番組タイトル 中森明菜のタスマニア紀行 ワインを巡る旅
TBSチャンネル 2009年3月28日 放送
No: 0014 ようやく見れた2 ふふふ [ 2009年04月06日(月) 00:26 ]
ありがたいです。明菜友達様本当にうれしかったです。
ちょっと立て込んでいてすぐ見れなくて・・・でもお守り代わりに出先まで持って行ってました
どんだけ〜(ι^◇^;)(感謝感謝)

みなさんのレポを見てから、落ち着いて見たので とっても楽しく見る事が出来ました。
またまた感謝感謝です。
あぁなんて美しい風景・・・そして明菜さん。 タスマニアワイン飲みたくなりました。
レポは皆さん素晴らしい文で書かれていますので私は・・・(@_@;ι)

本当に美味しそうに飲まれますね
そして明菜さんにワイングラス にあいます菜っ(*^。^*)

オフ会(^u^)いーなーあー<(`^´)>私も参加したーい・・・むふふ

No: 0013 ようやく見れた。 nagai [ 2009年04月04日(土) 07:08 ]
●とある方々の 親切により、ようやく
 「タスマニア紀行」を見れました。この場を借りて、お礼を申し上げます。


 ウン。なかなか良い番組でした。
 いかにも「CS放送」といった「作り」でした。

 美しいタスマニアの自然と、ワイン。ゆったりとした映像。
 明菜が唄うシーンはないので、安心して見られたし。(笑)

  冒頭の、外国旅行に関するコメント、
 「昔、売れていたので・・」という発言よりも、
 初めてのロス旅行について「昨日の事のように覚えている」という
 発言が印象的でした。

 明菜は、やっぱり過去を大事にしているんだなって。

  ※(確か、このロス旅行で、レコーディングのついでに、
  五月みどりのロスの家に言って、五月みどりから、
  「名前が覚えにくいから、もっと簡単な芸名にしたら?」
  と言われたのですよね。)

 衣装は、4パターンでしたね。個人的には、カラフルな衣装が
 1番好み。芸能人なのだから、このくらい派手でOKです。

 明菜が中心ではなくて、あくまでも「タスマニア」と「ワイン」が
 メイン。タスマニアのワイン職人らが、古くからの「フランスの技法」と
 自分なりの「新しい技法」をミックスして、タスマニア独自の
 オリジナル・ブランドを製作している事が、よく分かりました。

 今は、フランスには、かないませんが、
 将来、かなり有名なワインが沢山 生産されそうです。

 白ワイン、赤ワインも美味しそうでしたが、
 チーズ、生牡蠣、ムール貝も美味しそうでしたね。

 自分も、チーズは、もちろん
 生牡蠣が大好物なもので。(^^; よだれが・・・。
 貝類の中で、牡蠣が1番の大好物ですね。
 ホタテ貝、ムール貝、つぶ貝・・・大好きです。
 貝類は美味しいですよね。

 明菜は、99年のドラマ「ボーダー」の時の、あるインタビューでも
 「ムール貝にハマっている」と言っていたし、

 2002年の「スペイン旅行」(日本テレビ)でも
 ムール貝を美味しそうに食べてましたよね。

 
●なんにせよ、タスマニアで、美味しいワインを飲んで
 美味しいムール貝や牡蠣を食べて
 大自然に囲まれて。明菜・・リフレッシュ出来たんじゃないでしょうか?

 また「旅番組」に出て欲しいです。
 この番組・・・深夜で良いから、TBSの地上波で放映して欲しい。
 土曜日の昼間でも良いかも。思っていたよりも良質の番組でした。

●「オフ会」が やりたい!
 『オイスター・バー』で!!(笑)
No: 0011 明菜の魅力が溢れる落ち着いた番組 NAKI [ 2009年04月03日(金) 01:11 ]
知り合いから最初の放送途中にかなり良いとメールが届きました。実は放送日前までソコソコしかテンションが上がっていませんでした。知り合いと感覚が似ているので、知り合いからの報告でかなりテンションが上がり、その段階で期待が大きくなりました。期待していた以上に良かったです。かなり好みの番組でした。


皆さんも書かれていますが、かなり落ち着いた作りの番組でした。しっかりと作られていて、良質な番組でした。地上波にありがちながちゃがちゃした番組でないのが好感度大きいです。明菜が明菜が明菜がと明菜が前面に出過ぎていなかったのも良かったです。あのくらいの割合が好みです。

明菜が明菜が明菜がと前面に明菜が出ていなかったので、明菜の控えめな性格が生かされています。控えめな性格が良く見えました。あくまでもワインやワイン生産者が主役で脇に回っている立ち居地が心地よかったです。

英語も聞くのはわかるらしく、相槌を入れながら、相手の目をしっかりと見て聞いていました。

主のワインが飲みたくなるような明菜のコメントでした。それにワインについての知識もなかなか詳しいですね。造詣が深い。それで、少しでも皆さんに味わってもらいたくて、明菜語録の一部を掘り起こしました。

最後のまとめも番組の主旨をよく理解した発言でした。番組を見て、本当に最後の明菜の発言を聞くと、上手くまとめています。このまとめ凄く良かったです。ワイン紀行として聞き応えがありました。

ビジュアル的にも髪型も衣装も良かったです。『いいとも』の未練が晴れました。(笑)というか、『いいとも』の時もこのビジュアルがあったら良かったのに……。

日本では外出できない発言はさらさらと流しました。時代は変わったから日本でも外に出ても大丈夫なんじゃないと明菜姐さんに言ってあげたい気になりました。ただ、聞いていて氷つくことはなかったです。

自然な振る舞いが一般の人に好感を持たれる気がするので、少しでも多くの人に見ていただきたいです。

番組を見る前に、地上波でも再放送があると良いですねと書きました。ラ・カンパネラさんも書かれていますが、番組を見た感じ、番組の雰囲気を考えると地上波のTBSでは再放送は難しい気もします。ただ、BS−TBSならできそうな気がします。BSってたまに見ます。今回のタスマニア紀行のような落ち着いた番組を結構やっているからです。

今回の番組みたいだったら、中森明菜ワイン紀行パート2.3があってもいいですね。ワインについて学んだことは直接音楽や歌には関係はないですが、ワイン生産者のスピリットは明菜に影響を与え、体験は生かされるでしょうね。
No: 0010 明菜トーク、一部掘り起こし NAKI [ 2009年04月02日(木) 00:12 ]
タスマニア紀行をようやく見ました。感想を書く前にワイナリー後半での明菜のコメント一部、フネシネロッジでの晩餐と最後のまとめを書き起こしてみました。下のものは明菜の言葉をほとんどそのままに起こしています。


Meadow bank estate ワインを飲みながら食事ができるワイナリー
リースニング白ワインについて
明菜「うーん、コレ本当に美味しい、スーパードライ、凄いドライ凄い美味しい一番好きな感じ。ふー好き。大好き。」


Spring Vale Vineyards 元は馬小屋だったワイナリー
明菜「私、馬小屋とか大好きなんです。」

SPRING VALE赤ワインについて
明菜「本当に香りがあれなんだろう、今まで行かせて頂いたところと本当に違う。彼が言っているように、フランスに本当にこう沿ってって、おしゃっていますけど、 本当にフランスでもボルドーだったり、そっちの本格的な凝りに凝ったワインを作っているところの香りがまずします。味も負けてません。これ、ボトルとか知らないでグラスについで差し上げて飲んだらフランスでしょとたぶんどなたもおっしゃると思います。グッドテイスト」


フレシネ国立公園 フネシネロッジ
明菜「あっという間に最後の晩餐です。えー今持ってきてくださったのはタスマニアチーズです。」
明菜「最後なのでこちらもタスマニアのシャンパンです。私、ワインも大好きなんだけど、シャンパンも好きなのよ。やっぱりねえ、ワインとかシャンパンは私はチーズが大好きなのでチーズが欲しくなります。いただきます。ガーリックが凄く効いています。後、ナッツがいっぱい入っているお酒がすすみそうな味です。」

スプリング・ベイ産ブルーリップ・ムール貝
ナレ――明菜さんがどうしても食べたいという一品
明菜「もう私、本当にたぶん、何が一番好物って、ムソ、このムール貝、ちょっとこれお美味しいよ絶対。どうしよ。どうしよ。ずっと死ぬまでずっとコレを食べていたい。」


ナレ――素敵なワインとそしてワイン生産者たちにに出会った旅
明菜「たくさんのセラーに伺わせてもらって、本当にそこそこのこの人はこんな風にワインを育てて生きたいんだ。こういう風に、この工場と言うか、あの名前を大きくしていきたいんだとか。こうやって維持をしていきたいんだとか、こんなにも違うんだ。そしてその考え方がこんなにも味として出てくるって言うのが。

いつもはやっぱりそんなに今だから、ここ何年だか手軽な飲み物に、日本でもワインとか、赤ワイン白ワインシャンパンでも手軽になってきてはいても、とても元は高級じゃないですか。だから、それでたまたまどっかでセールしてたり、安かったりしたら何でもいいから飲んでこれ美味しいねって言っていたのが。

付く側では作り手の人の考えがあったり、気持ちと言うのはこんなにも情熱的であったりこんなにも方針があったり、スタイルがあったりというのは、それが、見事に味に反映されてるって言うのが、わかると、これからなんか高いといっていたワインが安く売っていたとか、そういう感覚では買うのじゃなくて、この人はどういう風に作っている人なんかのかなっていう感じで、 これからワインを買う時に選ぶんじゃないかな。

で飲んだ時に、あっ、この人って、凄くワイン畑を大事にしていて、ファミリー、あの従業員の人たちをファミリーのように愛している人がつくっているワインとか、あと、この人は野心家でとにかくこの工場を大きくするのが夢なんだとか、そういうのがたぶん一口飲むごとにこう想像しながら、逆にそういう風に楽しみながら飲める飲み物なんだなっていうのが凄く実感しました。

凄く勉強になったと言うか、本当にこんな奥深いという、まあ全てに対して奥深いものであるものであると思うけど、本当に、単純に飲んでしまっていたから、凄くいい体験をさせてもらいました。」
No: 0009 不慣れさがかえって好感 milky [ 2009年04月01日(水) 01:02 ]
オーストラリア本土のすぐ南に寄り添うタスマニアという小国をざっと紹介した番組。
近年ワイン生産地として高い評価を受けるようになってきていることからタスマニアの中で南にあるホバートという町のワイナリーを4箇所紹介しながら番組が進む。
男性ナレーションによるタスマニアのワイナリーの様子やd周辺の環境の映像がメインで進行。
その中で明菜さんがそれぞれのワイナリーを訪れ、そこでワインを試飲し、その味の特徴を紹介しながら、生産者からどのような意図でそれぞれのワイン作りをしているかを聞き出すという感じです。

はじめは番組に中森明菜という冠をつけることによって視聴者を引き寄せたかったのかな?と思うほど番組における明菜さんの役割に疑問を持ちました。
ほんとうはナレーションも明菜さんが担当し、中森明菜が自分の言葉で案内するという感じであったらな〜と思いながら見ていました。たとえ原稿を読むだけであっても。
とはいえ、旅番組に慣れていないタレントが出来ることはこの程度が無難なのかも?とも思いましたが。。。
紹介されたワイナリーの場所は
1.MOOLILA 2.Richmond 3.Meadow bank estate 4.Spring Vale Vineyards
最後にタスマニアの国立公園を訪れてワイン片手に食事。チーズやムール貝(「死ぬまで食べていたいとか」を堪能。このとき瑠璃色の地球がほぼフルで流れました。(とても映像と合っていました)

最初に中森明菜が語る「旅の思い出」最後は番組の締めくくりとしての「この旅の感想」を語っていました。
日本は一人で出歩けないから、コンサート・DSではいろいろ出歩けるから、仕事のときが好きで、海外は仕事でも遊びでも好きだそうです。(自由に出歩けるからということでしょう)

番組冒頭で「日本では一人で出歩けないから」と言い切った明菜さんの表情を見て、どうしてそう決め付けるのかな〜と感じました。16歳の時とは状況は変わってきているのに。やろうと思ってやれないことなんて今はそうないのにと心の中でつぶやいていました。音楽に関してはあれほどいろんな挑戦をするのに、自分の事になると頑なで悲観的でスタイルを変えようとしないんですね。

ワインに関してはかなり詳しいようで好きなんでしょうね。それぞれのワイナリーで飲んだワインの味を一生懸命説明して視聴者にわかってもらおうという気持ちがよく伝わりました。その様子はたとえていうと千住氏と音楽の話をする中森明菜の姿となんら変わりませんでした。いつもの手振りを加え(手が綺麗)、すべての現象を自らの感受性で受け止め、感じたことを誰の言葉でも無く、自らの言葉で語り、視聴者になんとか伝えようとしていました。
ワインの専門家が饒舌な言葉でその味を紹介するより、よほど一般人にはわかりやすく、タスマニアのワインが飲んでみたい、タスマニアも行ってみたいと思えるような番組になっていたと思います。

最後にこの番組で感じたことをしゃべる明菜さん。この番組の意図をしっかり捉えていてそれを集約するような形でまとめていました。Good jobでした。
No: 0008 番組に関する感想&明菜さんに対しての感想 ラ・カンパネラ [ 2009年03月31日(火) 17:07 ]
書き込み遅くなりましたが、「中森明菜のタスマニア紀行 ワインを巡る旅」をリアルタイムで見ました。一通り見ての感想は、ワインに携わる人々に焦点を当てタスマニアの土地柄を空や動物など自然を通して視聴者に伝えるという良質な番組だなと思いました。ただ、面白味に欠けるのでこの手の番組は民放ではなかなか放送しづらいものがあるかもしれないとも思いました。今のテレビ番組は、良質な番組をというより視聴者が面白おかしく見れる番組に重点を置いた番組作りをしてるという思いが私の中では強いです。そんな中にあって、今回見た「中森明菜のタスマニア紀行 ワインを巡る旅」はangelcatsさんが書かれてるように上品な作品だと思いました。
私が感じたこの番組の雰囲気は、民放テレビが次の番組の合間に放送してる「音の風景」や「旅美人」といった5分番組のイメージが強かったです。
特に番組に対しての文句はないですが、一つだけ言わせてもらえば1時間は長いと感じました。
残念ながら、番組の途中で退屈してきてしまいました。
もう少し短かったら、番組自体もっと濃縮でいい番組になったのではないかと思えます。

最初と番組の終わりの方で明菜さんのコメントが入り、合間にちょこちょこと明菜さんが画面に出てきますが思っていたより出番は少なかったように感じました。
それでも、夕食を頂いてる明菜さんのほころんだ嬉しそうな表情を見れただけでも見てよかったなと思いました。
おどけなくてかわいい、それでいて大人のかっこよさを兼ね備えた私の好きな明菜さんの姿を垣間見れたのが嬉しかったです。
最初のコメントでは明菜さんの十八番の自虐ネタが炸裂してましたが、それ以降はタスマニアの現地でワインに携わっている方と会話する明菜さんの真剣な表情やおいしそうにワインを頂く明菜さんの朗らかな表情と好印象を抱く内容でした。
最後のコメントではいい体験をさせてもらったと述べていらっしゃいましたが、そんな体験をもっと積み重ねて人生経験を豊かにして人生楽しんで歩んでいってほしいなと、まだまだ明菜さんから見たら若輩者かもしれませんが心からそう思いました。



No: 0007 追加 angelcats [ 2009年03月30日(月) 07:52 ]
最初は、期待が大きかったので、明菜さんの出番が少ないと
不満でした。でも、いまどきのバラエティ番組とは違う上品さは
好きでした。
昨夜、二回目の鑑賞の感想は、
「なんだ、明菜さんいっぱい出てるじゃないか」という
嬉しいものでした。表情も自然で、話している内容もほんとうに優しく、
地声も心地よく、内容は本質をしっかりと把握して丁寧でした。
とてもチャーミングで賢い方だと再確認しました。
着ているものは、明菜さんらしかったです。The Heat の撮影で
「格好いい」とうことにこだわっていると言ってましたが、本当に格好よかった!
彼女の醸し出す柔らかで心地よい雰囲気は明菜さんでなくては出来ないものでしょうね。

画面はきれいでした。ナレーション以外は英語で字幕は小さな文字でした。
明菜さんは英語と日本語(観ている人向けとやや難しい質問)でしたが、ムール貝
があんなに好きだとは知りませんでした。

望遠で撮った市場での明菜さんが良かったです。満足しました。
No: 0006 訂正 とんとん [ 2009年03月29日(日) 17:09 ]
衣装は3パターンではなくて、4パターンです。

・公式HPに載っている衣装(肩のラインが出ていて、きれいです。)

・グレーのちょっと裾が短め&ストレートでない変形のパーカーに
 白の胸がかなり開いたカットソー、 パーカーとの間に黒の結ぶと胸の部分を覆う様な形
 の変形ベストのような感じ。
 下は刺繍の入ったGパン

・黒のカーディガン、その下にオレンジ色を縁取った黒とオレンジを基調とした
 デザイン柄のタンクトップ。

・最後のディナーでは白の上着で縁に金の刺繍があり、インナーはパーカーと
 同じように見えたかな・・・・

 でした。間違えていたら、ゴメンナサイ。

 そのうちファン会報で載ればいいかなぁと思います。

 メイクはすっぴんではないですが、ナチュラルメイクで通常TV番組に出る時よりも
 薄めに見えました。自然にこぼれる笑顔はすごく素敵でした。
No: 0004 上品な作品でした angelcats [ 2009年03月29日(日) 15:07 ]
ナレーションも明菜さんなら良かったです。
あ、またまた、「わたしはお財布も携帯も持っていないの」
と言ってましたよ(笑)まだ持ってないんですね。
No: 0003 ワインが飲みたくなりました ルル [ 2009年03月29日(日) 01:43 ]
内容については、とんとんさんが詳しくレポしておられるので、感想だけ。

ほんとに、素敵な番組でした。落ち着いた雰囲気で、ゆるやかなBGMが流れる中、明菜がワイナリーを巡る旅。葡萄畑や、景色、動物達の綺麗なショットも多々あり、ワイナリーのオーナー達のこだわり、想いを丁寧に取り上げていました。

明菜も綺麗に映っていて、落ち着いたトーンで自然体でしゃべっていました。とてもおだやかな感じが良かったです。衣装もどれもよく似合っていて可愛かったです。明菜がほんとに美味しそうにワインを飲むんですよ。明菜が飲んでいるそのワインが飲みたくなりました。

とんとんさんも仰ってますが、地上波でも放映して欲しかったです。