The Mall
この掲示板の趣旨と利用にあたってのお願い
No: 0831ノスタルジー & コンテンポラリー
店長さん: COSMOS開店日: [ 2017年02月26日(日) 10:14 ]
管理人様が退院されたので安心致しました。
決して御無理をなさらないようにして下さい。
今後ともよろしくお願い致します。

◇雑誌「GORO」
さて、昨日書店で中古本セールが開催されていたのですが、ワゴンに並べられた雑誌の表紙を
ド〜ンと明菜さんが飾っていたので思わず手にとってしまいました。

雑誌「GORO」− ある年代以上の男性はこの名前にノスタルジーを憶えるでしょう。
私も今でもファンである、原田美枝子さんの表紙の号を買った事がありました。
原田さんは今日では、大女優としての風格を備えていらっしゃいますが、当時はどちらかというと
セクシーアイドルのような扱いで、水着等のフォトが多く掲載されていたようでした。

先の表紙の明菜さんは、当然アイドル時代の頃でしょうが、もうあどけなさは無くなって、
大人の女性への変貌を遂げつつある少女のような雰囲気があります。
(「飾りじゃないのよ涙は」の頃?)
その当時、きっと中森明菜ファンは、表紙を飾り、特典のポスターが付いた
この「GORO」を購入した事でしょうね。
今でもアイテムとして大切に持っておられる方もいらっしゃるのでは?

◇男はノスタルジー 、女はコンテンポラリー?
以前、福山雅治さんがインタビューで、

 女性は「今これが流行っている。そしてこれからはこれが流行る」
 と常に前向きに感性のアンテナを張っている。
 それに比べ男性は「あの頃はこれが流行った」「俺の原点はあの時代にある」
 と過去に遡って蘊蓄(うんちく)を言うばかり。

と語っていました。
成る程、確かに男性誌には「昭和40年男」といった懐古主義的なものがありますが、
私が知る限り女性誌にはそれに相当するものがなさそうです。

昨年末のディナーショーのマスコミレポートに、

 「明菜のステージを観ながら、終始涙を流している男性がいた」

とありました。きっとその男性はアイドル時代からのファンであり、歳を重ねた明菜さんに
その当時の自分を重ねて、思わずこみ上げるものがあったのだろうと思います。

一方、同性として明菜さんの歌を聴き、見つめてきた女性ファンは、
「明菜さん、元気に戻ってきてくれて良かった」と同時に
「これから歌手そして女性としてどんな生き方を見せてくれるんだろう?」
とコンテンポラリー(現実的、将来的)に期待を持っているのでは?

◇明菜さんの明日
まあ、これは男性である私の勝手な憶測、理屈かもしれません。
しかし、おそらく同意して下さる方も多いと思いますが、
明菜さんは今迄の35年の歌手人生で、常に「前向き」にキャリアを築いてこられたのでしょう。
事実、明菜さんのどの時代の歌、コスチュームを切り取ってもそこには
「懐メロ歌手的なノスタルジー」を全くと言っていいほど感じません。

2017年は今のところ明菜さんサイドから具体的な活動は表明されていませんが、
きっと近い内に、今迄どおりのスタンスで「変貌、進化した中森明菜」
を私たちに見せてくれることでしょう。

「GORO」の明菜さんに遭遇して思わず長々と語ってしまいました。
やはり福山さんが指摘しているとおり、私も含めて男っていうのは
ノスタルジーに耽りたがる性分なのでしょうか...。
No: 0830田原俊彦
店長さん: nagai開店日: [ 2017年02月26日(日) 00:55 ]
●田原俊彦が、11年ぶりに
メジャー・レーベルから新曲をリリースする。

なんと、6月21日にユニバーサルから、
新曲発売が決定。
95年にガウスから発売して以来との事ですが、
ガウスって
メジャー・レーベルでしたっけ?
かつては明菜も所属してましたけど。

今年中に田原俊彦と明菜の再会が
ありそうですね。

テレビ番組ではなくても、
どちらかのコンサートか
ユニバーサル関係者の集まる
イベントとかで。

もしテレビで共演したら、
2004年末のベストテンSP以来だから、
約12年ぶり?

時の流れは早い。
No: 0829tie up&サイトの存在価値&《許される『美しい滅び』》
店長さん: yasu12開店日: [ 2017年02月16日(木) 07:16 ]
[tie upの問題点&この明菜サイトの存在価値&《許される『美しい滅び』》]↓

T.tie up(=提携)の問題点&私にとっての一条の光&この明菜サイトの存在価値

「音楽が企業の営利活動と手を結ぶことそのものが商業主義で許されない」と云うような原理主義的な芸術至上主義には賛同しない。
しかし、ヒットを出すという目的のために、広告タイアップ(tie up=提携)の力を借りるなら、音楽は、その《表現の自由のかなりのレンジ(range=範囲)を放棄しなくてはならない(=当たり障りのない平凡な曲しか作ることを許されない)》。
広告のタイアップ(tie up=提携)が持つ表現上の制限を受け入れることを覚悟しなくてはならない。
これは、広告が表現の自由に敵対するという意味ではない。広告表現と音楽表現は、そもそも最終目的がまったく違う、というに過ぎない。(←以上『ねこねこブログ』より抜粋して引用)この見解を基盤に、以下の内容を綴っています。

経済的に苦しい《プロを目指すミュージシャン》が
ヒットを出すという目的のために
マスコミを使い
企業を使ってtie up(=提携)し
tie up(=提携)の割合が大きければ大きいほど
producer(=劇・映画・テレビ番組・オペラ・レコードなどの製作者)の力が強くなり
そんなミュージシャンの曲作りのやり方は
ミュージシャンがCDに入れる曲を選べる訳でもなく
極端な場合
例えば60曲ぐらい作って
それをproducerが10曲選ぶというやり方
もし気に入らなければ
サビなどを何度も作り替えさせられると云う
つまり自分で作曲していても
他人が作曲しているようなものになると云う
音楽が真冬の時代でないときは
tie up(=提携)を拒否し
プレッシャー無くアルバムを作っていた《プロのミュージシャン》も
今より沢山いた訳です
つまり
tie up(=提携)の割合が大きければ大きいほど
producerの力が強くなり
そんな《プロのミュージシャン》は
表現の自由を殆ど奪われてしまうのです

音楽文化を支える共同体の衰退
商品化された音楽を
心地よい響きを
耳に入れるためだけの消費
好きな音楽を自由に聴けばいいと思いながら
結局は似たような音楽を孤独のうちに脳へ注ぎ込む人々の姿
彼らは音楽の楽しみの大きな部分を失っているのではないか?
《音楽をめぐって人と人が言葉を交わすことこそが
音楽の本当の悦(よろこ)びをもたらすのではないか?》

私は今
まさに
《この明菜サイト》の中で
《明菜の唄をめぐって
言葉を交わし
交流することによって
悦(よろこ)びを味わっています》

人と人との交わりの場であり
文化創造の場である「共同体」を喪失しつつある現代社会
このような社会背景のなかで
経済的に苦しい《プロのミュージシャン》に降りかかる《生計の経済的な圧迫》から生き延びるために
悲しいかな
心ならずも
tie up(=提携)の手段を取り入れることとなり
tie up(=提携)の割合が膨らんでしまって
producerの力が強くなり
経済的に苦しい《プロのミュージシャン》が
表現の自由を殆ど奪われてしまうと云う悪循環

音楽の世界は
いま このとき
真冬の時代
出来るだけ早く
音楽に春を迎えるためには
どうすれば良いのかと
考えている今日この頃であります

もちろんproducerが
音楽に対して深い理解を示す人であれば
《プロの歌手》にとっては
喜ばしい限りであります
私も
この一条の光が無くならないように祈りながら
生きてゆくことにしましょう
絶望したら
生きていけないですから

U.唄表現者として、明菜は、『どんな想いを抱いているか・どんな表現を望んでいるか・どんな生き方を求めているか』について、私なりに、時には預言者気取りで、時には我儘なファン気取りで、時には老詩人気取りで、時には心理学者気取りで、私が好む《詩文のカタチ》で、以下に書き綴ります。

《許される『美しい滅び』》

明菜は
独創的な表現者
独創性があるからこそ
孤高な世界に生きている

明菜は
常に
新たな発見を目指す
それゆえに
同じ事の繰り返しを拒絶する

明菜は
常に
唯一無二の最高を追求する
もし最高の歌唱ができないのであれば
歌手たるをやめるであろう

明菜は
ーはかない夢など見たくない
 浅い酔いなど欲しくないー
と云うだろう

さらに又
明菜は
ー心地良い香りが
 漂って
 色鮮やかに
 美しく咲き誇っている花も
 やがて
 大地へ向かって
 散り落ちてゆく

 妖艶に咲き誇っている女の色香の花も
 やがて
 大地へ向かって
 散り落ちてゆくー
とも云うだろう


さらに又
明菜は
つづけて
ー散り落ちる前に
 滅びゆく前に
 心地良い香りが
 漂って
 色鮮やかに
 美しく咲き誇っている花も
 妖艶に咲き誇っている女の色香の花も
 『今』を生きている《現在の一瞬》の中で
 美しく咲いていると云う感覚を
 全身で体感できる時間を
 求め続けて
 咲き終わった後で
 大地へ向かって
 散り落ちてゆくー
とも云うだろう

さらに又
明菜は
つづけて
ーこの世に生きる私たちとて
 いつまでも生き続けられないのは
 解っている
 それ故に
 それだからこそ
 『火花散らす 今が欲しい
 理性の支配をしりぞけ
 火花散らす今の感覚が欲しい
 《今》を生きている《現在の一瞬》の中で
 生きていると云う感覚を
 全身で体感できる時間を
 生きる歓びを
 感じていたいー
とも云うだろう

それ故に
それだからこそ
さらに又
明菜は
ー身も心も
 生き切った後で
 《許される『美しい滅び』》となるように

 美しく咲き終わった後で
 《許される『美しい滅び』》となるようにー
と祈り続けるであろう
No: 0828ユニバーサル
店長さん: nagai開店日: [ 2017年02月13日(月) 14:01 ]
●宇多田ヒカルが、
3月1日付で
ソニー・ミュージックレーベル内の
エピックレコードに移籍する事に。
ユニバーサルとの契約が満了。
年内に新作を発表予定。

2015年に
マライア・キャリーも
ユニバーサルから
エピックレコードに移籍しています。

ユニバーサルの
元CEOだった
石坂敬一さんが亡くなり
ユニバーサルの体制にも
変化があるでしょうが、
明菜には、ずっと
ユニバーサルにいて欲しいと
思います。
No: 0827お宝 写真
店長さん: nagai開店日: [ 2017年02月07日(火) 07:58 ]
ミリオン出版 発行
「昭和の不思議101」〜昭和の不可解な事件(8)
2017 春の真相 解明号
(定価500円)
P.74
■中森明菜の、お宝写真を発掘!

・中学時代、修学旅行先での明菜。