| [舞台上の明菜は 仮想現実virtual realityの世界で生きている](続き)↓ ●プロローグ(追加説明)〜量子力学Worldと明菜の関係性〜 仏教と《量子力学World》と般若心経に共通する考え方は 《『この世は夢幻の世界』・『常に変わらず存在する実体』というものは、認めないが、『現象の存在』は認める》と云う考え方です これを具体的に述べれば
・宇宙のあらゆる存在は本源的な実体はなく、そこには生滅を支配する厳密なカルマ(⇒科学のコトバで云えば法則性とも表現できる)だけが在る←仏教の表現
・自己の意識が現実を創造し、客観的な事物は存在しない
・人の意識が現実を創造し、客観的な事物は存在しない」と云う量子力学の結論そのもの
・仏教では「三界(現世)は唯心の所現」と表現し この世の事象(⇒現象)の全ては 《『仮相の世界(⇒この世は夢幻の世界)』⇒(科学的表現では仮想現実virtual realityの世界)》だと教えている。
・これは量子力学でいう「人の意識が現実を創造し、客観的な事物は存在しない」という結論そのもの
私たちの肉体も、心も、思考も、感情も、すべて幻想(=夢幻)であり、宇宙のあらゆる存在には、本源的な実体がない、と般若心経も述べています。
般若心経を具体的に述べれば
・色不異空 形あるものは実体がないことと同じこと ・空不異色 実体がないからこそ一時的な形あるものとして存在するものである ・色即是空 形あるものはそのままで実体なきもの ・空即是色 実体がないことがそのまま形あるものとなっている ・是諸法空想 この世の中のあらゆる存在や現象には、実体がない、という性質がある ・不生不滅 もともと、生じたということもなく、滅したということもない ・「空」とはもともと、実体がない、という意味 ・「何もない」ということとは違う
・現象の存在は認める
・"つねに変わらず存在する実体"というものは、認めない
・「空」の考え方によると、物質的世界も精神的世界も、ともに実体はなく、あるのは単に生成・消滅し移り 変わる現象だけ
・この世界も、自分の存在も、生も死も、すべては「空」であって単なる現象にすぎない。 ・だから、自分の生についても死についても、こだわったり執着したりする必要は全くない。 このような根拠があるからこそ 《舞台上で歌唱表現活動をする明菜》の場合は
《仮想現実virtual realityの世界⇒夢や幻想の世界》の中で生きている事になっているので 《火花散らす表現を追求する》と云う明菜の感受性が まさに、今ここで、私たちが見ている《仮想現実virtual realityの世界⇒夢や幻想の世界⇒量子力学World》の中で 歌唱表現活動を続けていると感じています
T:明菜の《性愛表現世界(⇒舞台上の表現世界⇒『非日常幻想世界』)》には《愛の儚さ》を感じ取ってしまう
A[1995年12月16日TRUE LIVE(DVD)]全体では 感情や欲求などを隠さないで 偽ったり飾ったりもせずに 『感情や意志を示す身体の動きや身のこなしとか顔の表情』など 多種多彩な演劇的表現で訴えている と同時に 多種多彩な《身体の動きや身のこなしとか顔の表情》と 《多種多彩な歌唱法》とが融合したカタチで 私達観客へ向かって 語り掛け 訴えてくるのです B明菜は 『痛い恋をした』 [1995年12月16日TRUE LIVE(DVD)]の歌詞の中で
ーいまも揺れながら ひとり生きてるけど あの日痛い恋をした だから少しだけ 強くなれた 私は ー と云う歌詞を歌いながらも こらえきれずに涙を浮かべ 両目から 涙が滴り落ちてしまう つまり 強がって ーいまも揺れながら ひとり生きてるけど あの日痛い恋をした だから少しだけ 強くなれた 私は ーと自分に言い聞かせてみたけれど ー幸せなの? 呟けば なぜか胸の奥 不意にきしむー ー儚くて だけどこの心に 永遠(とわ)に残る恋をしたーと云う気持ちもあって それだからこそ ーもう逢えないから 愛しいままーと云う《心の奥の渇望》が溢れ出るのを止められずに 明菜自身は こらえきれずに 涙を浮かべ 両目から 涙が滴り落ちてしまうのです C明菜は 《歌唱姿⇒歌唱表現世界⇒舞台上の表現世界⇒『非日常幻想世界』⇒仮想現実の世界(=virtual reality)⇒幻想の世界》の中で 《性愛表現》をしている訳であり その性愛表現に 《狂おしいほどの激しさ》を感じながらも 同時に その性愛表現に《愛の儚さ》を感じ取ってしまう |