The Mall
この掲示板の趣旨と利用にあたってのお願い
No: 0159FLEET FOXES (フリート・フォクシーズ)
店長さん: nagai 開店日: [ 2009年02月11日(水) 01:58 ]
●中森明菜のオリジナル(新作)も、しばらく出てないし、
 なんか、良いアルバム・・ないかな〜と思っていたら、

 雑誌「CDジャーナル・2月号」の、
 「2008年ベスト・アルバム大賞」になっていた、

 「FLEET FOXES」(フリート・フォクシーズ)のアルバム
 『Fleet Foxes』を買ってみることにした。
 
 100人アンケートで、評論家が6人このアルバムを挙げていたし、
 ジャケットの、画家「ブリューゲル」の絵も好きだったから。

 このアルバム。日本盤は未発売。輸入盤を買いました。(タワレコにて)
 (SUB POP  SPCD−777)

●聴いた感想●

 「な・・・なんだ・・。このアルバムは!!」 

 ジャンルは、「フリー・フォーク」というのか。「カントリー」か。
 はたまた、「チェンバー・ロック」か。
 おまけに、ゴスペル風・コーラスワークではないか!

 彼らは、自分たちのバンドの事を「バロック・ハーモニック・ポップ・バンド」
 と言ってるらしく、1960年代の音楽に影響を受けているとのこと。

 なんか・・最初は、とまどったけど、聴けば聴くほど
 スルメ・アルバムだー。中森明菜のアルバム「不思議」を初めて聴いた時の
 衝撃は・・うけなかったけど・・・かなりのショック!!

 どのカテゴリーにも属さない、新ジャンルのアルバムですね。
 一見、のどかな「カントリー」。いや・・「ロック」・・・「サイケ」・・・。

 このバンド。自分は、気に入りました!!

 2作目のミニアルバム「SUN GIANT」も買っちゃった。


◎FLEET FOXES(フリート・フォクシーズ)は、アメリカ・シアトルを
 拠点に活動する、新星バンド、5人組。
 2006年にセルフタイトルの、EPを発表。
 08年に、ミニアルバム「SUN GIANT」をリリース。
 08年6月にリリースされた、初のフルアルバム『Fleet Foxes』は、
 アメリカだけでなく、ヨーロッパでも高い評価を得た。(CDジャーナルより:抜粋)


 ・・・だってさ。本当は、みんなに教えたくなかったんだけどね。(笑)
 「CDジャーナル・大賞」になったから、しょうがないか。

 このバンド。日本でも、これから(ますます)人気が出ると思います!
 ユニバーサルよ。早く「契約」してくれー。
 輸入盤には、歌詞カードが全くついていませんでしたから。

 久しぶりに、良い音楽に出会いました!! 
No: 0158「ギョウカイヘッドロック」のブログより転載。
店長さん: nagai開店日: [ 2008年12月22日(月) 22:49 ]
●公式サイトに転載して欲しい、このインタビュー。
 せめて、このサイトに転載します。(万が一、あのブログが消滅したら困るから。)
 管理人様。不都合がおきましたら、いつでも削除して下さい。

2008.12.19(金)

[歌詞の世界に入ってしまい、涙が溢れてくる場面が何度もあった… 。
“泣ける歌”叙情歌フォークの名曲を中森明菜が歌う!!]

明菜、70年代フォークを歌う―。歌手の中森明菜がフォークの名曲を
カバーしたアルバム「フォーク・ソング」をクリスマス・イブに発売する。

サブタイトルを「歌姫・叙情歌」とし、哀愁漂うフォークの名曲を
明菜が切々と歌っている。まさに、究極の“泣ける歌”である。
そこで、今回はアルバムについて明菜自身に語ってもらった――。

★「歌姫」というカバー企画をやってきてセルフ・カバーも含めて4枚のアルバムをだしました
★多くの方に喜んでいただける結果を残せたと思います
★昨年は「艶華 〜Enka〜」という大きな挑戦をしました
★千住明さんとは何度も打ち合わせをしました
★オリジナルの方のものまねにならないように、そして中森色に染められるように、試行錯誤しました
★その結果が「日本レコード大賞」や「日本ゴールド・ディスク大賞」という形でみなさんに支持していただけるものとなりました。
★今作はそういう流れを踏まえて今まで挑戦していなかった切り口ということでフォーク・ソングを選びました
★たまたま、巷ではフォーク・ソングが注目されていると聞いています
★私のファンの方や、もう少し上の年代の方にはギターを弾きながら歌っていた方も非常に多いのではと思います。
★私のアルバムを聴いていただき、昔を思い出してノスタルジックになっていただくもよし、単純に曲の素晴らしさを堪能していただくもよし、こんな世の中ですから聴いた後に元気になってもらえればそれだけで嬉しいです
★ですから、原曲のイメージ通り懐かしく、新しく聴いていただけるアレンジとなっています。
★選曲はスタッフと話しながら選んだ楽曲を200曲くらい聴き直して、最終的にデビューから私のことをプロデュースしてくれている寺林晁さん(ユニバーサル ミュージック執行役員マーケティング・エグゼクティブ)に「明菜がこの曲を歌うのが皆さんの心に一番響くのではないか」という観点から選曲していただきました
★さすが、寺林さんは私のことを16歳から今まで見守っていただいているだけあって皆さんが口ずさんでいただけるような大好きな曲ばかり選曲できたと思います。
★ただ聴いていいなあと思う曲と歌ってしっくりくる曲は別なこともあるので、聴き終わったあとスタッフでカラオケ行ったりして盛り上がったりもしましたね
★レコーディング時には、歌詞の世界に入ってしまい、涙が溢れてくる場面が何度もありました
★なので、できるだけ淡々と歌いました
★どの曲も情景が浮かんでくる素晴らしい歌詞ばかりですね。
★カバー・アルバムのレコーディングはどれも大変ですが、一番、スムーズに進んだアルバムかもしれません
★当然、楽曲は全曲聴き馴染みのあるものばかりでしたし、小さな頃に母親や兄弟が歌っていたりラジオやレコードで聴いていたりしたので体の中にしみ込んでいるからだと思います
★6人兄弟の下から2番目なので兄姉の聴いている音楽は今でも覚えています
★あと、レコーディング自体が久し振りだったこともあり楽しかったせいもあると思います。
★いつもは立ってボーカル・レコーディングをすることが多いのですが、今回は全曲、座って録りました★その方が声に説得力があったので。DVDにはアルバムのレコーディングの模様が収録されています
★リリィさんの「私は泣いています」、尊敬するアーティストである、さだまさしさんが書かれた「無縁坂」、松山千春のさんの「恋」です
★松山さんは大好きで尊敬するアーティストです
★今年、ご病気されてコンサートを延期されて本当に心配していたんです
★お見舞いに是非、行きたいと思ってたのですが、叶わなくて…
★そういう気持ちも込めて歌いました
★今はコンサート活動も再開されてお元気になられたので安心しています。
★アレンジはギタリストの方でアレンジ/プロデュースができる方と思い鳥山雄司さんにお願いしました★鳥山さんには「華―HANA―」や『艶華 〜Enka〜』の「無言坂」「悲しい酒」でお世話になっています
★ただ、なかなかスケジュールが合わなくて鳥山さんのアレンジは松山千春さんの「恋」だけですが、古池孝浩さん、市川淳さん、酒井ミキオさん、山田正人さん、清水俊也さんら素晴らしいアレンジャーの方をご紹介いただきトータルを監修するサウンド・アドバイザーという形でご参加頂きました。オリジナルのイメージを損なわず新しい作品になったと思います。
★アルバムは、もっと早くリリースしたかったんですが、ジャケットも皆さんに喜んでもらえるものにしたくて、ちょっと時間がかかっちゃいました
★初回限定盤のジャケットはびっくりされる方もおられると思いますが思い切ってやっちゃいました
★私、アンディー・ウォーホールが大好きなんです。
★デビューしてからニューヨークに少し住んでいたことがあって…
★彼の作品には色々、影響を受けたんです
★今回はそれをジャケットで表現したくて、ウォーホールの財団があってそこにちゃんとお話をしてこれらのジャケットが出来上がりました
★4類合わせて並べてみると凄くかっこ良くて!大変、気に入っています
★結果的にファンの方へのクリスマス・プレゼント!になったのでよかったと思っています。
★今後、オリジナル曲のリリースを心待ちにしていただいている声をたくさん聞きます
★本当に嬉しいです
★準備は着々と進めていますので、楽しみにお待ちください
★カバーは平行してライフ・ワークとしてやっていきたいと思います。

※「ギョウカイヘッドロック」のブログより、転載。



No: 0157〜冬の時代〜
店長さん: nagai 開店日: [ 2008年12月05日(金) 23:51 ]
●今日発売の、雑誌「オリコン」を読んでみた。

 約5年ぶりのオリジナル・アルバムを発売した
 小泉今日子のセールスが気になったから。

 で。結果。

 小泉今日子 『Nice Middle』 初登場 48位  4460枚

 ウーム。キョンキョン・パワーも、完全に失速か。
 (5年前のアルバムも、たいして売れなかったけど。)
 
 ついでに。今年リリースされた、かつての
 「ベストテン常連・女性歌手」のCDセールスを書いてみると。

1・工藤静香  中島みゆきのカバーアルバム『My Precious』
        オリコン最高20位  累計 12978枚
  
        最新シングル『Night Wing/雪傘』(中島みゆき作品)
        オリコン最高74位  累計  1869枚

2・松田聖子  オリジナル・アルバム『My pure melody』
        オリコン最高15位  累計 19915枚

        シングル『花びら舞う季節に』
        オリコン最高32位  累計  5621枚
  
        シングル『Love is all』
        オリコン最高32位  累計  6273枚

        シングル『あの輝いた季節』
        オリコン最高30位  累計  5546枚

3・中森明菜  ベストアルバム 『90BEST〜歌姫伝説〜』
        オリコン最高37位  累計  7663枚


●寒い。寒すぎる。1980年代は、どんな歌がヘタクソなアイドルでも
 宣伝次第では、レコードが5万、10万と売れたものだった。
 (あの「泰葉」の『フライディ・チャイナタウン』ですら、5・6万枚
  売れたそうだし。オリコン最高69位。1981年9月21日リリース)

 今は、本当に「CD不況」の時代だ。とりわけ「ベテラン・元アイドル歌手」にとって。
 100万枚売れてる歌手も、いるにはいるが、本当にごく限られた、一部の
 歌手のみである。1980年代、歌謡界が華やかだった頃を代表する
 歌手、いまだに歌手活動を続けているだけでも、実は凄いのかもしれないが、
 アラフォー世代と呼ばれる歌手にとって、今は「冬の時代」といえよう。
 
 いわゆるサザン、ユーミン、竹内まりやらは、いわゆる『歌い手』ではないし、
 昔のように、専門の「作詞家」、「作曲家」が少なくなっている事も要因だろうか。

 ふと、自分は思う。今は「冬」でも、また歌謡界の「春」が来るのではと。

 それまでは、明菜も「フォーク」なり「ムード歌謡曲」のカバーアルバムでも
 『新作』が出せるだけ良しとするべきではないかと。

 そんな事を考えていたら、次のグループのデータが目に入った。

    モーニング娘。 『COVER YOU』 初登場27位 9824枚

 モーニング娘。結成から10年。今年は、ついに紅白歌合戦に落選。

 1つの時代が、また終わり、またどこかへ向かおうとしている気がする。■ 
    
No: 0156月といえば・・
店長さん: MS開店日: [ 2008年12月04日(木) 04:55 ]
2日前の夕方8時ころ,なにげなく夜空を見上げると,三日月とその左上に明るい星2個だけが明るく輝いていました。天文には全く疎い私でも,気になる存在で,あとで,ネットのニューズをみると,星ではなく金星、木星が月の上にかかったいたとのことでした。

さて,話はかわり,youtubeにアップされてた某お笑いのインダビュー番組での明菜さんの話によれば,彼女が小学生のとき気に入っていた歌手がドナ・サマー,そして,運命を変えた曲として紹介されていたのが「マッカーサー・パーク」とのこと・・実は,はるか昔,洋楽のポップスで始めた買った,そして唯一の歌手がドナ・サマー(たぶん,あとでそのほか思い出すかも)。アルバムは,ジャケットが,ちょうど2日前の見たような三日月の上に,ちょっとなまめかしいポーズでドナサマーが座っているのものでした。もう1枚買った記憶があります。曲は,ノリが良く,個人的にはすきでしたが,キワモノ風のもいつくつかあって,失礼ながら,それだけかなと思って,結局,2枚しか買わなかったようです。でも,wikipediaによれば,彼女は現在も活躍のようで,良かったです。歌手は年齢ではないですね。ちなみに,「マッカーサー・パーク」全然しりません。
そして,最近,通勤途中できいているのが,冷たい「月」

月に関するちょっとしたことが重なったので・・・
No: 0155中森明菜が彼女自身を演じる?
店長さん: isojin開店日: [ 2008年11月17日(月) 23:52 ]
 「ドキュメンタリーは嘘をつく」(森達也著 草思社刊)という本を読んでいたら、いきなり「中森明菜」が出てきた。この本は、ドキュメンタリー映画制作に必然的に織り込まれる制作者の意図について論じている。その中で、「これから何を撮りたいか」という質問に対して、彼は今上天皇について言及した後、唐突に中森明菜の名前を挙げているのである。

   被写体としてもうひとり、ずっと気になっているのは中森明菜だ。もちろん会ったことはない
  けれど、「女の業」という属性を、ものすごく過激に内在させている人という気がして仕方がな
  い。僕の作品には女性がほとんど登場しないとよく指摘されるけれど、彼女を被写体として「女」
  というテーマに挑むことを、もう数年前から考えている。
   「歌姫」というタイトルはずっと以前に思いついた。でも内容は、ステージの裏舞台とか日常
  の素顔とかのありきたりにはしたくない。もしも了解してもらえるなら、彼女自身に中森明菜を
  演じてもらうフェイク・ドキュメントを想定している。
   被写体につて、こうしてあれこれ妄想しながら時間を過ごすのは楽しい。でも現実としては天
  皇陛下にも中森明菜にも未だに何のアクションも起こしていないのだから、どこまで本気で考え
  ているのか、実のところは僕自身にもわからない。書きながらふと思いついたが、その意味では
  この二つは、次作というプレッシャーからの現実逃避なのかもしれない。(195ページ)

 こういった、「中森明菜ドキュメント」を考えている人がいるのを知って、確かに中森明菜には「被写体」としての面白さがあると思った。だが、中森明菜を語るときは、「女の業」といった属人的な要素だけで捉えて欲しくないと考えている。「属人的な物以外に何があるのか」と聴かれると正直困る。彼女が背負っているものはもっと多様な物で、それは、第三者が公開の場所で語るものではないと私は感じているからだ。

 「フェイクドキュメント」という手法があることは初めて知った。「彼女自身に中森明菜を演じてもらう」、これは面白いと思う。また、中森明菜が彼女自身を見つめ直すよい機会になると思うし、それはこれからの中森明菜を彼女自身が考える上で、とても大切なことだと思う。

 森達也氏には、「次作というプレッシャーからの現実逃避」などと言わないで、是非「現実のものとする」ことの可能性が探って欲しい。勿論中森明菜本人がそれを望まなければ仕方がないが……。


追記:この本で、中森明菜に触れているのは上の引用部分だけ。中森明菜目当てならこの本を買う必要はないと思う。