに聴けました(またまた偉そうに・・)。

あとは一日も早いDVDが発売されることを願いたい、そしてできたらライブCDも出せないものでしょうか。
公演日:  特に何日ということではないけれど…
No. 0104 1階席の観客は実はステージの一部でした。 NAKI [ 2005年07月18日(月) 14:47 ]
ラスト公演日19:00からの部に参加してきました。まずはお約束のキーフォルダーの話。今日は「0」(ゼロ)です。なんとなく「O(オウ)」と「0(ゼロ)」のキーフォルダーは同じ形のものかと想像をしていましたが違いました。「0(ゼロ)」のほうが全体的につぶれた感じ四角に近い円で、中の穴が細長いです。右側に紫の字があり、穴に平行な字並びです。穴を挟んで左側に16とあります。

今日は念願のバルコニー席。11ルームの一番ハジでした。この席は下のブロックでいうとCブロックの上あたりです。基本的にポジションは花道が左にくる真横です。バルコニー席は横に一列並んでいる状態になります。座ってすりに手を乗せて体を乗り出し気味にみるとビックリするほどステージが近かったです。下の席で言うと3列目ぐらいのポジションになります。下も近ければ上も近い。天井が近かったです。

chikyuさんも書かれていましたがキーボードとギターの後ろに来るゾーンは通路が広くなっていました。7/8と7/15がGブロックでした。7/15にGブロックに座った時にポジションが少しFブロックよりにズレ、H側の通路が広くなった気がしていました。7/15はカメラが近くにあったから気のせいという気もしていました。7/17にバルコニー席から見て、上から見たことによって、気のせいではなく、座席の位置が移動しているのを確認できました。ギターの後ろもおそらく同じように通路を広げていたでしょう。

バルコニー席はchikyuさん、お勧めの通り特等席でした。

ステージ上にいる明菜だけでなく、1階席にいる観客も舞台上の人物でした。1曲の間に何回もライトのフォーメーションが変わるので、全ては書ききれません。特に『私は風』のライトすごかったです。

『私は風』ステージ上にできた赤と白の風車がバルコニー席壁面に移っていく個所がありました。前奏の時日高さんに赤のスポットが当たります。その前のライトがやけに太いカクテル光線と見ていたら、各ブロックに一つずつ巨大な円ができていました。これをみて、バルコニー席から見ると1階席の客もショーの一部と実感しました。♪アー私を♪は光がばっばとフラッシュします。♪胸の奥深く♪この歌詞を歌う前にステージがピンク系と緑系のマーブル70年代サイケ調になっていました。ステージの色が綺麗とステージを見ていたら、知らぬ間に明菜がバルコニーのこちら側を見ていました。

これが上手く表現できないのですが、音とリンクしています。この曲は長いだけでなく、アレンジにメリハリがあり、そのメリハリにあわせてライトのバージョンが変わります。曲のパートごとに音の雰囲気も変わります。最後の方に入る小さなライトの嵐も下で見るよりも下を見ないで壁面のライトの嵐を見ているとライトの嵐の中に自分が浮いている気がします。光と音のリンク、光と音とでメリハリがあります。約10分前後あるこの曲のライトは全て表しきれません。最後の演奏でドンドン音が高くなっていくのとライトの乱反射が一瞬酸欠状態になりそうです。

『傘がない』この曲の前奏の時も音にあわせて観客席にスポットライトがあたっていました。Aブロックにスポットがあたったら次の音のときは違うブロックにスポットライトがあたっていました。ステージを見ると雨の雫を表したのかナチュラル系の環が複数できています。これは7/12にJ席一番前で見たときもこれは確認できました。でもそれだけではなかったです。観客とステージの間にある赤バンド近くに、立方体の積み木みたいな形をしたものが複数集まったものが一つの塊になり、ステージを囲むようにその塊がありました。この立方体の積み木は絶対に下から見ていたら分からなかったです。

MCここでの基本の挨拶です。本当は10:00以降をお願いしていたと言っていました。

『別れの予感』は7/12にステージを見たときにイメージしていたものに近かったです。青っぽいゆがんだ円とも三角形とも見える模様でステージが埋められ、中心にいる明菜にナチュラル系のライトが真っ直ぐあたっていて、上から見ると青っぽい模様のうえに黄色っぽいナチュラルライトの円ができていました。

『アデュー』バルコニー席の壁面に###を組み合わせて円みたいになった塊が複数あるのは下からも確認ができました。ステージをみるとピンク系のリングの環がありました。この環完全な環ではなく、切れ目が入った輪です。その切れ目が円形の蛍光灯を思い出しました。色は違えど『Days』の環が3個ぐらいある感じです。

『踊り子』ステージ上をみると明菜のシルエットが明菜を囲むように放射線状にありました。紫の影と緑が少し入った感じの黄色の影が交互に来る感じです。途中でライトのバージョンが変わりましたが忘れました。この曲の時、右足を伸ばすように歌っていて、足の長さを実感しました。ひざから下もですが太ももの部分が長い、そして細い。細いけど、太もものあたりは筋肉がしっかりついています。

今日の明菜はMCで余裕があり。「この3曲皆さんもオリジナル曲好きですか」と観客に問い合わせていました。「全部好き」の観客の声に、明菜は「全部私も大好きで歌える幸せがある」と言っていました。「みなさん、暑いです」とも観客に聞いていました。「…外はね」と観客の反応に力技で夏の話に持っていっていました。

昨日は一段と冷房が効いていましたね。comoさんが2階は冷房が穏やかと書かれていたわりには肌寒い。サマーセーターを着て、ジャケットを着て、「夏」とは思えない防寒の格好をして見ているのに、肌寒い。でも、終わってから1階に行ったらもっと肌寒かったです。確かに、2階は1階に比べると冷房が穏やかでした。

『接吻』ステージ上を見ると、色が褪せたような紫と白で葉っぱにも三角にも取れる模様です。リゾートに着ていく服や小物を探していたら、ありそうな模様で色です。歌い終わった後、ナチュラルな光に包まれていて、その光がサンサント照らす夏の日差しのようでした。その光を手で遮るような仕草をしていました。

『アサライム』歌い始めシンプルなライトが明菜にあたっていました。ライトのあたり方によっては明菜自身がシルエットに見えました。

『サザンウインド』ステージはエメラルド色の海に白い珊瑚と言う感じです。観客とステージの間にもつぶれた円が複数集まった模様があり、これが2ブロックにひとつぐらいあった感じです。♪誘惑しなれて男たちと♪ 体を曲げて誘惑気味な視線を送っていました。この曲のとき特にそうだったのですが、明菜体をひねって歌っていますね。例、足は正面のFGブロックの方を向いているのに、上半身はHIブロックを見て歌う感じです。バルコニー席から見ていると椅子の上で暴れて?違った、動いているのがよく分かります。上半身の体のひねり、これは上から見たほうが良く分かります。

本日の衣装は紅白の時のキラキラ光るパンツと上は袖のところにヒラヒラがついたシースルーのカットソウ、シルバーの細長いスカーフを首からたらしていました。上から見たら、カットソウみたいに見えたのですが、後で聞くとカーディガンみたいと言っていました。かなり透けていました。ラメ入りの黒のブラジャーが透けて見えていました。(特に背中の部分が)

MCで「衣装が重い」って明菜は言っていました。「それで、いつものように足が上がらない」と「みんなのために努力をしている私ってエライ」さりげなく自画自賛の明菜。こんなところに余裕が感じられます。

夏の歌は夏にしか歌えないから見たいなことをいっていました。冬には冬の曲が、でも私の曲には冬らしい曲ってないかもの声に、『難破船』とか『北ウイング』とかいろいろな曲が方々から聞こえました。『難破船』は明菜によると「秋」だそうです。『北ウイング』の声に、「北ウイングは結構冬かも、なんか星がキラキラと綺麗に輝いているイメージがあるから、星が綺麗なのは冬の2月ごろでしょ」みたいに納得をしていました。

『TATTOO』の声とその理由を言った人には「隣の人、マスクでもして話させないようにして」と言っていました。さんまの番組みたいに何とか何とかと小声で言っていました。『恋から』のことですか、あれってマスク使っていましたっけ。それにしれも『TATTOO』の人、いつものライブではアンコールの時に音頭を採ってくれたりして、密かに感謝しているのですが、参加したライブ聞いた発言は外していましたね。今日はそうでもなかったですが。

Dブロックらへんの人で何を言ったのか忘れたのですが、会場が一瞬シーンとなる見事な外し方の人がいました。明菜にも「見事な外し方ですね」とツッコミを入れられていました。あと、同じような場所の人からニューアルバムについて聞かれていました。明菜「私は作詞作曲をしているわけではないから」ファン「でも詞は書いているでしょう」明菜「アルバム全ての詞を書いているわけじゃないし、無理やり(時間をかけて)」どちらに対して向けた仕草かは分かりませんが、『窓』を歌う前に手を合わせてごめんの仕草をしていました。突っ込んだ後の細かい気配りが感じられます。
 
『窓』は『別れの予感よりも更に青が深く濃くなった感じです。最後の方でバルコニー席の方に向かって赤いライトが光ったような気がしました。

『リバーサイドホテル』周りの人は菊の花というのですが、ギザギザネジの3連環に見えます。ここだけ絵で書きたい。絵で書いたほうの伝わりやすいです。NO90(7/14分レポ、タイトル『二人の』)のリバーサイドホテルのライトの書き方が自分で今ひとつ気に食わないです。ギザギザネジの3連環が、バルコニー席壁面に複数あります。その3連環のひとつづつの環が小さく動きます。曲の最後、壁面に複数ある3連環の塊が一つづづ音にあわせて明菜に向けて落ちていき、最後に瞬間ライトが消えます。

『飾りじゃないのよ涙は』オレンジや赤色の円形(全て塗りつぶされたもの)をステージ上動いています。この曲の時は全体に暖色系の色で包まれています。最終日だと言うのに上から見ていてもマイクの離し方に余裕を感じます。

曲紹介とリバーサイドホテルはここが品「川」だからリバーサイドホテルの話とニューヨーク恋物語の話をして、来年も、再来年もお会いできることを楽しみにしています。と簡単に挨拶をしてから赤い花にスット入っていきました。

『赤い花』下から見ていたら、全体的に赤いライトの印象がありました。でも上から見ているとステージ赤、ステージ中心にいる明菜にはナチュラルなスポットライトがあたっていて、赤円、ナチュラルなライトの円と2重になっていました。今日はそんなに顔を座って歌っていたのではなく、2番の歌詞の時も時折上のほうを向いて歌っていました。椅子からも降りなかった気が。

最後は1階席AB・KLブロックほとんどの人がスタンディングオベーションをしていました。(他のブロックは分かりません。花道を去る明菜をスタンディングオベーションで2階席から見送っていたため、見ていません。)上杉さんと日高さんを見送ってすっと終わりました。

公演日:  7月17日(日)Night
No. 0102 MCで印象に残った事 milky [ 2005年07月18日(月) 13:00 ]
今回連続公演ということでMCも聞いたものなのか読んだものなのか覚束ないほどですが、MCで印象に残ったことをちょっと。

まず、明菜さん自身がなぜあがり性であるという話しの流れで「こんな円形ステージで楽しそうに見えるでしょ。でも本当はすっごく嫌なの。デビューしたての頃は怖いもの知らず、いつクビになるかもと覚悟していたので、ファンの人と身近に接し、歌を聞いてもらえるだけで嬉しかった。あがったことなどなかった。でも段々賞レースに参加するようになって、みなさんが審査員に見えて。さっ、どんな歌を歌うのか聞いてやるから歌ってごらんと言われているようで。でも92、93年ごろプライベートで行きつけのカラオケによく行き、たまたま出会ったお客さんからテレサの歌うたってとか○○の曲歌ってとか言われ歌ってあげると涙を流して喜んでもらえたりして、、、。そんな時は歌を歌える人でよかったな〜とつくづく思いました。」

常に留まることを是としない中森さんならでのMCだと思いました。若い頃はトップスターでありつづける事のプレッシャー。90年半ばころはまさに「何をどう歌うか」注目され、ベテランの域に達した今は観客がじっと目・耳を凝らし聴いているのですから。確かにファンが一番手厳しい審査員であるというのは正解でしょう。

もっとも全公演参加する人もいるし、1回のみならず、3回、5回、7回以上と足を運ぶありがたいファンも結構いるのでそんなに緊張する事もなかろうにと思う反面、ファンも馴れ合う甘いファンではなく、常に質の高いステージを求める厳しいファンでいることが大切かなと思います。そんなファンに応えようとする彼女の姿勢がまた次のチャレンジへのエネルギーとなっていると思うからです。

歌姫シリーズの話の中で特にVはまずアーティストで選んだということ。アーティストが決まり、どの曲を歌うか決めていったということです。今回井上陽水さんや玉置浩二さんの曲が多いということから今回のステージがただの歌姫シリーズの集約といったものではなく、中森さんサイドはわがままな選曲をしたといってよいのでは。そしてアレンジを凝ってより濃いステージ色に染めていたように感じました。これはこれで正解でしょうね。いちおう終幕という形になった歌姫シリーズですから、それを飾るステージがただのCD収録曲の披露では物足りない感が残ったかもしれません。

MCも上手になりました。というか、年齢相応なMCをもともとファンに拒まれていたようなところもあったと思います。上手くあしらえる時と集中力が途切れて?不機嫌な対応のように感じてしまうこともありましたが。
たとえば最終日1部では女性ファンの「アルバムはでないの?」の問いになんと答えていたかはわかりませんでしたがやや冷たく感じました。たとえば「わたしも頑張っていますからもう少し待っていてね」とか答えておけばいいのにな〜と感じました。このやりとりを聞いた後、これは当分待たなければダメだなと諦めていた所、2部では新曲情報が聞けたということなので「えっ〜????」まだ出来上がっているわけではないので、手放しで喜ぶわけにはいきませんが、ほんの数時間の間にMCの雰囲気がこんなにも違うものかと(^^;。やはりそれ1回だけの公演と言う人もいるのですから、もう少しファンの呼びかけに我慢し、取捨選択し、うまくMCをまとめていってほしいと思います。
公演日:  特に何日ということではないけれど…
No. 0100 初めてのライブ MS [ 2005年07月18日(月) 06:11 ]
 はじめてライブに行きました。感想を書かせてもらいます。

 本編 
 1曲目:どこかで聞いたイントロ、「私は風」ですが、カルメンマキ・OZ版と曲の進行は似ていると思いました。この曲は、演奏時間が長いわりには、歌の時間が短いので、「え、この曲で11分も使うの、イメージソングの方がいいのに、声を節約しているのかな」・・冷たい感想です。2曲目「傘がない」までは、「明菜さん、TVでみた感じよりも声がでている」といったくらいの感想でしたが、次の曲、「別れの予感」最高でした。歌姫バージョンとは違って、JAZZふうが良かったのでしょうか。
「接吻」も、迫力ある歌い方で、この曲もどこか聞いたことがあるのですが、気がつきませんでした(中嶋美香のCDで聞いていたはずですが)、前半の部分がなんもといえず、後半、若干苦しい部分もあったものの(と感じましたが)、それを補ってもあまりある感じです。あと「サザンウィンド」、ボサノバ風で,これまた今までと違う感じで、聞き惚れてしまいました。「リバーサイドホテル」も良かったです。
 歌姫からの曲ばかりでも、それはそれでいいのですが、初めて明菜ライブに行く私にとっては、誰のコンサートかわかりません。「飾り」「サザン」「アサイラム」があった分、明菜さんのコンサートという実感を味わうことできました。また、男性歌手で私が一番と評価する陽水も聞けました。
 ・・・ただ、コンサートが終わって、なんとなく、物足りなさを感じました。ライブ中座ったままだったこと、また、あたりまえですが、DVD等で見ているほどの至近距離ではないこと(バルコニー席では私のroomが一番明菜さんを正面から見れました。1階の端の席より条件はいいようです)かもしれません。ちょっとお痩せになったので、別人のよう、といったことも気になりました。
 そういった感を持ちながら帰ったのですが、実はそれからが大変です。というのも、昨日(16日)の曲、特に、「別れの予感」「サザンウインド」「接吻」「リバーサイドホテル」さらに、「踊り子」、「窓」もう一度、聞きたいという欲望が強くなる一方です。東京近郊に住んでいればあと数回いけたのに。。。
 ボディブローのようにじわっと効いてくるのが、明菜さんの歌の魅力ではないかと感じました。DVD発売されればもちろん買いますが、発売がなくても、それはそれでもよいかな−−美しい思い出は胸の奥のしまっておく−−−といった思いを強くしています。

 番外1−歌以外で印象に残ったこと。
「飾り」他で、高いかかとのハイヒールでリズムをとっていたこと、歌手でもリズムとるんだ。楽譜の一部が光に反射しきれいでした。明菜さんの背中(どういう服かわかりませんが)。足組みもちょっと・・・。
 2001年DVDのアンコールのMCで声をかけていた人と同じような声の人がいたこと。

 番外2−打算的な私
 私のコンプレックス(ファン歴が短いのはしかたない。その分、集中して聞いたという自負があるが、なんといっても、ライブ・コンサートにいったことがない、本物の明菜さんをみたことがない)が払拭されました。
 それだけでなく、○○○から遠路はるばる1日かかりで(15日16時出発、ほんとうは空路を使えばわずか4時間でいけるのですが)、ライブにいったという自慢もできます
 
 番外3−対外編
 家族の視線もそんなに冷たくありませんでした。
 とうはいうものの、こんな会話も、娘:何人いたの 私:450人 娘:そんなにいたの 私−−絶句
 
 総括
 時間、お金をかけていった価値があるライブでした。十分満足できました。
公演日:  7月16日(土)Evening
No. 0099 Room 16 chikyu [ 2005年07月18日(月) 02:12 ]
みなさん、ほかのことで頭が一杯でしょうが、それはひとまず置いときまして。

Room 16、平日はここに人影が見当たらなかったようですから、恐らく当日券のためのみに用意された部屋だと思います。チケットの見た目も違っていましたし。ここで常連らしき方の姿を結構見かけました。第2部、ご婦人の方とご一緒だったのはcomoさんでしょうか。私は隣りにおりました。第1部でお隣りの方はisojinさんらしきオーラを放っていました。間違っていたらごめんなさい。そのご婦人がバルコニー席のすばらしさをしきりに口になされていらして、何となくうれしかったです。別に私の情報とは関係ないにしてもです。

最終日は今までのような細かいチェックはやめて純粋に楽しもうという気持ちと、これで見納め、しっかり見ておかないとという気持ちが入り混じり、最終日独特の会場のムードもあってやはり客観的に見ていた自信がありません。

明菜さん自身も期間中いろいろありましたが、形に残るものはもう済ませ、今日はその最後の場をファンと共有できることを楽しんでいるかのようでした。

陽水さんに依頼している話、実現するといいですね。そうしたらカップリングは「リバーサイドホテル」ですか。今回限りの企画で埋もれさせるにはもったいないです。私が別サイトで「陽水3曲は偶然か?」と書いたのはそういう願望もあったからなのですが。ひょうたんから駒、期待しています。まあ目下、「赤い花」の魅力を一般人に知らしめることがわれわれに出来ることだと思います。

isojinさん、これをきっかけにここにももっと出入りさせていただきます。「悪魔」の件は「あくま」でもしゃれですので(笑)。また皆さんの前に、世を忍ぶ仮の姿ではない姿で現れたいと思っていますので。レポについては仁義を通して今回はあちらに書かせていただきます。

何はともあれ、明菜さんに傷が残っていないことを祈るばかりです。
公演日:  7月17日(日)Night