The Mall
この掲示板の趣旨と利用にあたってのお願い
No: 0205どのメディアで表現をするのか
店長さん: ちゃきな開店日: [ 2010年08月13日(金) 15:50 ]
ヨコハマライブのDVD発売を目前にして、今の明菜さんの素晴らしさに、少しでも多くの人が触れてくれたらな〜と願っています。
さしずめ先月のパチンコがらみの露出にしても、「往年の」明菜世代の潜在ファンにとってはうれしい限りでしょう。
「相変わらず、明菜ちゃん素敵だな〜」「あの頃は夢中だったな〜」と話題に上がっていれば御の字ですよね。きっと。
もちろん、元気な姿をリアルタイムで見れたことは長年ファンとしては安堵することしかりです。それにしても、今の明菜さんがどこに向けて自分の作品を出そうとしているのかが、私には少し不明瞭で、それ故に余計な外野の声がちょっと気になったりしています。
最近の仕事で言えば、ここ何年ものオリジナル・企画ものを問わず、出されたCDの出来には本当に感服しています。ただひたすら明菜音楽に浸るしかすべを知らない私のような「オタク系長年ファン」にとって、こんなに丁寧に作られた明菜さんからのメッセージを何もはばかることなく受け取ることが出来るというのは、もうそれだけで充分満たされる要素です。
自分が好きな時間に好きなだけ浸れる。今の自分の心境と合致するものをセレクトできる楽しみもある。
どんな時でも明菜さんの声は優しくたおやかに、今の私を包んでくれます。
目を閉じるとすぐそばでささやいてくれているような錯覚にも陥ることが出来る、素晴らしい作品ばかりです。
過去映像は、また違う楽しみを与えてくれます。もう、二度とそこに戻れないと分かっているからこそ、一瞬の輝きの素晴らしさ、一曲入魂の仕事ぶりの完璧さ。その時その時のベストを出し切った明菜さんの栄光の証でもあります。
で、今からの明菜さんはどうするのだろう?ここから、じっくりと自分のやりたいことだけをできる位置を確保して、何を表現するのだろう?と、そこのところがとても気になります。

昔のインタビュー記事で、「売れるすべは熟知している。うれないためにどうすればよいのかも・・」というような内容を話されていたこともあるので、きっと明菜さんの中では答えがすでに出ているのだと思います。
何よりも『今』の自分を大切にしてきた明菜さんだから、それが世間のやり方と違っていてもためらわず突き進んで行ってくれるのだと信じています。
それに、今の私自身も「アラフォー」世代を牽引するだけの明菜さんなんて見たくありません。
唯一無二のシンガーであってくれれば、それ以上は望んでいないのです。

新曲の作詞も手がけたということで、明菜さんなりのメッセージも多分に含まれているのでしょう。
そこのところを読み間違えずに、ついていけたらいいな〜と思っています。
今流行のPVも、明菜さん好みの表現ではないのでしょうね。かっこよく表現することと、カッコイイPVを作ることは彼女の中ではイコールではないのでしょう。本当はライブビデオもあまり好きじゃないんじゃないかと思っています。その時その時の空気感は、実際に足を運んだ人としか交わせないことも分かっているのでしょう。どこかを切り取って「これが今の中森明菜だ」とそれだけが一人歩きすることがいやなのでしょうね。
ただ、歌うことについては「しっかりと作品を仕上げる」そこに集中できるから好きなのでしょう。

・・全くの憶測でしかないですが、そんな風に考えてこれからの彼女の出方を楽しみにしています。

あと、余談ですが、座りっぱなしのヨコハマライブ、きっとまた余計なことを書かれるでしょうね。
でも、座ったままで歌を表現するなんて、ある意味すごいことだと思います。
昔、直立不動で歌っていらした歌手の方がおられましたが、(お名前までは存じ上げていません。小さい頃見た不確かな記憶です)逆に「歌声」だけで説得力を持たせるにはかなりの力量がいると思います。
今の明菜さんにはそういうレベルの仕事も出来るのですよね?!

新曲を配信のみ、という形である意味置き去りにされ、またしても路頭に迷うのか?と、ちょっと不安に駆られました。すべては30周年で明らかにされるのかもしれないけれど、今がある意味ターニングポイントのような気がしています。
でも、どんな明菜も受け止めよう!と、こちらもしっかりと足場を固めたいと思っています。
No: 0204フリードマン
店長さん: 温 森洸開店日: [ 2010年07月21日(水) 00:25 ]
随所で語られているようですが、先日も「嵐にしやがれ」の中で、マーティ・フリードマン氏が歌謡曲のすばらしさを桜井君相手に語っていました。

氏いわく、歌謡曲の歌手は、洋楽の歌手のように歌を全面に主張しない。そのために楽曲本来の持つ悲しさ、寂しさ等を表現するのに長けている。そうです。

氏は、その中心にあるのは、声を楽器のように使用する歌唱法だとし、最も優れていた歌手として美空ひばりを上げていました。声にまったくリキミが無いそうです。

音楽的素養の無い私ではありますが、なんとなくangelcatsさんの師匠シリーズに近い事を言っているなあと思いました。
No: 0203食べるラー油
店長さん: nagai 開店日: [ 2010年07月19日(月) 04:33 ]
●先日、職場の同僚が、
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」というのをプレゼントしてくれた。
価格は400円くらいだと。
いやー、これずっと前から食べたかったんです。
冷や奴に乗せて 良し。
白米や餃子、海苔、ラーメンとの相性も最高。
あっという間に食べてしまいました。
久々のマイブームになりそうです。(笑)
しっかし、なかなか手に入らないんですよね。
皆さん、もう食べましたか?

モスバーガーやバーミヤンでも、食べるラー油を使用したメニューがありますよね。
暑い夏を、食べるラー油で乗りきりたい所です。
●明菜は、とっくに食べたかな?。
東京や横浜で売ってたら、買い占めたい。(笑)
No: 0202鈴 康寛さんライブ
店長さん: nagai 開店日: [ 2010年07月15日(木) 01:16 ]
●鈴 康寛さんの公式ブログでも、明菜について触れています。
いつも気にかけてくれていて、嬉しいですね〜。
●先日の渋谷ミニライブでも、「帰省」を唄ってくれました。
「帰省」のデモ音源を明菜に渡したのは、
プロデューサーの川原伸司さんだそうです。
●個人的な感想ですが、鈴さんは、才能あるアーティストだと思います。

●初のワンマンライブが、7月29日(木曜日)
19:30〜
代々木ラボ にて開催されます。
時間のある方、
ぜひ行って下さい。
きっと、素敵なライブになる事は、自分が保証します。

●明菜にも、ライブやって欲しいよ〜。(願)
No: 0201一青窈さんのライブ
店長さん: とんとん開店日: [ 2010年07月12日(月) 10:30 ]
明菜ネタではなくてすみません。



7月10日に昭和女子大学人見記念講堂で行われた一青窈さんのライブに行ってきました。

この日はアルバム「花蓮街」の曲を中心とした内容で、カメラも入ってました。
開演のアナウンスがカミカミだったことから始まり、ご本人のMCも一部カミカミで
「カメラが入っているのに大丈夫か???」と心配でした。
極めつけはこれからライブの一番の見せ場となるメドレーの数秒前にマイクトラブルで
歌声が聞こえなくなり、スタッフがマイクをステージ上で交換した場面もあり
びっくりでした。
でも、その数秒後、これからが盛り上がりのピークとなるメドレーの始まりで
雰囲気はガラッと変わり、マイクトラブルなど吹っ飛んだかのように盛り上がりました。
その最初の曲が「もらい泣き」でした。
テレビで見ていた「もらい泣き」のイメージはどこかへ飛んでいった気分・・・・
というのも、アップテンポで歌っていたので、
「えっこれって「もらい泣き」???」と思ってしまいました。
大げさに言えば「難破船」を「DESIRE」のノリで歌っているような・・・・
普段ライブに行っている人に言わせれば、これが普通らしいです。
一青窈さんの曲はしっとりした曲が多いようなイメージですが、
ここ最近は割りとアップテンポな曲も歌っており、ライブでは踊ってました。

アップテンポの曲が続き座席を立って楽しんでいたら、
かつて明菜のライブで立って手をたたいていたのを思い出し、

「やっぱり、ライブっていいわ・・・・
明菜のライブがあるのなら、絶対に行きたい!」

と強く感じた時でもありました。
このところ、双子の子育てに追われていたため、忘れてましたこの楽しさ・・・・
夫に誘われ、双子ちゃんたちをたまたま会場にちょっと近かった実家に預けて
行ったのは大正解でした。
たまには子育てを思いっきり忘れるのも悪くないです。
すみません。個人的なことを書いてしまいました。

一青窈さんの歌詞はたまに紙一重で「下ネタ」になるようなオチ
がある歌詞があったりします。
ドライブ中にこの曲を聴くとどうしても笑ってしまいます。
この曲名を忘れてしまいました。
私がエロいのか彼女がそれ狙いであれば、彼女がエロかったりして・・・・
アルバムの曲「確信犯」の歌詞も結構好きです。

しっとりした曲も思いっきり堪能でき、また行きたいです。