|
今回は「駅」という曲自体より、竹内まりやについて感じたことを書きたいと思います。
竹内まりやって初めはアイドルで歌手デビューしたんですよね。September(1979年)とか不思議なピーチパイ(1980年)とか覚えています。アイドルなのに慶応出身という経歴でちょっと変わったアイドルなんだな〜というイメージでした。前述の2曲はどれも明るく、ポップで好きでした。 なんでもこの時代に大変な思いをしたとかで(アイドル路線が合わなかった?)その後あまりTVで見かけなくなりました。 と同時に私自身も就職・結婚・子育てとTVの歌番組なんて見なくなり、当然1985年頃からの中森明菜の活躍も知らなくなります。 その後の竹内まりやの曲と言えば「火曜サスペンス劇場」主題歌の♪シングルアゲイン、♪告白はよ〜く覚えています。1989〜1990年の頃ですね。 駅をセルフカバーしたのが1987年のようですのでこの駅(=マイナーメロの歌謡曲路線)頃から竹内まりやが大衆というよりOLの支持を得るようになってきたということなんですね。 竹内まりやって2003年のカバーアルバムに見られるような1960年代の洋楽ポップスに近いオリジナルが多いです。どことなく日本人向けな大衆性・泥臭さがなかったです。でもマイナーメロな歌謡曲路線が転機となって今や音楽界では異例なほどの認知度&人気度。 いつの間に竹内まりやはその地位を築いたのかとビックリです。ダークホース的存在でしょうね。
折りしも竹内まりやのファンリクエストで「駅」が1位とか。 NHK−SONGSで「駅」を育ててくれた歌手の方々に感謝とか。ほんと感謝の二文字しかないでしょうね。もしあのまま洋楽ポップだけでは今の大衆性は引き寄せられなかったでしょうから。
中森明菜に提供した「駅」と「約束」、そして「シングルアゲイン」「告白」特に駅以外は歌詞をよくよくかみ締めてみると男性陣からすると「どういう身勝手な女なんだ〜」って感じなのですが、あのまりやさんの声のせいでしょうか、妙に憂いを帯びて心に残るんです。ほんと声で得しています。また大きな声じゃ言えませんが、こういう高飛車な意地悪な女心って実は誰にでもあるのではないでしょうか。そんなところも女性に受けたのかもしれません。純粋・一途なだけじゃ、このせちがらい世の中生きていけないわよってっね。
| |